Diary Japan編!!今年の冬はいつものように日本で過ごしました。とりあえず帰ってからの感想...道が変わりすぎててわけがわからん...とそんな感じで。もちろんのことバイトもやり〜の、スノボ〜もやり〜の。今回はこの二つについて書こうと思います。

<スノボ〜編>

ボ〜ドをはるばるアメリカから持ち帰ったから意地でも行ってやろうとかなり意気込み日本に着いた瞬間楽しみになった。ちょっとワクワクしすぎたせいか横浜から市営地下鉄に乗ろうとし、階段をテクテク降りていたら手を滑らせてス〜ツケ〜スが物凄い勢いで落ちていって下でのん気にしていたおじさんに激突!!かなり怒られました...実はマジで殴られそうだった...怖い怖い!!さすがに3つの荷物を持って階段を降りるのはかなり危険だぁ〜ね。久々に日本に帰ってきたのでおじさん許してください(!?)。でっ、バイトの合間を縫っていざスノボ〜をしに。やっぱりいいねっ!!雪があると自然とワクワクしてくるよぉ〜。やはりアメリカとは規模が違いすぎて...コ〜スも狭いしおまけに人もたんまりといるしね。雪質は確実に日本の方がいいような気がしないでもないけどね。おかげで次の日は筋肉痛にも全くならずバイトへ出かけたのであります。膝パッド&クラッシュパッドはいらなかったかな〜なんて思ったのがあとで間違いを犯してることに気付くのであ〜るっ!お次はいとこに誘われてナイタ〜へ!がっしかしリフト故障のためなくなく断念!!まぁ〜寒かったからヨシとしましょう。そして念願の1泊2日で長野県は白馬へ!白馬はレベルが高いと聞いていたがやはりその通りだったね。女の子でも普通にうまいやつもいるしトリックするやつもわんさかいるし、ちょっと劣等感(!?)。滑り始めようと思ったら運の悪いことに雪が降ってきて...これが後に大変な自体を引き起こすのである。白馬47と五竜は同じ山にあって簡単に行くことができるのだが午前中は47で楽しむことにした。一人だけ様にならない友達がいたのでそいつに合わせてみんなでワイワイと滑って楽しむことにした。そしたらなんでか急なところにきてしまってちょっとびびりが入ってしまったが、いざ滑ってみると意外にも順調に滑ることができた。友達&弟含め5人が下の方で待っててくれたので向かったはいいがそのちょっと手前で思いっきり逆エッジがかかって...気付いた時には友達の一人に支えられてました。ここだけの話一瞬記憶が飛びました。後頭部を思いっきり打って...覚えてない。おかげでメットも少し破損でした。友達曰く頭から突っ込んできて後頭部打って、宙に飛んだらしいです。その時の光景は傍から見たら物凄いものだったそうな。友達の一人は「なんで生きてるの!?」とか言うし、そんなことにもめげずお次はジャンプに挑戦!!自分に合った(!?)ちょうどいいジャンプ台を発見したので早速行ってみることに。初トライはジャンプした瞬間にわけがわからなくなり膝から落下!パッドしといてよかった〜、マジで助かりました。2回目はオレの前に弟が飛んで着地成功!!友達はそれを見て拍手していたので、オレはさらに調子に乗ってまたまたチャレンジ!!スピ〜ドの出しすぎと高く飛びすぎたせいでバランスを崩し顔面から落下!!ものの見事に鼻血ブ〜ですた。落ちた瞬間前歯がなくなりそうになるほどの衝撃で今ではトラウマに近いです。唇も切り、いかりや長介みたいになるわで災難だったね。それでもめげずに鼻にティッシュを詰めて元気よく滑走!!リフトを案内してる人に笑われたのは気のせいではないようです。気を取り直して昼飯を食っていると今度は逆からまたまた鼻血ブ〜!!!呼吸困難に陥りながらおいしくビ〜ルをいただきました。(そこまでしてやらなくてもいいのにねっ!)午後からはお隣の五竜の方で、あまり無茶すると危険だったので例の友達に1レッスン!!最後の方にはちょっとだけ様になっていたので教えた甲斐があったよ、なにより!!ちょっと疲れて食堂で休んでいるとその友達はボ〜ド&ウェアをレンタルしていて4時までに返さないといけないということだったのでダッシュで車の停めてあった47の方へ。ゴンドラに乗って反対側の山を下りなくてはならなかったんだけど午前中に続き上の方はもう全く先が見えない状態でどんなコ〜スかも分からない状態でリフトを案内してる人に帰る道を聞いてみたはいいものの1m先も見えない状態なので友達3人と相談したところ「とりあえず生還しようっ!」ということになった。コ〜スが全く見えないのでとりあえず進路方面に滑りつつ下ることに。なんとか視界も開けてきて無事生還!?友達とガッツポ〜ズしていたのもつかの間でまた同じところに戻ってきてしまった。なんか40分くらい前に見たことある景色だなぁ〜って思ったのはウソでななかったようです。さんざん迷ったせいで時間はとっくに5時近いので隣の山までタクシ〜でなくなく生還!?それにしても15分くらいしか走ってないのに3000イェンは高すぎです。みなさんも天候が悪い時は無茶しないことをお勧めします。(経験者は語る!?)2日目は1日目嫌な思いをしたので場所を変えることに。幸い宿の目の前にリフトがあったのでよかった〜。こけまくった&流血のせいで顔面&後頭部&アバラ、その他もろもろ痛いのを我慢してみんなでゆっくりと滑ることにした。栂池という所だったが昨日に比べたらコ〜スも広いし、長いし大満足!!途中林間コ〜スに入ってしまい、初心者なる者がもっさりいるではありませんかっ!!初心者は予想外の動きをするので面白いのだがそれと同時に危険でもある。滑っていると若いに〜ちゃんがいてもう見るからに危なかったんだけどなかなかコ〜スを空けてくれないのである。いつか抜いてやろうと密かに思っていて左端に寄ったので「今だっ!」と思ったらありえない角度で右に寄ってきてぶつかりそうになったんだけどなんとか回避!抜いた瞬間後ろで叫び声が聞こえたので振り返ってみると、どうやらそのに〜ちゃんオレが抜きにかかる時にびびってそのまま崖に落ちたらしい、というか落ちた!林間コ〜スは大抵コ〜スの外は崖であることが多いので柵がはってあるんだけどその柵を支えているポ〜ルに必死につかまっているではありませんか!?助けに行こうと思った瞬間そのポ〜ルから手が消えたのと同時にまたまた奇声が聞こえたのでシカトすることに...というかオレ悪くねぇ〜べ!!確信犯だと思われてもしかたないですがまぁ〜いいです。長くなりすぎたのでこの辺で!!おまけ話として帰って2,3日アバラが異様に痛くて病院に行ったらヒビはいってました。そんな貴重な体験をした日本スノボ〜日記でした、ジャンジャン!!!

<バイト編>

今回は掛け持ちでやろうと思ったんだけど歳のせいか(!?)つらいこともあって前にお世話になってたカラオケ屋でバイトすることに。日本に着いた日12月15日に忘年会があったので早速行ってみることに。友達は金がなかったようなので飲み物&食い物持参でかなりひもじい忘年会になってしまったけど。やっぱり友達に会うと心が和むね。みんなバカなのでなおさら癒されるけど。店長のいきでオレが帰る前にもうシフトを組んでてくれて早速季節労働者となり働き始める。そこからはもうほとんど毎日のようにバイト。12月24、25も大晦日も元旦も三箇日ももちろんのこと。完璧暇人だと思われてるなこりゃ〜。毎度のことながらバイトに明け暮れ合間を縫って遊ぶという生活は今回も変わらずで。でも楽しいことだからいいのさっ!!でっ、突然すぎるニュ〜スが!!!なんと1月15日をもって閉店するとのこと。やっぱりなくなっちゃうのはかなり寂しかったね。アットホ〜ムな雰囲気があったのでバイトの人はみんな仲がいいし。(店長以外!?)今年の夏は何のバイトをしよう!?今からそんなことばかり考えてます。記念として閉店の最後の時間帯にも入れたし、閉店後の掃除にも出れたし、お別れ打ち上げパ〜ティ〜なるものも出れたし満足といえば満足なんだが...こうなりゃ〜もうちょっとカラオケしとくべきだったぁ〜(バイトの人は勤務時間以外ならいつでも歌えるわけで...)しかし今回はお客さんに誘われて「一曲歌ってって〜っ!」と言われ何回歌ったことか。もちろん男の客相手には歌わないわけで(!?)。これもサ〜ビスの一つだぁ〜ねっ!!(ほとんど自己満だけど)よく仕事終わった後に友達とカラオケをしたんだけど友達とMisiaのEverythingを歌った時はマジうけ!!やっぱり高いから声がでねぇ〜、でねぇ〜!!あとは友達がTUBE、オレは対抗してXを歌ったりとかで熱唱しすぎてグッタリくるし。それも楽しい思い出の一つだねっ!!でもやはりオレはT-BOLANを歌ってました。「恋のリフレイン」最高っ!!みんなさんも一度聞いてみてはいかが!?