Sendai仙台を拓いた伊達政宗の兜…
快速<海峡>函館駅では、下車した向かい側のホームで青い客車が待っていた…
快速<海峡>ドラえもんの絵が華々しく描かれている…
ベタベタとシールを外装にも内装にも貼ってある…残念ながら余り美しくはない…
「青森行き」…函館を発つ列車は、青函トンネルを潜って青森へ向かう。
“海底列車”などとも言っているが、トンネル内の“海底駅”には展示コーナーが設けられている。
ドラえもんはそこにも張りぼてが置いてある…
函館駅のホームでは発車の時にアニメの主題歌が流れ、車内では通常の車掌のアナウンスの他、声優が出演するアナウンスもある…
快速<海峡>の車内…快速<海峡>は青函トンネル開業の頃から、この列車用に客車を用意し、電気機関車で牽引して青森へ乗客を運んでいる。
普通の座席が配置されている奥に、ラウンジ風のコーナーが設けられている。列車は空いていた…
PREVIOUS NEXT