: .:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . :: . .:: .. : .::. :..: ..:.:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. :. ::.::: .:. :. . ::: ::. ..: ..:.:.: :.. :::: . : :. :. ::. :. .: .:. .: .::: .:.


ViceR Style  





  "TETSU june232001"  >>>

  Ti G4ページを作ってはいるのですが ...
  あまりにも更新しないのもなんなので。
  予告(こればっか):g4.html



  "TETSU june132001"  >>>

  そんなわけで(どんな?)買っちゃいました、 Ti G4。
  ハーフキーボードを買いに行って、気付いたらG4も買ってた。
  ページにしようを目論むが、なかなかね。

  ゲーム「MYST」の第3弾が出る、っていうんで、終わってなかった「RIVEN」に再没入の予定。これから。
  では。



  "TETSU june052001"  >>>

  地方からの更新をトライ。

  昨日の「中性子爆弾」の正体を製作中。

  という訳で再び予告:
     


  "TETSU june032001"  >>>

  今日は明日からの地方に備えて買い物に。というつもりだったんだけど。

  ギブソンじゃないけど「飛び出しナイフを買いにいって中性子爆弾を買って帰った」気分。

  予告:
     


  "TETSU may312001"  >>>

  5月も終わりだね。

  前から気になってるハーフキーボードのサイトにデモソフトがあって。
  前からあったっけ?って感じなんだけどこれ、面白い。
  http://www.halfkeyboard.com/propaganda/howit.html
  ちっこいソフトなんだけど、自分のキーボードで体験出来るってやつ。(Win用とMac用)
  ますます欲しくなったね。結構打てるもんだね。左手右手の感覚は共有できるのだ。あ、サイバーパンク(笑)。

  しつこいようだがTiG4。くそー買ってやる. . .



  "TETSU may252001"  >>>

  iBook 、触ってきました。
  パワーブック系のことは実は良く知らないんだけど、ん〜、TETSU 的にはイマイチだった。
  デザインも、キーボードの感じも。
  これならG4 のほうが欲しい。無理しても。今無理なんだけど(悲)。

  でも、結構なんとかなったりして、なんて危ない気分。
  落ち着け落ち着け。



  "TETSU may112001"  >>>

  iBook 、欲しいです。ホントはG4 がいいのですが・・・

  ヨドバシでは5/25発売とありました。早く触りたいです。はい。



  "TETSU apr062001"  >>>

  見た? 見た? 見たよ、見た見た!!! (まぁ、落ち着け)

  発売になってたねぇ、Edge、Edge。
  知らなくてびっくりしちゃって、声出しそうになったりして。危なく買っちゃうとこだった。危ない、あぶない。
  薄い、そしてカッコいい! ってのが第一印象。やはり金属で高級感?

  シルバーモデルはサイドがice だった。よしよし。許してやる(アホか)。

  カバーとスタイラスが無くて触れなかったんだけど、まぁ、とにかく欲しくなった。金持ってたら買ってた。

  あぁ、貧乏人は辛いねぇ。



  "TETSU apr052001"  >>>

  携帯とPalm が1つになるとこうなる、という典型。
  Qualcomm の QCP-6035。
  画面が25%程小さいらしい。でもちゃんとPalm OS。

  どうかなぁ。ちょっとゴツそうな感じ。結構かっこいいとは思う。
  ビジネスマンだったりすると、便利だったりするのだろうか?

  なんて言ってるけど、僕は別に電話とは別でもいいんじゃないか、と、今は思ってる。
  まぁ、でも結局、欲望にキリはない。小さくて薄くてフルカラー、高解像度。欲しい。
  是非ともhandspring にぶちかまして欲しい。




  "TETSU apr042001"  >>>

  ちっともボンヤリ出来ない(してるけど)。
  デラックスの事なんてどこへやら。

  Edge、かっこいいよねぇ。欲しいところだけど、まだ、かな。
  どうせ買うなら、カラーだと思うし。その手には乗らないぜ(負け惜しみ)。



  "TETSU mar152001"  >>>

  マックな人は知ってるかもだけど、発売決定しましたね。XtremMac。
  かっこいいなぁ。これも欲しい(汗)。
  これまたサイバーなモニターもあるみたいで、今後が楽しみなXtremですね。
  とりあえずチェックだけでもしましょう。Xtrem.com

    


  ところでEdgeでSOWAWY KEYBOARDは使えるのかな?調べなきゃ。



  "TETSU mar122001"  >>>

  作ってる自分で不満が出てきたので、現在リニューアル作業中。
  トップも何か重たいし。

  今の雰囲気を残しつつ、でも全体を直すのは結構大変だなぁと。


  欲しいぞ、Edge。



  "TETSU fev282001"  >>>

  やっぱ旅は疲れるわ。体痛いもん。
  暇つぶしに色々書いてたんだけど、とりあえず、COUNT ZEROについて追加。

  Platinumが欲しくなってきた今日この頃。



  "TETSU feb282001"  >>>

  帰国。丸々1ヶ月、経ってしまった。

  あまりViceRの出番の無い1ヶ月だったなぁ。あ、毎日いじってたけど。
  ニュースが色々あったようですが、すっかり乗り遅れてしまった。ハハハ。
  だって日本語読めないPCが多いんだもん。ハングルに化けるんだぜ(笑)。
  どうしようもないよね。

  もう少し構成を見直そうかなぁ。
  それと暫くはギブソンネタで行こうっと。へへ。



  "TETSU jan282001"  >>>

  明日から韓国へ。行って参ります。

  しばらくハマッている、Netscape 6 のTheme作り。
  ちょびっと公開。


  


  このサイトのイメージで。
  次いじれるのは . . . 当分先だなぁ(笑)。なにしろ帰国日未定なので . . .



  "TETSU jan262001"  >>>

  体が. . . 痛い . . . スノボで。

  やっぱり勇気無かった。雪の中でVisor使うの。
  恐い、恐い。

  新しい"Melissa" は、Mac-User狙いらしいですね。
  怪しいメールには気を付けよう。
  " Important Message From (User Name). " という件名で、
  添付ファイルが" anniv.doc " (Office 2001 file) だそうです。
  来たらポイしましょう。

  Title 3月号に、William Gibson のインタビューが載ってます。
  買える人は買いましょう(笑)。



  "TETSU jan202001"  >>>

  雪だよ、雪。降られちゃった。
  snowでiceyな日。なんて。

  ところで、Visorとかって何度位まで寒くても平気なんだろう?
  来週スノボ行くから試そうかな、って、そんな勇気無い(笑)。
  でもせめてeyemoduleぐらいは使ってこようかなと思う。

  壊さないようにしないとね。
  いい防水ケースないかな?いらないか(笑)。
  でも、あったら欲しい気もする。



  "TETSU jan182001"  >>>

  ここしばらく、はまってました。
  Netscape 6 のTheme 作り。止められない。

  ようやくMac版が出たので使ってたんだけど、
  どうしても作りたくなってしまった。
  まだまだ制作中。楽しいです。

  公開出来るものが仕上がればいいのですが。でも公開しちゃうかも(笑)。



  "TETSU jan152001"  >>>

  電車の中でPrismを持ってる人を見かけた。
  店頭で見た時より、ブ厚く見えた。色の関係もあるのかな。
  やっぱりDeluxe、Platinumのサイズってちょうどいい大きさなんだなぁ、
  限界なんだなぁ、なんて思った。

  早く、もっと薄くなって欲しいですね。すぐなるんだろうけど。



  "TETSU jan112001"  >>>

  なんだか凄いことになってるね。

  新しいPowerMac G4にPowerBook G4!!!!
  Xircomからも小さいPDA!!!!

  すげーすげー、欲しいなぁ、PowerBook G4。かっこいいし . . .
   Maccer としてはやはり気になる。買えないけど。

  XircomのRex6000はまぁ、そんなに欲しくはないんだけど、
  PC Cardサイズなんだよね?ちいせえなぁ。
  っていうか、Xircomさんも作ってたんだこういうの、って思った。

  www.apple.co.jp/
  www.rex.net/portal/index


  "TETSU jan102001"  >>>

  仲間を増やす。

  Circleのブルー。
   

  写真を追加(GraffitiAreaDesign)。別に大したことないけど。
  3Dのとか作りたくて作ってるんだけどね。
  アイデアがね、まだまだ。もっとCyverPunkにしたくてさ。

  こんなことばっかしてるなぁ(笑)。


  "TETSU jan072001"  >>>

  新しいGraffitiArea は、カバー越しでもなかなかイケてた。

   

  カバーするのが楽しくなった。


  "TETSU jan052001"  >>>

  たばこも酒も、お前は中毒か、って感じだなぁなんて思ってたけど、
  なぁんだ、パソコンもそうだった(笑)。

  いくつかの変遷が実はあってこのサイトになったんだけど、
  おかげで色々詰め込みたくて、もう大変。

  のんびり . . . 出来ない性格らしい。


  NEW!!! 新コーナー。"GraffitiAreaDesign"。


  "TETSU jan042001"  >>>

  あっという間に1000 hit、超えてしまいました。びっくりです。
  オレの別サイトとはえらい違い(笑)。

  頑張らねばいけませんねぇ ... マイペースで 。

  せっかくなので(?)予告。

      >>>     



  "TETSU jan032001"  >>>

  A Happy New Year & Century!!

  明けましたですね。いつものことながら、あっさりと。

  今年はねぇ ... 何度か海外に行く予定なので、
  Xircomのモデムが大活躍することでしょう ... たぶん。

  追加企画進行中。まもなく公開。



  "TETSU dec292k"  >>>

  いきなりの賛否両論だ(笑)。すげー。

  でも何が凄いって、visor-japanさんですね。こんなにアクセスがあるなんて!
  流石です。感謝しなければ。
  とりあえずがんばろ。



  "TETSU dec282k"  >>>

  ようやく公開だ。長かった(笑)。
  新世紀になってからの公開も考えたけど、まぁ、20世紀に出会った訳だし。

  情報系のページは他の皆さんが充実しているのでお任せして、
  とにかく趣味を追及しようかな、って感じで。
  写真が多いから、ちょっと重いかな。





  :: : : . . .......:: .:. :. . :: . .:: .. : .::. :..: .:.: :: .:.: :.. :::: . : :. :. :. .: .:. :. . . : .:..:::.. :::: . .: .: .: .::: .:




eMail