更新記録ですとか、日々のたわごとですとか 2月19日 蟹100用バナーなんかを作りました。いつもトップのロゴでお世話になっている「オートロゴ」さんで作成。楽しいから、いつも沢山作っちゃうんだよね・・・ 皆様はロマンチックなバレンタインを過ごされましたか?わにのバレンタインは、下に書いた通り、車をぶっつけられて悲惨な一日でした(TT)バレンタインは過ぎてしまったけど、薔薇がとっても気に入ってるので、今月一杯はサイトの模様替えはしないで、このまま甘い薔薇を楽しむつもり。 2月18日 さすがに疲れ・・・先週の木曜(よりによってバレンタイン・デーじゃ!)に、車をぶっつけられてしまいました。互いに怪我は無かったし、完全に相手の落ち度という事で、修理代は出さなくてもいいけど、やっぱ、事故は嫌ですねぇ。保険会社との電話とか、警察の報告書作り、修理・・・時間のかかる事といったら!ああ、うっとおしい・・・・ こんなご時勢、何を思ったのか、デスクマスク・ファンに100の質問なんかを作ってしまいました。上のメニュー「蟹100」からどうぞ。 実は華南さんの創られた「セフィロス・ファンに100の質問」と「ザックス・ファンに100の質問」をしていて、質問作るのも、なんだか面白そう、なんて思ったのが、きっかけなのですが・・確かに面白かったけど、自分で作った質問に答を考えるのに四苦八苦・・・私って・・・(TT) 華南さんといえば、華南さんにお借りしていたセクシー・イラスト3連発。今週でご本人にお返しします。これ以降も華麗イラは華南さんのHPで見れるので、ご安心を。でも、わにの駄文付のは、今の内に見て下さいね。 1月28日 ヴァレンタインデーに向けて薔薇のトップにしました。柔らかな色合いが気に入ってます。乙女な気持ちでうっふっふ・・・な〜んて、なにか内容の更新がありませんな(苦笑)ここも整理して、古い記事は押しやらなきゃなんないのに放置してるし。整理整頓の苦手な私 ところで・・・・ 材料 2月にはバレンタイン・デーに因んでブラウニー(別名、精力強化剤飲んだチョコケーキ)の作り方を紹介致しますぅ。今に御料理HPになったりして、ここ 1月19日 またしても華南しゃんから頂きました〜v 宝物庫に「プロフェッショナル」アップです。華南しゃんのHPで「4545」踏んでぼったくったのさ。ふっふっふ・・・このセンスが素適です。直接見に行こうという方は、こちらから。そして、これを書いている今、時おりしもラジオからは、ボーイ・ジョージの懐メロが流れてくるのでした。か〜まかまかま〜 ちなみに、この沼の6000番はわにが自爆致しました。馬鹿。よって沼のキリ番は獣の数字にオマケ付、6666ですよん・・・って、誰もこんなところを見てはおるまい、くっくっく・・・ 1月10日 FF7リンクにサイキさんの「Conrused!」とキャラメルさんの「瑠璃の杯」を加えさせていただきました。どちらも、御自分の文体というものをを確立された管理人さまによる、読み応えたっぷりな小説を堪能できるサイトです。じっくりと腰を落ち着けて流れるような文章に酔いたい、というムードの時にはぴったりだと思います。 しかし、それに比べてオノレは・・・ 一方で、こばこさんの「硝子の小箱」は暫くの間、お休みなさるそうです(TT)ファンの一人としてお早いお帰りをお待ち申し上げております。 昨日、Whole Sale の店に行ってきました。一般の客が入れる卸問屋のような店で、まとめ買いをする事によって、値段が安くなると言うシステムです。いやー、噂には聞いていたけど確かにデカい!そして、売り物もスパゲティー6袋とかクリネックス・ティッシュー10箱単位。あひゃー、凄い〜と、一応カワイク驚いておいて、花粉症に苦しむ私は当然買い。しかし、息子3人が10代の頃は、こういう店で毎週カート3台分は食料品を買い込んだというお姑さん。一体どういうエンゲル係数だったのだ??と、物思いに耽るワタクシの横を、年の頃、私と同じ位?の小柄な女性が、カートにケロッグのコーンフレーク大箱(日本で売ってる箱の10倍は入っていそう)を5ー6個、1ガロン入りミルクをやはり5ー6個積んで通り過ぎて行ったのでございました・・・お母さん、頑張って 1月7日 801週間第2段、裏(という割には目立つ)ページ、蟹的妄想房に「海に還る」をアップしました。何時もにも増してナルシー自己満足文という感も無きにしにありませんが、これはもう、わにのスタイルであると諦めるしかないかと...何と言ってもこのページのメインは、わにの駄文ではなく、鉄壁中華さまによる華麗なイラストです。とってもセクシーでいて、どこか切なさを感じさせる蟹魚イラスト、見てくださいね。蟹的妄想房直リンクはこちらです。別窓が開きます。 前から気になってはいたのですが、このGeo広告、段々長くなってくる・・・その上、点滅までしだした!!ちょっと、これ、鬱陶しすぎ!!目がチカチカするし。これは本格的に引越しを考えた方がいいとも思うのですが、画面の中にバナーが入ったり、広告別窓が開くのも嫌いなんですよね・・・やっぱ無料は駄目ってことかなとも思うのですが、IMEを使って直接、日本語編集の出来る米Geoのファイル・マネジャーのお手軽さというのは、相当な魅力でもあるのです。しかし、このサイト、開店前から鯖の心配ばかりしてるサイトだな・・・ 1月4日 こちらのTOPに来ると強制終了してしまうと言うご指摘を頂き、取敢えず無難に、ジャバスクリプト仕様のプルダウン形式メニューを取り払ってみました。今迄、全く気付かず、ご迷惑をおかけしました。すみません。これで、問題が無くなると良いのですが・・・(切実)最初にご指摘下さったキャラメルさん、構文等チェックして下さったTOMさん、えいぐさん、たぬねこさん、そして、掲示板にてご報告下さったデス姐さん、この場を借りて、お礼申し上げます。本当に有難うございました。 やるだけ週間(核撲)第一弾。ザクセフィ宴会場に「真昼の月」をアップしました。わに、お得意のナルシー自己満足文です。ただやってるだけの、おちもなければ、いみなんてモノは全く無い、由緒ある正統派801を、今週から来週にかけて、だるなる、蟹妄想でも、随時アップしていきます。アップの日時、順番は、気に入った素材が見つかるか次第です。私は素材好きな女。 1月2日 明けましておめでとうございます m(__)m えいぐさんが、わに茶に残して下さった小話を、しっかりちゃっかりログとって、いらんオチ付けて宝物庫にアップしました。ザクセフィ、恐怖のお年賀話です。えいぐさん、ありがとうございます〜。正月早々、こいつは縁起が良いぜ・・・くっくっく 元日、私は「指輪物語 旅の仲間」を見に行きました。原作のあの長さ!話の進みのトロさ!そして蘊蓄!を上手くはしょって、なかなか楽しい3時間でした。しかも、邪な妄想がふつふつ湧くし・・・ふふふ・・・美しい風景とエンヤの音楽に包まれて萌えましたわ、ワタクシ。いやー、正月早々、全く縁起のいいことで・・・(撲) 12月27日 リンク強化月間。ざくせふぃなリンクに Platinum Diorさまを加えさせて頂きました。熟れ葡萄の方も着々とリンクを強化しております。よかったら見てくださいね。 やっとクリスマスも終わり、年末に向けて散らかり放題の我家の状況に、茫然自失のわにです・・・ところで、アメリカではクリスマスといえば、ケーキではなくクッキー。オーナメントにもなるジンジャーブレッド・クッキーや、色々と飾り付けの楽しいシュガー・クッキーをサンタさんの為に用意するのです。サンタ用釣り餌? しっかり時期を外してしまいましたが、ご要望にお応えして(ホンマか)わに的クリスマス・クッキーの作り方をご紹介 真ん中に穴を開けておいて、途中で砕いたキャンディーを入れてステンドグラスなクッキーにしたり、お砂糖を振り掛けたり、色々飾り付けて楽しんでください。このレシピは、クリームチーズを使ってるので、粉だけのシュガークッキーのさくさく感の変わりに、しっとり感のあるクッキーかな?お砂糖やアイシングで飾る事を前提にしているので、甘さは少し控え目です。お試しあれvv 12月9日 華南しゃんちで「4169(良いしっくす・ないん)」というカウンター番号を踏んで、漫画を強奪致しましたー(喜)ホクホクです。ちょっと、遊んでみましたー。はしゃいでいるのがバレバレですね。だってー嬉しいんだもーん 犬のえさを買いに、近所の大手ペットショップへ。私はペットショップで、鳥だの蛇だの魚だの鼠などを見るのが好きです。ちなみにアメリカのペット・ショップでは通常、犬猫は売っていません。今日は「ペインティド・グラス・フィッシュ」なる不思議な魚を発見。この熱帯魚、透けてるんです!内臓と骨が透けてみえている・・・なんて不思議なんだ!暫し水槽に張り付いて眺めてしまいました。ショップの水槽で泳いでいたのは、皆3cmほどの小さな魚達でしたが、説明によると10cm位まで大きくなるらしい・・・ ふぅん・・・ 10cmあったら十分食べれるよな・・・煮たり焼いたりしたら、やっぱり白身のお魚になるんだろうな、蛋白質だもんな・・・でもお刺身だったら透明なんだ・・・などと徒然物思いに耽る、とことん食い意地の張ったワタクシなのでございました。 |
9月の日記 | 10月の日記 |