: .:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . :: . .:: .. : .::. :..: ..:.:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . ::: ::. .: .: .::: .: . . : : ..:: : : . :. .: ::: | |
![]() originally designed Graffiti Area
|
"GraffitiAreaDesign" >>> Edge 記念!! ってな訳で、おそらく買えないであろう(悲)Edge 用にと、興奮して作ってしまいました。 まぁ、アレンジを変えただけです、はい。なんかなめらかにしたくて曲線。分かり易い。 しつこいようですが ice 好きとしては、Edgeはシルバーと決めてますので、シルバー用です。 シルバーのインクとか使えたらもっとクールかも知れないですね。うちではとりあえず出来ませんが。 いいなぁ、持ってる人が羨ましい。ちきしょー(笑)。持ってけ、ドロボー、って感じで(崩壊)。 でも本人持って無いんだから、似合わないとか、文句は無しね。 |
"for Edge" |
![]() |
"GraffitiAreaDesign" >>> LumiNova を使ってGraffiti Areaを光らせた時(lumi-graff.html)、単にデザインをいじるのも面白いかも、と思い作ったのがこれ。 標準プラスDA Launcherのエリアを、ポップな感じで作ってみました。 データはイラストレイターで(うちはMacです)。プリント時の色合わせから言うと、フォトショップにデータを持っていった方がいいみたいですね、分かりやすくて。 ラベルシートにプリントして、表面には液晶保護シートを。 飽きっぽい人は(笑。オレみたいに)、何度も剥がせるタイプの方がいいでしょう。 良かったら持ってって、一度試してみて下さい。結構、楽しいですよ。 |
"Circles" green 文字通り、円を基調にしたデザイン |
![]() |
"Circles" orange |
![]() |
"Circles" blue |
![]() |
![]() |
"Rectangles" green 同じく、四角達 |
![]() |
"Rectangles" orange |
![]() |
"Rectangles" blue |
![]() |
|
: .:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . :: . .:: .. : .::. :..: ..:.:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . ::: ::. .: .: .::: .: "Vicer" by TETSU
|