黄金聖闘士と、そのオマケ達
ムウ 聖域で修理屋稼業を営む。アルデバランとほのぼのな関係を希望している。シャカとは気が合わない。多分、基本的に性格が同じだからだろう
シオンの幽霊 前の教皇の幽霊。覗き見が趣味らしい。未だ白羊宮に住み憑いているムウの頭痛の種
貴鬼 アリエスの聖闘士の介添人。見た目はガキだが、老師よりも長く生きているかもしれない
アルデバラン 豪胆にして温厚な性格で、皆に好かれている。ムウには想いを寄せられており、まんざらでもないらしい。男は顔では無いのだ
デスマスク(でっぴー) お茶目で健気な、みんなのアイドル(文句あっか?)。インテリア・デザインにはちょっとうるさいお洒落さん。アフロディーテが大好き。実は尽くすタイプの、イタリアの貴公子(奇行子じゃないっぴ!!)
サガ 教皇を兼ねているので、毎朝教皇宮までお勤めに出かけるばかりか、白くなったり黒くなったり、聖域一多忙な人物。シャカによると「理想的な恋人」なんだそうだ
カノン サガの双子の弟。海闘士の仕事は放りっぱしでミロとゲームばかりしている。娯楽の無いスミオン岬生活の時間を取り戻しているらしい
アイオリア 黄金聖闘士唯一の既婚者。妻の魔鈴に頭が上がらない。実は複雑な性格 --- だったら面白いと思う
シャカ 毎日昼前に起きだし、巨蟹宮に茶を飲みに現れる低血圧気味の「殆ど神」。子供の時からサガが大好き。実は一途な性格か?ムウとは嫌味な関係。インド出身の彼が金髪で碧眼なのは聖域7不思議の一つである
童虎 普段は五老峰で老師をしているが、たまに脱皮する。シオンの幽霊とは茶飲み友達で、よく覗き見テレパシーが送られてくるらしい事実は春麗の証言からも明らかである
ミロ ゲームとカミュが大好きな、聖域一のお天道様男。ちなみにスコーピオンの聖衣は、キャンサーの聖衣、通称キャンキャンちゃんとは仲良し
アイオロスの幽霊 日頃は「俺を殺しかけた親友だもんなぁ」と、シュラの宮に入り浸っている。爽やかそうに見えて、意外と恨みを根に持つタイプらしい
シュラ ストレスの堪りすぎかヘビー・スモーカーで、彼の宮は煙草臭い。料理が得意である。特に彼がありあわせで作る酒の肴は絶品だと評判
カミュ 話し方はクールっぽいが、性格は乙女な「先生」。暑いのが苦手で、夏になると氷の棺をこしらえて夏眠してしまう。アクエリアスの聖衣が、たまにジェミニ聖衣にナンパされるので、ヴァルゴの聖衣とは険悪な関係に在る事に悩んでいる
アフロディーテ 綺麗なもの(自分を含む)を愛する聖域の「お姉様」。でっぴーの憧れの君。カミュの世話を焼くのが好きらしい


お嬢さんがた
女神(アテナ)沙織お嬢 日本で女子高生をしている。お祭り、イベントが大好き。必殺技はブリタニー・スピアーズの物まね
魔鈴さん イーグル(鷲)座の白銀聖闘士。アイオロスは彼女に頭が上がらない。義兄が世話になっているシュラにはお中元、お歳暮を忘れない良くできた奥さん
テティス 魚。アフロディーテとの関係は謎に包まれている(って、まだ考えてないだけ)
春麗 紫龍の幼なじみ。強力なテレパシー発進能力を有し、でっぴーに五老峰の滝壷に投げ込まれても生きている。実は底知れぬ小宇宙を秘めた超強力聖闘士なのかもしれない謎キャラ


その他のみなさん
城戸家の青銅の5人組
(星矢、氷河、紫龍、瞬、一輝)
普段は日本で高校に通っているが、夏休みには聖域に修行に来る.....って、こいつら一纏めかよ?実は私は一輝兄さんが好きだ(だったら、もう少しマシな扱いでもいいんではないだろうか・・)
暗黒聖闘士4人組 辛い事続きの現世にはもう懲り懲りと、今はあの世で平和に暮らしている。この処は時代劇に凝っているらしい。こっそり織田信長ごっこなんてアブない遊びに耽ってるという情報もあるが、真相は未だ明らかにされていない
冥界王(ハーデス) マネジメントが悪いと、よく小娘アテナに文句を言われている時代遅れの親父
海皇(ジュリアン) 16歳の時、13歳の沙織にプロポーズしてふられ、ついでに天のお告げを受けてしまったませガキ。金にあかして世界漫遊の旅をしている
ソレント 助さんと格さんを一人で兼ねている働き者の若者


この背景は鉄壁中華さま作成。もう素敵過ぎでしょ?このバナーからも判るとおり、彼女のギャグセンスは本当に凄いんです!この素材とバナーの出所、「幽黙亭」残念ながら閉鎖されましたが、その存在を覚えておきたいので、引き続き、こちらにバナーを飾らせて頂きます