注:これはフィクションです。 実在の人物、地名などとは一切関係ありません。 特に漫画家とか。 澤井は茂みの中で膝を抱えていた。ぼうっとした頭の中で澤井は”あの 人”のことを考えていた。 ・・・”その人”を初めてみたのは、漫画のイベントだった。澤井が漫 画家になったばかりの、秋だった。同じ編集部の先輩がいて「どう、スゴ イ人気でしょ、あの人」と言った。 先輩はその人がすでに”看板”みたいな立場で何人ものアシがいると教 えてくれた。その時はああスゴイ人もいるものだなぁ、と思っただけだっ た。 しかし、ある時社の廊下で意を決して話しかけた。「あの編集の人、意 地が悪いですよね」その人は澤井の言葉を遮ると諭すような口調で言った。 「編集の人だって好きであんなことをやってるわけじゃない。もちろん世 界のどこにだって似たようなことはあるだろうけど・・・殊にこの会社の システムは人を歪めてしまう。」 「漫画などというものは無力なものです。それでもそれほど悪いものだ、 というわけでもない。君も楽しめるうちは楽しんだ方がいい。」その言葉 で澤井はすっかり感服していたのだ。 あの人に会って言いたかった。「僕、まだ新人です。だから漫画という ものをよくわかってないかもしれない。だけどあなたの漫画が好きです」 そんなふうにでも。 がさっと茂みが揺れる音がして、澤井は顔を上げた。その茂みの隙間か らうすた京介が顔を出していた。 「澤井――」 >>うすたX澤井に続く 戻る |