DRESS
NO13・19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NO.13【ru-ta】 ウェディングは前はとてもシンプルなものにしました。 ブーケは白とピンクのバラで、形は月型です。 |
ウェディングは後ろ姿で選びました。トレーンがかなり長いです。 | カクテルはイエローです。腰から上がレースで小さいパールがたくさんついてました。 腰から下はフワフワの布で所々にお花の刺繍が。 |
髪の毛はつけ毛でおろしてます。ドレスとセットの飾りをつけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NO.19【ぴよっこ】 式当日のWD写真。 ベールは手作りしたものです。ベールに小花の柄が付いています。 ドレスがアイボリー色だったので、実は色が合っていないのです(T0T) |
WD全体像。 とってもシンプルなドレスを選びました。 ブーケはCDと共用の為、アイボリーのドレスに合わせたクリームと黄色とオレンジでプリザーブドブーケです。かなり小振りのブーケで、花屋に小振りが可愛いと勧められ、小さめになりました。 |
前取り写真で、オランジュリ−で撮りました。CD写真です。
ホントはWDでスカートをオーガンジーにしたかったのですが、WDで選べなかったので、CDはスカート部オーガンジーにこだわって選びました。 |
CDのま近でとったもの。。。 上半身はビーズがちりばめられています。私にしては珍しい色のチョイスでしたが、夏っぽいイメージでオレンジにしました。鮮やかな色で会場に映えて、なかなかよかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NO.20【ぺろ】 「自分らしく」にこだわり続けたお気に入りのドレスと小物です。ドレスの小花とラインがお気に入りです。 ベールは全体のバランスをみて、3段の腰下くらいの長さにしました。クラウンはビーズです。 ブーケには髪飾りと同じように羽根がついてます。クリーム色のバラのブリザブードブーケで、花のバランスもバッチリでした(^O^) |
これも超お気に入りの水色×白のCDです。 WDとはガラリと雰囲気を変え、ブリブリのプリンセスラインで攻めてみました(笑) ヨーロピアンチックなデザインでも爽やかな色合いなので、新鮮なイメージです。会場にもばっちり合いました! ブーケは同じくブリザブードブーケ。暖色パステルカラーでドレスに沈まないような感じで作っていただきました。大成功! 上着は脱げるタイプで、中はビスチェになってます。お見送りの時には脱いでショールを羽織りました。 |