ウインカーバルブ銀色塗装(サイド、後部)
作業日2003年04月05日

「レガシィB4(BE5C型)のページ」のトップへ

created=Apr. 5th 2003

 サイドターンランプをオレンジ色のものから白色に変更したのは、別項で紹介しましたが、今度は中のバルブのオレンジ色が目立つようになりました。また、後部のレンズについても、中のオレンジ色のバルブが見えるので、これらを銀色に塗装しました。
 費用は、バルブをシルバーに塗装するスプレーが1,890円(税込み)でした。

 塗装前の後部ウインカーバルブ部です。一番明るく光っているところは、フラッシュをたいてしまったために、反射した反射板です。その上が後部のウインカーバルブが収まっている部分です。
 バルブを塗装して、再度取り付けた状態です。今度はフラッシュをたかずに撮ったので、少しイメージが分かりにくいかも。。。 
 再度ウインカーバルブです。交換前は、別項を参照にしてください。 
 今回使用した銀色塗装スプレーです。取り扱い方法等については、添付の資料等を参考にして、塗装します。 
 塗装は、マスキングテープで金属部分をマスクし、それを箱に切り込みをナイフで入れて、そこに差し込みました。塗装は何度かに分けて行いました。 
 取り付け後には、ちゃんとオレンジ色に光かを、確認しました。「昼間100mの距離から、橙色の点灯を確認できること」が条件です。
 再度のランプも同様に橙色に光るか、確認しておきます。 


ココ をクリックすると作者宛にメールを送ることができます。「レガシィB4(BE5C型)のページ」のトップへ