02/18/2003 「全ては勘違いから始まる...(!?)」
最近忙しかったせいでなかなか更新できずにいたが、今日は久々に思ったことを書こうと思った。このコ〜ナ〜「Pros&Cons]、日本語で言えば「賛否両論」。自分の言いたいこと、感じたことなどをありのままに書こうと思い作ったのだが、それも最近は路線が外れてきているような気がしてならないです。もちろん自分の意見は大事にしていきたいし、また人の意見を聞くことで+αを産み出していきたいと思っております。このコ〜ナ〜最近やたらとネタが増えてきているが、私用のためなかなかはかどりません。その中からお一つ、今日は「勘違い」について考えてみたわけです。人はよく勘違いをするものです。人がどのように自分のことを思っているかによって、相手に対しての接し方が変わったり、はたまたその人を嫌いになったりなどなど...どうも勘違いをするとロクなことはないように思うのは自分だけではないのかも!?やっぱり「人生楽しく生きる」ってのが理想であると共に、それを望んでしまうものである。では、いかにして人生楽しく生きるか!?自分のやりたいことをやるもよし、将来したいことのために今を頑張るもよし、人生路頭に迷ってしたいことも見つからないで放浪してるもよし。それはその人の人生であってオレには何も否定する権利もなければ、権限など毛頭ない。自分が納得できればいいのである。話が脱線したので本題に...どうも「勘違い」をすると「人生楽しく生きる」ことができないように思う。なぜなら自分に正直になれないからである。「勘違い」からくる人間関係の崩壊、自分のアイデンテイティ〜の不安定などなど経験してきた人もいると思いますが、自分自身芯がないとふとした時に思わず足払いを食らって目が覚める。でも気付いてみると「時既に遅し」だったりしたりもする。このことは前にこのコ〜ナ〜で書いた「プライド」にも当てはまるものがあると思うのだが、はなから捨てるべきもの、持たなくてもいいもの、考えなくてもいいものなどは自分自身で決めていけば、それによって自己が確立できるのかもしれない。そうして社会に出ていくのかもしれないし...オレもようやく自己の確立ができてきたと最近思う。根本的なものはたいして変わってないが、自信を持って言えるって素晴らしいことかもしれないです。それは人間関係、恋愛、将来、色々あると思いますが、確信から来る確立ができればいいと思う。ってなわけでそろそろ現実に戻りたいと思います。これはあくまでオレの意見なのでこのHPを見てくれてるみなさんが個々に考えてくれればなによりです。