
これはNYに来て、不思議に思った景色の一つです。ビルの屋上に酒を仕込むような、大きな桶樽が据付けてあるのです。沢山見かけます。そうとう背の高いビルにもあります。多分給水タンクだろうと想像してます。なんともほほえましい人間の知恵です。嬉しくなってシャッターを切りました。
ところで私にとって嬉しい物価の安い話をご紹介しておきます。一番ありがたいのが¢99ショップです。日本の100円ショップより充実してます。お米、スパゲッティ、缶詰、瓶詰め、オリーブ油、飲み物、洗剤、大工道具、電話ケーブル、テーブルタップ、折りたたみ傘、包丁、キッチンウエア・・・・とても紹介できないくらい、よくもこんなに揃うものだと、呆れるばかりに種類が多いです。
野菜は普通の店でも安いですが、街角の屋台で、なんでも1個から、目方で安く売ってくれます。日本でいう、くずりんご、小さくて売り物にならないような「ふじ」を、10個ぐらい袋に詰めて、$1.00で買えます。また、さくさくとした歯ざわりと適度の酸味が、ふじより美味しい、初めて食べた美味しいリンゴも同じ$1.00です。
物価の安さには感動します。どなたがNYに来ても、全部奢ってもらうことにしてますが、そんなに負担にならないと、気にしてません。遠慮せずに、気にせずに来てください。