2001/06/24


★★ ひとりYOGAriさんへ ★★
>ROM専門の観客の方々にも充分楽しんで学習していだだく
>ことが理想だと思っている私は、ここへの書き込みは
>その仕事が出来る時だけに限らせてもらっています。
ありがとう(^^)

★★ 陰陽師 謎さんへ ★★
>いま、パズルを楽しんでいるところです。
そうですか、じゃ、パズルが解けたら教えてくださいね(^^)

★★ 泰さんへ ★★
>まずはっきりさせときます。私はふとまきさんを死人であると言ってません。
>私がふとまきさんを死人よばわりしたというのは、ゆたかさんの妄想です。
それは、わたしにとってはどうでもいいことです。
それとも、わたしがこう言ったら気に入らないですか?(^^;

>1492の文章は、全体として、大切な人をないがしろにされたと思う人には、
>冷たいものかもしれません。
そう思っているのは誰ですか?
わたしは、泰さんだと思いますが(^^;

>死人にむち打つ、とは、いなくなった人に恨みをぶつける行為を説明した格言です。
それで、誰が誰に恨みを持っているんでしょうか?(笑)
文脈からすると、わたしがふとまきさんに恨みを持っていると
泰さんは考えているようですね。
。。。どうも、おかしくて。。。何て言っていいのか。。。(笑)

>メッセージを伝える方法とタイミングがあるのではないですか。
最高の方法とタイミングだと思いますが。。。(^^;

>この世の人の心情を汲み取ってないと感じる文章は冷たいです。 
わたしは相手の心情を汲み取って、その心情において相手の最高の目的の
達成に適うコメントを書いています。
同情するためにコメントを書いているわけではありません。
ただし、それを受け取らないのは、その人の自由です。

>愛であるとも言えるし、そうでないとも言えます。
なんなんですか、それは?(^^;
まあ、どうでもいいんですけれど(笑)

>それは私が決めることであって、あなたが決めることではない。
そうです好きにしてください。
わたしは決めているのではなく、質問しているのです。

>そもそもあなたが私にするべき質問ではない。
そうなんですか。質問にはわたしがすべきものと、
すべきでないものがあると泰さんは考えているということですね。
そして、それを決めるのは泰さんですから、質問は必ずされてみて
からでないと、それが、されるべきであったのか、されるべきで
なかったのかわからないことになります。

>あなたは彼女が、日々仕事に取り組む姿を知っているのであろうか。
それが、ここでの遣り取りと何か関係があるのでしょうか?

>私がふとまきさんを死人と言ったという、ゆたかさんの概念です。
明かに、泰さんのコメントには「死人」という文字が見えますが(^^;
例えですか?
少なくともそういう考えがないと、言葉にはならないと思いますが。

>ひとの心情を十分汲み取ってレスしてはどうでしょうか。
そのようにしているつもりです。

>ゆたかさんは私とは立場が違います。ここの管理人ですから。
わたしは管理人として発言しているつもりはありません。
ただ、書きたいことを書いているだけです。

>ふとまきさんの気を悪くすることもゆたかさんはしてきたのでは、
>と主張しておきます。
彼女がどう感じられるかは、彼女の自由です。

>この件に付きまだ私に質問があっても私は答えません。
結構です。以前にも、泰さんは、わたしの質問には答えずに
そのままになったことがあったと思います。わたしは、
本人がそれでよければ、それ以上のことは言いません。

(考え方を変えなければ、同じ質問が出てくるということについて)
>これは、ゆたかさんにそのままお返しします。
わたしには質問はありません。というとマスターになって
しまうので、嘘になりますが(笑)
少なくとも、この件に関して、泰さんに聞きたいことが
あるわけではありません。
ただ、泰さんが不明なことがいろいろあるみたいですから、
説明しているだけです。

★★ ロンさんへ ★★
>ロンも自分の思っていることとかをこんなふうに
>表現できたらいいな〜って、思いました。
それは、わたしのことでしょうか、泰さんのことでしょうか?
いや、まあ、どちらでもいいんですが(笑)

★★ 夏眠している熊になった泰さんへ ★★
>ゆたかさんにとって、私の1511の文章は大変不愉快なもの
>だったのでしょうか。
>それならば、私の心にだけとめて、掲示板に書かなければよかった
>と反省しています。
だから、どうしてそういう風に考えるんですか?(^^;
わたしが不愉快に感じているわけないでしょう!
と言っても、それが理解できないから、上記引用のような
言葉になるのだと思いますけれど。。。
これは、わたしが泰さんとさんたさんの会話を見ていて
いつも思っていたことです。
さんたさんはちっとも腹を立てていないのに、泰さんは
全然、理解していない。。。

>でも、結果として、こんな論争になってしまいましたので、
>どうしたもんかと反省しきりです。
この会話(泰さん風に言えば、論争)が悪かったと思っているのですか?
この会話から多くの人が気づきを得ていることとは思いませんか?
多くの人が触発されてメッセージを書き込んでいるとは思いませんか?
そして、書き込んでいる人よりROMの人のほうが多いですよ。きっと(笑)

# わたしがこれだけまじめにレスするって、大盤振る舞いなんですけれど(^^;

>ここは 神との対話の掲示板ですので、新しく来られる方々のためにも、
>私は静かにしてるのがいいのかもしれない。
神との対話の掲示板は、〜であるべき、とか思っていますか?

★★ nuさんへ ★★
>自分が何をやっているかなんてわかるもんか・・・
真実であり、真実でなし、って感じですかね(笑)

★★ 陰陽師 謎様へ ★★
>『鬼ごっこ』と『かくれんぼ』どちらが偉大か?
見事なタイミングと設問であります(^^)

★★ リリ木蓮さんへ ★★
ようこそ、いらっしゃいました(^^)

>自分の意見書き放題ですが、、どなたか(嫌かもしれないけど。。)
>コメント下さい。
僭越ながら。。。りり木蓮さんの考えているところの、
さんたさん、泰さんの考えは、わたしの理解とは少し違うようです。

特に。。。
>泰さんがここに書き込みしないことと、泰さんが嫌な世の中を見ていて
>いつも不満こぼして、周りを変えようとしているということが
>どうして=なのかな?
(つまりイコールであるようにさんたさんが理解しているということ)
これって、本当にさんたさんの考えなの?(^^;


ゆたかとの対話へ

ホームページへ