場所:鈴鹿厚生グラウンド PM7:00〜PM9:00

[勝利投手] ろばこじ

[敗戦投手] 長田君

[本塁打] 藤井先生1号ソロ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
海星 2 0 0 0 1 4 3 0 0 10
ホワイトライア〜ッス 0 0 1 2 0 3 2 2 1x 11

 

個人成績
打順   一打席 二打席 三打席 四打席 五打席 六打席 アベレージ 総合アベレージ 総合打席
1 藤井先生 ヒット HR 三振 3H サードゴロ 2H 6割6分7厘 6割6分7厘 6-4
2 ろばこじ H フライ 2H H エラー   6割 6割 5-3
3 藤井Jr. 三振 三振 三振 三振 ショートゴロ   0割 0割 5-0
4 コンドー H 2H H サードゴロ 三振   6割 6割 5-3
5 石崎 サードゴロ 三振 センターフライ H 四球   2割5分 2割5分 4-1
6 フクミツ 3H エラー 2H H 3H   10割 10割 5-5
7 ナオ 三振 H 三振 三振 ピッチャーゴロ   2割 2割 5-1
8 ニャニャ サードゴロ 三振 死球 ショート内野安打 四球   5割 5割 2-1

[総評]

今回の対戦相手は中学三年生の海星野球同好会だった。先発長田君は、カーブ、スライダー、パーム、SFF?、110キロストレートという変化球を織り交ぜたピッチングでホワイトライア〜ッス打線を苦しめた。

ホワイトライア〜ッス先発 藤井Jr.は打たせて取るピッチングで序盤をなんとか抑えた。

試合は中盤に動いた。リリーフ”本格遅球派”ろばこじが海星打線につかまり、乱打線のシーソーゲームに突入

8回裏、10対10で追いついたホワイトライア〜ッス!最終回3人でピシャリと抑え裏の最終回の攻撃に挑む。

9回裏、ホワイトライア〜ッス 先頭打者、ニャニャに四球でサヨナラランナーが1塁に出塁。そして1番バッター、今回、ヒット、HR、3Hとあと2Hを放てばデビュー戦でサイクルヒットを達成してしまう藤井先生。

サヨナラ2Hを放ち、1時間50分の熱戦は幕を閉じた。

[MVP]: 藤井先生。デビュー戦、サイクルヒットお見事でした(サヨナラヒット付き) 写真
[WP]: ナシ
海星中は野球部がないため、彼らは自分達で草野球チ
ームを結成している。。。ほんとに、野球好きな礼儀正し
い少年達でした。。。『我がチ−ムに記念すべき一勝』
をプレゼントして頂きありがとう(* ̄m ̄)プッ

対戦相手随時募集中。「アナタのチームに記念すべき一勝をプレゼントします。」

連絡先:広報部長、藤井先生まで クリックしてちょ⇒

Go To Main Page