CLUB 80's〜

20001221.gif

 皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。わたくしはいまだに独身時代の神経回路が残っていて、クリスマスソングだのクリスマスツリーだのカップルだのを見ると反射的に呪をかけてしまうのですが、もうそろそろそういう凶悪な習慣とはおさらばしなくてはと、ちょっと爽やかな画像を使ったりしてみました。で、かみさんと二人でぱっと発散しようと思って前から楽しみにしていたのですが、前日の忘年会の疲れで相手がダウンしてしまい、仕方なく一人で出かけて行きました。ああ、寒い。

 と言うわけで久しぶりに入ってみました。内装もクリスマスモードで気合いが入っているし、みなさん大騒ぎしているのですが、個人的にはなかなか盛り上がりませんな。かみさんを置いて来ているので、なんだかこっちが呪にかかっているような気がする。新婚四ヵ月でこういう行動を取るのは人間として正しいのか、とか、どうも見えない鎖に縛られているような感じが抜けないので、しょうがないなあ、とまたもや酒の力に頼る。かかっている曲も高級感があって、二人で来ていたら盛り上がったかもしれんけどなあ、と、例によってぼーっとしてスピーカーの前にいって踊っていましたが、そのうちに本日のゲストDJのわきださんというひとが登場。どんなんかなと思っていたら、アトランタオリンピックのファンファーレ>ヒゲダンス>バナナラマ「love in the first degree」と、見事にストライクゾーンで、笑わせて頂きました。映像がまたなんかオリンピックの入場行進とか流していて同期していまして、きっちり打ち合わせしていたんでしょうか。やはりわたくし、もうすぐ30にもなろうというのに、どうもこの手のネタにしか反応しないようです。またきてください。で、その辺りからDJがかぶり物をして出てくるし、客も何か仮装パーティーみたいになってくるし、いい感じで盛り上がって来ました。

 で、1時頃にいったん出てかみさんに電話をかけてみたら、とっとと帰ってこいと言う命令が下ったので、携帯電話に向かって平身低頭していたら、昔からこのイベントで良く見かけるけど全然口を聞いた事のない人に「もうお帰りですか〜?」と聞かれて、あ、いや、とか口ごもってしまったのですが、中でふらふら踊っている時より真人間の顔をしていたのかな、とちょっと思いつつそのまま帰宅してしまいました。ああ、持続力がない。ルパンナイトは最後までいるぞ〜。