3月18日(土)◆ウィスコンシン大◆
アリゾナ大トーナメント2回戦敗退。おしまい。
とするわけにもいかないので少し感想を書いておこうか(泣)。
いろんなところで言われたようにこの試合はウィスコンシン大の一昔前のキャリアース張りのネチネチディフェンスとスローテンポの試合運びにやられた。ウィスコンシン大は確かにオフェンスはヘボいが時間をギリギリ使ってスキを作ったり見つけるのはうまかった。ディフェンス力もすごすぎ。いろんなところから手が出てきてハンブルを誘い前半はウチはターンノーバーが多すぎた。Photo by AP一つ言わせてもらえば、相手有利の審判の判定にもやられたと言えなくもない。今冷静に見ると、ウィスコンシンを勝たせるつもりなんじゃねぇの?と思える判定が多すぎ。相手のファウル全然吹かねぇんだもんよ。ディフェンスに力を入れているチームだからそういう微妙なワザに長けていると言ってもさ。何でもいいけど、カウスキ絶対許さん。さりげなく押すファウル、オレは何度も見たぞ。見えないところで悪質なファウルするヤツすげぇ嫌い(証拠写真右上)。オレ自身はやるんだけどさ(笑)。
あと、うちも全然シュート入んないの。シュート確率39%と聞いて、えっ、そんなに入ってたの?と思えたぐらい。これは相手のタイトなディフェンスでマイケル・ライトが全然得点させてもらえなかったことが一番大きい。彼はたったの2点!信じられん。ガードナーくんも調子がよくなかったのだが、彼はこの日熱があったそうでフラフラ状態だったらしい。確かにいつものキレがなかった。前半終わって28対23で5点のビハインド。こんな得点は見たことないと思う。あまりのお粗末試合展開が私には信じられなかったというか、現実を受け入れられい気持ちだった。
ところで今日もやってくれたリチャード・“ゴリばか”・ジェファーソン。こいつ運動神経いいけど反射神経鈍いんとちゃうんだろうか。ディフェンスすぐ抜かれすぎ。それに端を発するファウル連発で出てきてすぐ2ファウル。後半もまたすぐに2ファウル。出場時間10分で4ファウルもらってバカだろこいつ。出てきてトロいターンノーバーはするし、出なおして来いオマエは!まぁ、最後にいい3Pを決めたから許してやるが。
この試合、ウチでよかったのはアリナスだけ。チーム・ハイの21得点。一人だけ動きが全然違った。来年の彼は期待できる。あとリック・アンダーソンも欲しいところで3Pを連続で決めたりしてよかった。っておせーよ、オマエ。
Photos by APまぁ、ウッズはいない、ガードナーは熱、ジェファーソンはまだ本調子じゃない、使える選手7人という状況では仕方なかったかな、と思う。試合後、ウェセルが大泣き。オレも泣きてぇ。
試合に関してオルソン監督の談話。
「ウィスコンシン大のような成熟したタフなチームが試合を制すのは当然の話だ。ウチは1、2年ばかりでチームとしてまだ未熟だった。でもこれだけ少ない人数で故障者が続出したシーズンを戦い抜いたウチの選手を誇りに思う。」く〜、さすが誉めのオルソン監督。泣かせる文句だなぁ。バカバカ言ってるオレとはさすがに違う。
でもいろいろあったシーズン、ほんと選手たちはよくやったと思う。スターター全員が残る来年こそは期待したいっす。
3月16日(木)◆ジャクソン・ステイト大◆
うちは強いチームには強く、弱いチームには舐めてかかるので負ける可能性が高いので、この試合ちょっとビクビクしながら見てました。したら、やはり思った通り試合内容はガタガタ。勝ちはしたけど見ていてこれほどストレスのたまる試合もなかったです。なんといっても前半のシュート成功率30%。オフェンスが全然なってなくて、こんなチームがどうしてスタンフォードに勝ち、第一シードを取れるのか普通の人は疑問に思うだろうな。助かったのはさすが16シード校だけあって、相手があまりに弱かったこと。こんなにお粗末なチームはレギュラーシーズンでも対戦したことない。このジャクソン・ステイトという大学はブラック・カレッジのようです。
前半15分までは7対3と相手にリードされていたように最初はみんな緊張気味だったのかもしれない。アリナスからジェファーソンへのアリウープは狙った3回ともお粗末な失敗でターンノーバー。相手のサイズが上回っていたためにめずらしくライトとかブロックされることが多かった。ジェファーソンは相変わらず無理に突っ込んでいってブロックされるし、ガードナーくんもオフェンスセットの前に2回連続のターンノーバーをし、その後の平然さが「てめぇ、やる気あんのかぁ!」と思わせる。さらに、不運にもジェファーソンがこけているところにパスを出してしまったりと目を覆いたくなるようなプレーが今日はほんと多かった。
そんなわけで終始ムッとして見ていた私だったが、ジェファーソンのバレーボールアタックブロックには大爆笑。振りかぶる余裕があるなら弾かないでボールつかめよ、オマエ(笑)。
何でもいいけど3ポイントを決して決めない3ポイントスペシャリストアンダーソンなんとかならんだろうか。逆に相手の3ポイントでファウルして3フリースローを与えること多いし、今日みたいなオープンでも決められないとは使えない・・・。今日は完全グチバージョンで失礼しました。こんなんじゃ、次は勝てないかも。
[戻りてぇ]