神との対話のゲストブック1
[No:100][NANA] [2001年2月10日 2時34分37秒]
- 始めまして。NANAです。いろいろな宗教がある中、どれを選んで良いのか判らない。だけど自分一人ではとても立っているのが辛い時、今まで見向きもしなかったけれど覗いて見たくなる時がある。的を外れていない助言が欲しくなる時がある。時に、待ってましたとばかりに誘いにくる。それぞれの信じている教えが一番だと言う。私は、どの教えを信じている人も皆良い人だと信じているけれど、だけど私の心はいつも<それは少し違う>と感じていた。本当に泥沼にハマッテ身動きが取れない時に本屋さんで目に飛び込んできた本。全てを理解するのはとても無理だけれど私が感じていた事を書いてあった。この本を全て信じてよいのかは、判断できる段階ではないけれど、自分が感じていた事をもう少し信じられそうです。当たり前のような常識に縛られているけれど〜。ルールとして作られたであろうけれど。もっと自分の気持ちに素直になってもいいのかも知れない。そうしたら他人にもきっともっと優しくなれる気がする。
[No:99][らと] [2001年1月8日 20時25分11秒]
- はじめまして。神との対話・友情読みました。かなり難しい内容もありますが、心に響くというか、変な言い方ですが読んいて嬉しくなってしまう本でした。これだけ、明快に疑問に答えられるのはやはり神のなせるわざなのでしょうか?他にもHPで紹介されている本の多くを読んでいたし、大勢の方が共感されているのを知って、とても励みになりました。しかし、現実とのギャップが大きすぎる。身近な人に伝えようとしても、変な目で見られるか、だからどうしたの?という反応がいいところです。やはり、本当の意味で自分では受け入れてない・決心してないから伝わらないのでしょうか?
[No:98][こひつじ] [100年12月22日 14時36分20秒]
- はじめまして。ここで質問なのですが みなさんは「神との対話」に出てくる「神」を本当の神だと思われていますか? 神だと名乗る別の何か、というようなことはないのでしょうか こんな質問自体がわたしの現レベルを表しているのでしょうか
正直申しますと わたしは「神との対話」という本に興味を抱き 書店でパラパラと拾い読みしていて短時間のそのなかでも「えっ」と思うところが数箇所ありまして 購入を控えてしまった者です。 それは今まで読んできた精神世界関係の本で得てきたものとの違いなのかもしれません。 たとえば 「やりたくないことはしてはいけない」「自分が一番」「カルマの法則はない」・・・あたりだと思います。 これだと たとえば子どもが 学校でトイレの掃除はしたくないからしないと言っても何も言えないし 私利私欲のための行為についてもどんな汚いことをしてもその人はカルマの法則すら受けないというのならば、そしてその人が自分に対してほんのかけらも疑問を抱かず 幸せを感じているのならば その人は幸せでありつづける?
「ヒットラーは天国に行った」というのはまさしく わたしの聞きたいところでもあります。
そこで冒頭の質問になるのですが 自動書記だから 神と名乗っているから 神なのでしょうか わたしは混乱しています。 本を買ってじっくり読めばわかることなのですか? こんな書き込みが皆様を不愉快にさせてしまったら 申し訳ありません この本の言葉を借りれば「わたしがそうしたいから(知りたいから)」ということです。 これって勝手なことじゃないのでしょうか? やっぱり よくわかりません・・・。
[No:97][pico] [100年12月3日 12時36分3秒]
- 神との対話、友情を読み、丹学を学びたくなりました。
東京にしか教えてくれる場所はないのでしょうか。
精神世界の本が大好きでたくさん読みながらも、いつも同じことを悩み、
前に進めなかったりします。
でも、そんな自分に抵抗せず愛することが一番重要なことなのかもしれ
ませんね。
[No:96][すらりん] [100年11月26日 20時37分39秒] [http://beenz.gaiax.com/home/slime]
- はじめまして。21才のすらりんです。神との対話を初めて読んだのは今年の2月です。
時間を忘れるくらい読みました。1と3と友情上下もっています。新作が楽しみですよね。宗教に嫌悪していたので神との対話は新鮮でとても面白い本でした。全世界がかわってエイズも貧困もない世界になればいいね。
[No:95][NAOMI] [100年11月24日 3時50分40秒]
- 初めまして。
私は、今自分の生きる道を探しているところです。神を心から信じています。団体で信仰するのは、好きではありません。上下ができることがおかしいと思います。信仰に、どうして幹部や教祖様と上下をつけるのでしようか?世界で、たくさんの神様が信仰されていますが私の信じている神は、文字にできないくらいさまざまな自然現象だと思います。畑に種を植えると野菜が、できる。人は、当たり前のようにそれを食べる。私は野菜に限らず何かができるというプロセスに
神を、感じます。神を感じる場面は、無限なのかもしれません。
[No:94][3日坊主] [100年11月15日 18時12分47秒]
- はじめまして。
私もう最悪なんです。
失業して仕方なく営業の会社に入ったのに、仕事は
テレホンアポイントばかり。
NTTの電話帳見てセールスの電話するんですけど、どこにかけても
いらない、とか、うるさいという返事ばかり。
電話に出る人に悪いなあ、ごめんねと心の中で思いながら4日間勤めたけど、結局
辞めちゃいました。
買う買わないは本人の意思なのに、どうしてこんな職種があるのか
わからないです。
私が選んで入社したのももちろんいけませんが。
私はあまいのでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・。
[No:93][はしもと] [100年11月13日 4時19分58秒] [http://www.asahi-net.or.jp/~ma6m-tg/index12.htm]
- はじめまして、
ココにみえるみなさんは、向上心のある方ばかりで、とてもすごいですね。
是非私の話も聞いてもらいたいと思いました。
私は波動について勉強中です。
人が生まれながらに持っている波動は、名前に現れているって、御存知ですか?
よろしければ私のホームページをご覧下さい。
[No:92][みっちゃん] [100年11月7日 20時23分0秒]
- 軽く、自己紹介しときます。よくわからずに掲示板に書き込んでしまいました。私は、2年ぐらい前、聖なる予言もよみました。幼い頃の私の家庭は、西洋系の宗教で、父も母も、かなり一生懸命ででした。思春期の頃から、少し疑問をもち始めましたが、うおさおしながら、いろいろさがしつつ、今までいきてきました。最近その宗教を捨てました。あえて捨てるとかきます。でも神のようなものは、いまでも存在するとおもっているんです・・・シャ−リーマックレーンも、読みました。
あと、心理学には、興味が、あります。もっと、健康な人たちにも、自分で自分を愛すること、とか、自分に自己肯定完を、エンパワーメントしよう、とか、いうことをわかちあえる、分かち合いたいとか、かんじています。
まだまだ、これで、全てではありませんが、今日のところは、こんなところです。
[No:91][源河] [100年11月2日 1時14分57秒]
- すみません、自己紹介もせずに勝手に掲示板に入り込んでしまいました。波動の部屋などいろいろありますが、掲示板の仲間に入るために何かルールはあるのでしょうか?リアチャキさんのように毎日神との対話を楽しく読んでいます。将来神の仕事をしようと思っています。ぜひおしえてください。
[No:90][リアチャキ] [100年10月30日 12時0分53秒]
- 初めまして、とうとう見つけました。「神との対話」は毎日聖書の代わりに読んでいます。新聞広告で目次を読んで、これはいいとピンときました。以前、ある掲示板でこの本は素晴らしいといったようなメッセージを書いたら「頭がオカシインジャナイ?」と書かれてショックだったのと、いろんな人(自分を含めて)がいることを改めて確認しました。そして精神世界に興味があっても、やさしくない人もいるんだなあてことも・・・・でも大切な本です。私にとって。
[No:89][きらら] [100年10月18日 11時37分51秒]
一瞬、一瞬を 輝く命は、
その 全てのものと 気付かず調和し
世界を みごとに構成している。
そのことに 誇りも 名誉も 権力も
何も必要とせず
ただたんに 虫の一匹としての生死をまっとうする。
在るがままの 姿に、虚飾もプライドも見えない。
死の不安も 生の不安も何も無いかのごとく
生の喜びを歌い上げ
死を 素直に受け入れる。
在るがまま ただ在るがまま
きららです。上の文は、わたしの在りたい姿かな!
違いが調和を生み出していることを 近頃やっと感じるように
なりました。
条件付きの愛に縛られている子供達を 感じながら
全てを受け入れることから 始まる愛の表現もあるという事を
仕事の中で体験しています。
今日は、学校がお休みです。
[No:88][あっくん] [100年10月16日 17時56分0秒]
- はじめまして。大阪在住の19歳学生です。
僕がこの本にであったきっかけは、パニック障害という病気にかかったからです。
それは突然、死の恐怖が襲い、いてもたってもいられなくなるものです。
それをきっかけに死んだらどうなるんだろう。と真剣に悩み、あらゆる宗教本・
エドガーケイシー関連の本・気功などを読みました。でも、この宇宙の創造された
理由・真実についてはどれもなにか抜けていた。本当に知りたかった僕は、本屋に
なにかないかと入りびたりになった。そこでこの本をみつけた。感動した。
けど最初はかなりショックを受けた。飛ばし飛ばしで読んでいたせいか(最初をよんでなかった)、神の尊さが感じられず、永遠のなかのちっぽけな時間を過ごしてるだけなんだと、今考
えたらすごく変なかいしゃくをしていた。2週間ぐらいすごい、かなり落ち込んだ。もう読み
たくなかった。けど、何故読もうとなったか分からないけど手に取り1から読んだ。
そこでこの本の偉大さが身にしみました。一言一言を真剣に読んだ。この本を読んでいるとた
まにすごい脳が興奮状態になります。だから決心つけてからいつもよんでます。
僕だけでしょうか?こんなに重く対話をよんでいるのは。すらすら読める人が僕は信じられま
せん。僕もすらーってよみたいなあ。
こんな僕ですがプロを目指してバンド活動をかなりしています。(高い目的のために・・)
神との対話で学んだことなどをこれから歌詞に付け加えていきたいと思います。
早くみんなが目覚めるように。
[No:87][みいと] [100年10月15日 16時17分0秒]
- はじめまして。みいとと申します。
「神との対話」を読んでいる人を知りたくて、ここにきました。
私の場合、ニールさんと自分があまりにもダブってしまい、
大真面目な自分がこっけいで笑わずにはいられず、
愛しさがこみ上げ涙が止まらず、
感動と感謝で全身が満たされました。
こんなにも心から、笑ったり泣いたりした本は初めてでした。
禅・哲学・心理学・フェミニズム・仏教・ニューサイエンス・トランスパーソナル
など、ほんの少しの勝手なつまみ食いだけで生きてきた人生。
何を極めることもしていませんし、
説明できる言葉も持ち合わせていないことで、
「ダメな自分は口を閉ざす」できていましたが、
今は、自分の必要でそうしてきたのだと、納得しています。
遊んでいただけると、嬉しいです。
よろしくお願いします。
[No:86][SHO-TA] [100年10月11日 17時56分4秒]
- はじめまして。
昔から人間関係や心理学に興味がありましたが、
「神との対話」ほど自分にインパクトを与えてくれた
本に出会ったことはありませんでした。
1年前、僕はアレルギーの病気で苦しんでいて、
それに加えて失業、家庭内不和なども重なり、
精神的にかなりまいっていました。
そんなとき、弟からこの本をすすめられました。
読み進めていくうちに、書いてある内容がサーッと
頭の中に入ってきて、読み終えたときには涙が出てきました。
それから何度も何度も読み返しました。
自分の身に起こることはすべて完璧だということを知りました。
自分の病気も自分が引き起こしたことで、
病気の克服を通して今までとは違う自分になりなさい、
という神様からの贈り物だったんだなということを
存分に気づかされました。
そして、このときに「神との対話」と出会ったことも、
決して偶然ではなかったんだと思っています。
今はまだ完治はしておりませんが、ずっと楽になりました。
家庭内の人間関係も、自分が光となって明るく照らして
いくことができたらいいなと思っています。
神との対話を読んで、知り得た知識を実行に移すのは
簡単そうにみえて、実はものすごくむずかしいものだな、
と実感しています。
今までの経験というか反応が邪魔するのでしょうか。
自分一人が愛のある行動をとったところで・・・と、
最初は投げやりになったりもしました。
しかし、少しずつ自分が愛のある行動をしていったところ、
少しずつ、本当に少しずつですが、まわりの状況は変わっていきました。
まだまだ辛いことはありますが、以前に比べるとずっと
気持ちが楽になりました。
生きていくこともだんだんと楽しく感じられるようになりました。
自分が今まで悩んできたことも、笑って吹き飛ばせるように
なるまでもう少しといった感じです。
これからもっともっと、「神との対話」を読み返したい、そして、
いろんな精神世界の本を読んで勉強をしていきたいです。
[No:85][たぁくん] [100年9月15日 22時36分19秒]
- 「神との対話」の掲示板には、ちょくちょく書かせていただきましたが、
そういえば、自己紹介らしい自己紹介はしていないので、あらためてを自己紹介をします。
私自身、いままでいろいろな地域活動などをしてきました。
それが、消防団活動であったり、社会教育のお手伝いなど、今も「地球環境」
のことであるとか、レクリエーション活動の普及などに関わっています。
でも、それは、ある目的の手段でしか過ぎなかったと感じています。
それは、「神との対話」の中で言われるように、闇夜の中の「光」「羊飼い」
でありたいと、そのために、ここにいることを、皆さんと共に分かち合いたい
と思っています。
私は、「愛知県」に住んでいます。
スタートレックのファンでもあり、やっぱりエピソードの半分は、「神」が、
書かせていますよ!
今後とも皆さん、よろしくお願いします。
[No:84][よっちゃん] [100年9月15日 9時28分54秒]
- ゆたかさん 初めまして
勝手に書き込ませていただいています。
泉さん 私も育児文化研究所で学び、一度も産婦人科をくぐらずして、自宅出産で最高の
感動を味わい、依頼ずーっと模索しながら、今にきています。
子供は、小学生の長男と6歳の長女に4歳の次男です。天使ランドへは、オープン前に
行った事があります。
大阪府に在住しています。
このゆたかさんのホームページを、いろいろと覗かせていただくうちに、共通するところ
が、たくさんあって、とってもうれしくなってます。
また、懐かしい方のご活躍を知り、今度驚かせちゃおうと思ってます。
ゆたかさんへ
パソコンは、1週間前に購入したばかりで、超初心者です。
だから、あたふたとしながら、いろんな部屋を覗いてます。
皆さんも、超初心者をよろしくお願いします。
[No:83][泉] [100年9月14日 11時44分48秒]
- 長男妊娠中に育児文化研究所に学び、次男妊娠中に『聖なる予言』を読みました。
現在5歳と3歳。幼稚園に通っています。
『神との対話』第一巻はもう涙,涙,笑い、涙で一気に読みました。
神様ブラボー、神様ありがとう。私の感じていた事は間違っていなかったんだ。
この日を待ちわびていたんだ。神に再び巡り合うこの日を!
一度忘れて、再び思い出す。なんて素晴らしいシステムだろう。
また今回『神との友情』で理解が深まったような気がします。
そして又、この場で皆さんと巡り合えたことを神に感謝します。
神様ブラボー!!!
こんな私ですが、皆様よろしくお願いします。
[No:82][jungho] [100年9月8日 14時9分15秒] [http://planet.gaiax.com/home/jungho]
- はじめまして、神との対話読んでるところです。以前に時々本屋で見かけてはいたのですが、また自分勝手に神の言葉とか言ってるんじゃないかなとぱらぱら見てそれきりでした。でも、今回尊敬する先輩からすすめられたのをきっかけに神との対話関連書籍、全部オンラインで注文して買い読んで見る事にしました。
読んでみて理解できないところはありますが、これは新しい神のメッセージのように感じます。神と自分と宇宙を知る助けになりそうです。
これからも宜しくお願いします。雑分悪文の日記がメインの当方ホームページにも良ければお越し下さい。
PS管理人様:勝手にリンクさせて頂きました。ご了承下さいませ。m(_
_)m
[No:81][chisa] [100年9月1日 14時54分43秒]
- はじめまして、こんにちわ(^^
わたしは、30代で娘がひとりいるふつうの主婦でーす。
「神との対話」を去年の冬から〜今年にかけて
3冊ぶっとーしで、読みました!
わたしは、1年半ぐらい前から
シュタイナー教育に興味を持って、MLなどにも入ったり
勉強会などにも参加したりしてました。
それで、「神との対話」二巻でシュタイナーのことに
ふれていたので、とても驚きました。
まさかここでつながっているとは!!
ゾクゾクしてしまって、それからはもう
ほとんど毎日のように、「神との対話」を夜ねるまえに
読んでいます。
最近、「神との友情」も読みました。
この本が素晴らしいと思うのは、知識だけにとどまらず
「みなひとつである」ということを知るためにいろいろな体験をすることが
大事だということです。
いろんな、精神世界の本を読みましたが、いまいち
わかりづらくて、「じゃあ、実際にはどうしたらいいの?」という
問いには答えてもらえませんでした。
じっと、うちで神秘体験をまっているしか方法が無さそうに
思いました。
でも、「神との対話」は、本当にわかりやすく
今まで疑問だったことが、すーっと解決したような感じで
とっても気持ちがいいです。
神が「光を求めるよりも、闇を照らす光になりなさい」(これは聖書にもありますね)
というようなことをおっしゃっていたのがとても心に響きました。
他の人に話しても、わかってくれないことが多いですよね。
まず、自分が本当の自分になって輝いていれば
それをみて、本当の自分でいいんだと気づく人はいるはずです。
それが「贈り物」の意味なのでしょうか。
または、輝いている人から「贈り物を」もらうことだって
できますよね!
そういったことが、とても勉強になりました。
そして、愛と感謝するということも。
長々と読んでくださった方、ありがとうございました。
管理人さんのゆたかさん、
このような場所を作ってくださってありがとうございました。
では、またきますね(^^
[No:80][サッチー] [100年8月20日 4時24分55秒] [http://www.simcommunity.com/sc/attaka/hapysaty/diary]
- たいさんに言われて、自己紹介にやってきました、サッチーです(^^)
●仕事(主な収入源):泉が丘教育心理相談所を個人開業。個人、グループの心理カウンセリング。
子どもの個人的な学習指導。
●それ以外のグループ創り:
・精神障害の姉と共に「心の悩み、病、不登校と共に生きる会/たたみハウス」を開いている。
(近所の作業所を月2土曜日曜借りて自由な居場所として。それ以外手作り作品の
販売、思いを表現する文集作り、仲間による心の相談室開設、新しい生き方の作り
の模索などなどをしている)
・小2の時「学校やだ!」と言い出した娘(現在中2)と「不登校と共に歩む会/優しいふれ愛学校」開催。
自宅のアパートで、現在定期的に来る子どもが居なくなり、毎週木曜日待機中!
●他主催のグループで良く参加してるもの
・クリストファームーンのグループ・ワーク
・クリストファー・ムーンの指導を受けた仲間がやっている「ムーン・ドロップス」というグループ
・「神との対話」のお喋り会「CWG in TOKYO」「癒やしの従事者」
●最近僕が比較的イキイキしている時は?
・「神との対話、友情」を熟読しているとき
・心理カウンセリングをしているとき
・「本当の私を取り戻すために!」「ピア・カウンセリング研究会」など自分で開いているワーク
グループをやっているとき
・妻とSEXをしているとき
・他の女性とイチャイチャしているとき
・「たたみハウス」にいるとき。特に最終日の泊まりがけの飲み会のとき、かなり乱れる。
●「僕は何なんだ?世界は何なんだ?」と問いかけては「なんだ、分かったよ!」
と思って喜んでは、「なんだ、やっぱわかんないよ〜!エーン、エーン」と嘆いたりの
くり返しをやってる感じです。
では、よろしく頼みま〜す。
[No:79][nami] [100年8月19日 22時23分14秒]
- はじめまして、namiといいます。
『神との対話』を友人に教えてもらって、初めて読んだのが去年の夏でした。
それから一年。自分の中で何かが少しずつ変わっているような気がします。いつも、どの瞬間も自分が自分自身を『創造』しているんだって思えるようになってきました。
いま『神との友情』を読み終えて、いっそうそんな思いが強くなってます。
『精神世界』というものについて、理解してくれる人は少ないです。
実の親でさえとりあってはくれません。どうしてなのかなぁ・・・。
みなさんのお話を聞いて励みにしたいなぁと思います(^^)
[No:78][ふとまき] [100年6月20日 5時22分45秒] [http://www5a.biglobe.ne.jp/~hutomaki/ho-mu.htm]
- はじめまして。みなさんは『神との対話』について良いことばかりここに書かれているようですが・・・(笑)
私も実際とても良かったのですが。だからと言って身近な人に紹介しても「何言ってるの?」「そんなのおかしいよ。」と言われます。私の周りにいる人がそんな人が多い、というだけなのかな?言われても自分が信じればそれでいい。と思ったり、もっとみんなに伝えたいと思ったり。
こういうことを考えたりしているうちは迷いのようなものがあって自分の思うように伝えられないかな???まあ、しようとおもわなくても、せざるを得なくてというような時がくれば考えなくても、伝えているのでしょうね。
[No:77][たぁくん] [100年6月13日 1時0分37秒] [コメント番号72]
- ローマ字だとは解からずにいまして、私の考えられる範囲で書きます。
非営利団体でありながらRecreationの活動が宗教活動みたいでいろんな所からお金を集めていることに対しての疑問ですが、神との対話に書かれていることが神とのコミニュケーションなのかの、判断は個々が自らが検証するしかないでしょう。友人が神と対話できると主張の判断は、その対話がオープンで人類、そして全ての生き物に対して有益でるなら、謙虚に耳を傾けてみてはいかがですか?、お金を集めることが悪いのではなく、そのお金の使い方ではないでしょうか?また、宗教活動であろうが、なかろうが、それは認識の問題で、それがより多くの人たちに貢献できるのなら、問題はないんじゃないでしょうか?
これがインチキ宗教なら、世界中の読者に支持されないでしょう。
「友人を信じなさい。」全ての答えは外にはなく「あなたの中にあります。」
[No:76][なおる] [100年6月12日 23時10分39秒]
- こんにちは。
数ヶ月前に書き込みをさせていただきましたなおるです。(アルファペットだったかな?)
あのとき、大風邪をひいてしまい、最悪の精神状態で、なんか、ひどいこと書いたようで、
どーもご迷惑かけてすみません。
ろくな自己紹介をしていなかったようなので、改めてさせていただきます。
えーと、
日本の某場所に在住。
年齢は30歳(精神年齢は???)
ピアノ教師なんてやくざな仕事やってます。
時々煮詰まります。ひじょーに自信をなくします。
そんなときは、どうしていいのか、わからず、最悪の思考パターンをうろうろしていることも、あるのですが、ふと思いついて、試しに口に出してみた言葉がありました。
「私は偉大な教師だ。私は偉大なピアノ教師だ。」
そのとき、ひどい頭痛をおこして、寝込んでいたのですが、なんとなく頭の中が、さーっと
クリアになり、体が、ぴりぴりとしびれたような状態になって気がついたら、頭痛が消えていました。
「な、なんてど単純な体だ!」
あまりの立ち直りのはやさに我ながらあきれてげらげら笑ってしまったのでした。
実はついさっきの出来事なのです。
自分の単純な体質に感謝し(?)ここに書き記します。
また、自分でも思い出すことができるように。
それではまた。
[No:75][せっちゃん] [100年6月11日 20時12分47秒] [http://www2.odn.ne.jp/cao64750]
- ゆたかさん、こんばんは。
先日、掲示板に紹介させていただきありがとうございました。
やっとリンクページを作りました。
[No:74][たいさん] [100年6月10日 10時54分22秒]
- 三宅 泰造 昭和37年8月14日生 37才 男性 O型 岡山市曽根985
家 族 両親、妻、長女、長男、次男
学 歴 日本大学生産工学部工業化学科卒
職 業 自営業の跡取りです。いちおう常務取締役です。従業員30人、
包装用ポリ袋の製造、印刷、製袋、販売、デザイン、と百姓
所属団体 地元商工会、消防団、PTA、フィルム工業組合、中小公庫
性 格 人物に例えれば、モーセ(民を率いる口べたな無骨者)
大石蔵助(大志を抱く昼あんどん)かっこよすぎるかな
あなたは何者か もともとは環境科学者のような気がします。今は起業家
、実業家。
何をしたいか 廃棄物のない環境を造りたい。
バランスのとれた環境を創造したい。
大麻栽培が有効ならば、うちのたんぼで栽培したい。
[No:73][mailto:himet@anet.ne.jp] [100年6月4日 1時58分18秒] [http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9795]
- ゆたかさん、こんばんは(^-^)/
今日はこちらにおじゃましてみました。(笑)
今からゆっくり見させていただきますね。
[No:72][ kami to wa nanika?] [100年5月30日 18時10分35秒]
- watasiwa, ima america ni sundeori, hitorino yu~jin ga kono kamitono taiwa
ni hamatteshimai nukedasemasen. karewa, kamito taiwadekiruto syucyo~shiteori,
mitete itatamarimasen. korewa syu~kyo~dewa naito itteorimasuga, korewa rippana
syu~kyo~dato omoimasu. Recreation to iu soshikiwa hieiridantaidato
itteokinagara, iroironatokarokara kanewo atsumeterudewanaidesuka!!! korewa
sokorahenno inchikisyu~kyo~to nannochigaigaarundesuka? oshietekudasai.
[No:71][ふうた] [100年5月15日 5時44分21秒]
- みなさん、おはようございます。
私達、一人々の数だけ 神様
が表現していると思うと、微笑まずにいられません。
みなさん、どうもありがとう。
私は、幸せです。
[No:70][チキン] [100年5月14日 23時43分29秒]
- はじめまして!
僕の家は、本業ではないのですが、神主をしておりまして、前々から神と言う存在を信じていました。しかし、以前から人間は何のために生きているのか?、と言う疑問を持っていました。
そんなある時、神との対話の本に出会いました。
本当に感動しました。何かいろいろな疑問が消えたような気がします。
まだ理解できない部分もありますが、何度も読み返しています。
いろんな人の話を聞いたりしたいので、よろしくお願いします。
[No:69][nu] [100年5月10日 21時52分55秒] [http://yokohama.cool.ne.jp/nu/index.html]
- 私はラムサは読みましたが、神との対話はよんでいません。
読んでみようかなと思っています。
どうも今、不安ですね、そういうのがあるといいなと思ったりもする。
[No:68][Suzume] [100年5月9日 8時38分21秒]
- ゆたかさん、飛鳥さん、さんたさんへ
仕事へ行く前に、掲示板を開いて見たところ、
「神との対話ゲストブック」に初めてお便りし、そう未だ日も経っていないのに、
心ある御3名の方々が、私のメールにご返答下さった事、
本当にとても嬉しく、感謝しております。
とても、貴重なご返事、ご回答等、本当にありがとうございます。
ただ今、もう本当に遅刻しそうなので、簡単な文で、申し訳ないのですが、
とり急ぎお礼はしたくて、メール致します。
他にも、まだ、遠隔視、チェネリング等に何かご存じの事、
ご存じの方いらっしゃいまいたら、
何でも、構いませんメッセージ頂きたいのですが、、、
「神との対話」、、ネームからも、何だか、心暖まる方々達の集まりのような
気がして本当にとても、好きになりました。
この件とは別に、自分の事などで、また、度々、メール出させて下さいね。
お心あたりの何か
[No:67][空] [100年4月13日 17時2分37秒]
- はじめまして。
神との対話と波動の法則が大好きです。
色んな本を読んできましたが、特に神との対話に書かれている事は経験から確信が持てる事がたくさんあり、納得できる点がとても多かったです。
最後はただ一つの真理(宇宙の究極の真理みたいなもの)にすべて結びつくとものと信じてます。
でもこの本を手にしても、一つの宗教だだと信じていたり物質主義に徹する姿勢をくずさない人もやはりたくさんいますよね。(特に私のかぞくや友人が・・(ё_ё))プロセスなのだから、それはれれで必要な事なんでしょうが・・。なんで物理学やいろんな宗教などももっと研究したいなって思ってます。
もっと色んな人と話をしたり、経験をしたりしたいので、仲間ができればいいなって思ってます。
みなさん、どうぞよろしく。
メ−ルもくれると嬉しいです。
[No:66][たぁくん] [100年4月13日 0時41分56秒]
- はじめまして!
神との対話は、けっこう多くに方々読まれているのに、
嬉しくなります。
毎日、仕事をしながら「神との対話」のカセットを聞い
ていますが、スタートレックのエピソードの半分は、神
がインスピレーションを、与えて書かしたとありますが、
放送されていれば、ご覧になってみませんか?
神からのメッセージが、伝わってきますよ!
[No:65][i石丸広高] [100年3月23日 14時43分5秒]
- はじめまして。
とにかくこの本を読んだ人達とアクセスしたい。
よろしく
[No:64][オリオン] [100年3月18日 15時29分33秒]
- 在米13年目、故郷が恋しいオリオンと申します。CWGすごく
感動しました。今、どんどん自分が変わっていくのがわかります。
健康に良くない飲食物を自然と体が欲せず、おかげで体中にパワー
がみなぎっています。家事、育児、仕事(翻訳業)、小さな事から
バリバリと思い描く理想像に日々近づきます。
読み終えて間もなく、CWGに載っている著名な方とお仕事でお会
いする事になりました。握手をした瞬間、温かい空気に包まれる感
覚を覚えました。仕事のあとで、「私は貴方様の世界平和へのビジ
ョンとたゆまない平和活動に深く感銘し、心より尊敬しております。」
と申し上げましたら、その方はにっこり微笑んで、「貴方方の貢献
のおかげです。私がその地に向かう時、私は貢献して下さる全ての
人々と共に赴きます。」とおっしゃられました。その言葉に熱く胸を
うたれ、車に戻った私は、たまらずこみあげてくる涙を止める事がで
きませんでした。
偶然ではない経験を認識しました。 神様ありがとう
[No:63][きゃむ] [100年3月11日 3時1分22秒]
- はじめまして。 きゃむです。
以前から何となく”人生の答えはあるし見つけられる”と信じていました。精神世界系の本を読んで、内容がとても難しいけれど何かあると思っていました。何度も繰り返して読んでいるうち、生活の中でいろいろ経験しながら気付くことがありました。
”自分を受け入れていない、事実や自分の感情から逃避している自分”にだんだん気付いてきました。(神との対話1巻を読んで、’そうではない’経験をしっかりする必要があるって書いてましたけど、このことですね。)それまでは自分のことは分かっていると思っていたのです。しかし自分が’こうあるべき’と思うように自分や物事を見ようとしている、事実をねじ曲げて物事を見ているのだと(それも無意識に)、やっとわかってきました。
見えていない、見たくないことに気付く、そして勇気をもってしっかり見つめることが、まずは必要なんですね。(無意識に逃避しているからいつまでも問題の先送りでストレスが溜まって苦しいのだと思います)。このことに気づき、自分をそのまま受け入れること=愛の経験=満たされて、それ以上のものを何も必要としないことなのかと、少し実感するようになりました。
神との対話1巻を一昨日購入しました。内容がとてもわかりやすくて驚きました。
2,3巻を明日にでも買いに行こうと思っています。
[No:62][せさみ] [100年2月23日 3時22分56秒] [http://members.tripod.co.jp/heal/]
- はじめまして。せさみといいます。
眠れずにいろいろなリンクをたどってきたら、いつのまにかこのサイトにたどり着いていました。
「神との対話」は1年以上前から知人に勧められていたのですが、心の病を抱えていることも
あって、なかなか活字を読む気になりませんでした。
ところが先月、夢を見て、その中で「神との対話」を読むといいですよ、と勧められたのです。
なんとなく気になって、すぐに入手してきました。
まだ1冊目の途中ですが、とても興味深いです。調子のよさそうなときに少しずつ読んでいます。
精神世界にはもう10年前ぐらいから興味を持っていましたが、離れかけていたときもありました。
でも、わたしにとってはとても大切な方向性だなぁとつくづく思う今日この頃です。
また覗きに来たいと思います。
[No:61][はぐれ] [100年1月28日 22時52分32秒]
- はじめまして、はぐれです。
いわゆる精神世界というものに足を踏み入れてから10年以上が経ちますが、未だに打算と快楽の世界に埋もれています。丹波哲郎に始まり(笑)、シャーリーマクレーン、ラジニーシ、サイババなどなどいろいろ読んできましたが、神との対話が一番面白かったです。(「ラムサ真聖なる予言」もいいですよ。)愛というものを、生活の中で常に意識している(つもり)んですが、なかなか思うようにはいきませんね。みなさんの話はいろいろ参考になります。そのまま本にしたら売れるんじゃないですか。
全然関係ないですけど、精神世界初心者(なんじゃそりゃ)の方には、ジョージ秋山の漫画がおすすめです。
[No:60][エンホー] [100年1月24日 3時4分33秒]
- こんにちは皆さん!
僕が、神との対話を読んだのは1998年の11月です。
ちょうどそのとき、8ヶ月同棲してた彼女にふられました。
僕はものすごく寂しがりやで何日も泣いてたような気がします。
何かの偶然で本屋により漫画しか読まないのに、そのときはいろんなものが新鮮に見えて、
周りを見渡すと1冊の本が目にとまったのです。
それがこの本との初めての出会いでした。
小さなころから自分の生きている意味に疑問をもってたけど、彼女いるから(僕を必要としている人)それが自分の生きている意味なんだなと思いました。そして自分のわがままで嫌われて、
どうしたらいいのかわからずに居たから、ものすごく救われた気がします。
いまは、ある事情で本は無くなったのですが、何かふと思い出してこのホームページを見つけました。そしてこれも改めて運命だなと思いました。
最近仕事がものすごく忙しくて精神的にまいってました。もう一度読みなおしたいな・・・
人生に偶然なんてないと思います。
あなたがこの文を読むのも運命だよ!
よかったらメールください(女の子がいいな)
こんなこと考えてるけどまだ二十歳だよ!
PS元彼女は出来ちゃった結婚するってミレニアムに聞きました。お幸せに!
福岡市に住んでます。
[No:59][naoru] [100年1月21日 23時19分12秒]
- はじめまして。
ゲストブックに書かせていただきます。
神との対話を見つけたのは昨年の3月頃でした。それまで「精神世界」という言葉も知らなかったのですが、昨年のちょうど今頃、突然「死」について突然疑問ととんでもない恐怖感がわいてきたのをきっかけに本屋を巡り歩いた結果見つけました。内容はそれまでの疑問に見事に答えてくれていたと思っていました。しかし、昨日になってまた新たな疑問が生まれてしまいました。結局、なにが真実か、なのではなく、どの説を自分が取るか、なのでしょうか。特に「死」に関しては、答えを証明してくれるものはないのですから…。何かよいアイディア、あるいはご意見がありましたら、よろしくお願いします。
[No:58][よしお] [100年1月18日 1時24分34秒]
- このホームページを読んでいると、多くの人が、自分と同じように強烈なインパクトを「神との対話」から受けたという事実に確信と自信のようなものが湧いてきます。
2年ほど前、最初に1巻を読んだときは、まさに凍りついていた心が溶けだしたような、がんじがらめに縛られていた鎖がぶち切れたような、それは痛快な体験でした。まさに、今までに自分を縛っていた既成概念や宗教、道徳観に対してざまあみろという感じでした。すぐに3冊買って図書館に寄贈したり、同僚に貸したりしましたが反応は今ひとつでした。それまで10年ほど籍を置いていた宗教団体も辞めました。それまで最高の生き方と信じていたものさえも必要のない自分になっていたのです。
今3巻を読み直していますが、この中で示された生命を体験して生きることを目標としたいと感じます。そして多くの人とその体験を共有したいです。第1巻をほしい人、まだ2冊ありますから差し上げます。メールください。
E.mail onenesswks@aol.com
[No:57][プー子] [100年1月17日 22時2分57秒]
- はじめまして。
昨年の秋にはじめて「神との対話」に出会いました。
衝撃的であるとともに、自分のなかに、何か大きな光が射し込んできたような、
そんな感じがしています。
今は2冊目を読んでいるところです。
特に「相対性」について大変興味深く感じています。
[No:56][さくら] [100年1月12日 6時44分8秒]
- すいません、書き込み前にテストさせて下さい。
★★ 編集 ★★
ありがとうございました。掲示板の方に書き込みさせて頂きました。
こちらにもまたゆっくり来させて頂きます。
[No:55][YES] [99年12月15日 0時40分36秒]
- 地方に住む、28歳(♂)の医療関係者です。
今まで、いろんな精神世界関連の書籍を読んで来ましたが、「神との対話」は
五本の指に入る素晴らしい本だと思っています。
この「神との対話」を読んで、人生を考え直しています。
第1巻:252ページ
『本当にしたいことを、どんどんしなさい!ほかのことをしてはいけない。もうあまり時間はない。
生活のためにしたくもないことをして、人生の時間を無駄にしようなどと、どうして考えるのか?
そんな人生が何だというのか? そんなのは生きているのではなく、死んでいるのだ!』
何という、衝撃的な言葉だったでしょうか・・・。
疑問と矛盾を感じ続けて来た不自然な西洋医学の世界を離れ、「本当にしたいこと」であった、
大地と共に生きる生活を始めてみたいと思っています。
完全に移行するまでには、少し時間がかかるかも知れませんが、数年前から趣味で始めていた
無農薬の野菜作りの経験を生かして、将来的には大自然の中で自給自足の生活をしながら、
「自然食」を通して健康的な生き方や、エコロジーの大切さを伝えて行けるような、養生園を作り
たいという夢があります。
そんな、「人と地球にやさしい生き方」を共にできる伴侶(女性)を探しています。
とは言え、これまで何度も恋愛に失敗し、傷心して来ましたから、伴侶を求める気持ちがあり
つつ、実際は親密な関係に恐れを抱いていました。
けれども、「神との対話」を読んで、伴侶を持つことの本当の意味を教えられ、この本に書いて
あるように 『成長し、自分を充分に表現し、人生をできるだけ高い位置に引き上げ、自分自身
にいだく間違った考えや卑小な考えを癒し、最後には二人の魂の合体を通じて、神とひとつに
なるための機会を創り出すこと』 のできる関係を築きたいと思うようになりました。
毎日の生活の中で、「神との対話」を通して人生を語り合い、地球の未来を共に考えて行動し
て行ける女性を真剣に探しています。
「神との対話」を読まれた女性で、自然を愛し、自然食とエコライフを実践している、あるいは
今実践していなくても、これからでも実践できる知性と柔軟性があり、田舎暮らしを夢見ている
女性はおられませんでしょうか?
失礼ですが、せっかくですのでこちらの希望を掲載させて頂きます。
上記の条件に加えて、
@年齢は25歳前後〜35歳くらいまで(既婚歴のある方でもかまいませんが、
子供さんがおられる方は遠慮させて頂きます。)
A身長は問いませんが、身長に見合った標準体重を有する方
B心身共に健康な方
Cタバコを吸わない方(当方も吸いません)
D学歴・職歴・年収は問いません
非難を覚悟で贅沢を言わせて頂けば、当方は容姿にある程度自信があります
ので、できれば同様の女性を希望します。(もちろん、容姿は双方の好みの
問題ですから、基準がある訳ではありませんし、重要な要素でもありません。
あくまでも希望です。)
該当される女性がおられましたら、下記アドレスまでメールをお願いします。
yea@earth.co.jp
よもや、「神との対話」読者にはおられないと思いますが、ひやかし、嘘、誹謗、中傷等
のメールや投稿はお断りします。当方は真剣です。
最後になりましたが、当方のプロフィールは下記の通りです。
身長170センチ弱、。体型はやや細め。容姿は、さわやか系の端正な顔だち。
性格は、温厚、やさしくてユーモアもあると思います。争いごとが嫌いです。
タバコは吸いません。お酒もたしなみ程度。ギャンブルも一切やりません。
[No:54][コスモス] [99年12月7日 15時46分26秒]
- >ゆーすけさん
掲示板(井戸端会議)の方にメッセージを残させていただきました。
よろしかったらご参照ください。
[No:53][コースケ] [99年12月5日 0時33分12秒]
- はじめまして。
コースケです。
みなさんに話したい事、質問したい事が沢山あって、何から話そうか迷ってしまいます。
とにかく最近、神との対話と言う本を手にして今は3冊目を読んでる最中です。
一冊目を読んでる時から明らかに自分の中で何かが変わっていくのを感じました。
そして、その事を嫁さんにはなしたら、何か変な宗教にはまったんじゃないか?
って勘違いされちゃって・・・。(説明が悪かったのかな?)
とにかく解ってもらいたかったので、本を読んでもらおうとしたけど彼女は読書嫌い。
そして僕が話せば話すほど誤解されそうだったので、今は理解を求めるのを中断しています。
できれば勉強会、講習などに積極的に参加したいんだけど。
結婚しているため、そう簡単に参加できそうもありません。
何か良い知恵などあったら教えて頂きたいんですが・・・・。
[No:52][カイト] [99年11月30日 21時32分39秒]
- コメント載せた後で、再度確認したら、掲示板が読めなくなってしまった。替りにこっちに掲載します。自己紹介も兼ねて。
>えみさん 人が判りにくく書いといた部分を実に明快にやってくれましたね。あなたがボケたフリしてくれたお陰で、こっちもひっかかってしまいました。バレちゃしょうがない。ここらで、白状しておきます。
私はごく日常的レベルで神と対話する者です(これを瞑想でなく、明想と言う fromにゃーす)。でも、皆さんもそうです(色々な役回りはあるけれど)。気付いている人もいれば、そうでない状態に踏みとどまりたい人もいたようですね。
たまさん、これまでのマジックのネタはもうあかしておいていいと思うな。それでネタが尽きる訳じゃないし。
「本来のわたしの体験欲求とは何だろう」ですと?もう、その手はくわないぞ。あなた知ってるんだから自分で答え出しなさいって、出してるか、もう。そう「私は女優」でしたね。女優は色々な役を演じなくちゃならなくて大変ね、なんて言ってるのは周りの人。当人は演じること自体、最高に楽しいのです。
Thank
you,カイトさん、(実はわたし?)> うますぎ。役者やのう。
>にゃーすさん 「最近とても気持ちが楽で、
楽しい時に、神を思えるって素敵なことだなと、感じています。体も軽くなります。」
この言葉で思ったのですが、楽しい時は神を思い、楽しくない時は、今度はあなたが、神を表現する番だって知ってました?そうすると、次に楽しい時に、もっと深く神を思い、感じることが出来ます。しまいにも本当に体が軽くなって、飛んでいっちゃいます。気をつけて下さい。あ、知ってました?又ひっかかったかな。
あなたのコメントを読んでいると、判っているのだけど、他の人達から答えを引き出そうとしているようにしか、見えませんでした。
てな訳で、新旧2大女優に乾杯!
[No:51][虹] [99年11月15日 22時38分58秒]
- 皆さん初めまして!時々おじゃまして読ませてもらっていたんですが、参加する準備ができたようなのでお仲間に入れてもらえれば・・・と思います。
「神との対話」はもちろん3冊とも読みました。そして初めて、これまでの疑問に具体的な答えが得られた気がしています。人との出会いだけに限らず、本との出会いも必然的な物なのですね!それというのも今、これを皮切りに「神との対話」と同じ内容の本に次々と出会っています。まるで「今までどこに隠れてたの?」って言いたいぐらいです。ここに行き着くまでに何年もかかったし、一つ一つの言葉が初めて本を読んだときのように、新鮮に感じられます。
神=愛。愛だけが全てなんですね!人生は愛する喜びを謳歌するためにあるんですよね。喜びや悲しみや、怒りや憎しみでさえも愛することができるかも・・・わたしたち一人一人が愛に目覚めて、美しいこの地球を愛と平和で満たせることを願ってやみません。
[No:50][Ohkubo] [99年11月7日 10時5分42秒]
- はじめまして。
神との対話に今年の四月ごろ出会いまして、今までの自分の精神世界の集大成のような感じで、受け止め、読みました。
現在は、みんなをつなごうという意識でインターネット関連の会社を設立、2ヶ月で事業の構築を完成し、今後営業を拡大して行く予定です。もしお目に触れることがありましたら、このレスを思い出してください。
神との対話について真剣に語れる相手を求めています。
贈書を繰り返しましたが、反応はいまいち。
その時がくるまでは、無理かも。
妻さえも理解してない状況で、それでもいいかという自分の意識があります。
みんなをインターネットでつないで、ひとつの地球意識のようなものが生まれる瞬間に立ち会うつもりです。
もし良ければメール下さい。
[No:49][晶] [99年10月24日 18時53分31秒]
- はじめまして。
私は武道教育を実践指導する館長職で生計を立てて居ます。私共の武道は、殺法[武術]・活法[施術]・和法[神術・自然・生活・食・薬草]の三身一体の教育です。
昔から武道は「鹿島」「香取」と言う大天神を奉り、神様事とは切っても切れない表裏一体関係に有りました。
此の様な考えから私共の會館も武術と施術の研究教育かたわら、神術[精神教育]と言う研究教育も行って居ります。
私の弟子に、神術の教科書と成る書物を書こうと想った時に「其の本がもう出版されて居る。本屋に行きなさい」と・・・・・・。本屋に行った所、私が弟子に伝えようと思った事を記載されて居たのが此の本でした。驚きました。
現在では武術・施術を日頃稽古しながら、此の本を教科書[考え方の土台・基礎・原則]にして青少年・成年・壮年の方に幅広く指導・教育して居ります。
メール等、宜しく御願い致します。
晶
[No:48][mai] [99年10月21日 22時54分56秒]
- 突然ですが、この本を読んだとき、久々に神に会えた・・・と実感しました。
物心ついたころから、私は常に神と対話してきました。
ところが、結婚、出産、育児・・・と日々過ごしていくうちに、忘れてしまっていたんです。
そして、主人に「神との対話」を薦められて読んでいくうちに思い出したんです。
「神」という父を・・・そこに書かれてあった対話の殆どは、私もしてきた対話でした。
私の「神との対話」は、紙とペンではなく、心の対話でした。
最近、神に語り掛けました。いろいろ話して結局は「自分で決めなさい」
といわれました。
[No:47][大自然] [99年10月8日 8時12分48秒]
- こんにちは、私は大自然です。
[No:46][宍戸 輝光] [99年9月26日 19時32分27秒] [http://www2s.biglobe.ne.jp/~shishido/kami/]
こんには。「神との対話」を読んだ時には、強い共感を感じました。
まあ、2・3巻には「ちょっと待て」という部分もありましたが、この
本で語りかけて来る「神」(=世界)の実感というものはかなり強かっ
たです。この本の著者のように、すべての内と外を満たす神を感じなが
ら生きて行けたら素晴らしいですね。
本日「神の園」というホームページを開設しましたので、よろしけれ
ばお越しください。ここでは「この世に神以外のものが一つでもあるか」
という問いを自らの内と外の「神」に問いかけて行くつもりです。
[No:45][じゅじゅ] [99年8月20日 14時42分28秒]
- はじめまして。 メッセージの多さにびっくりしました。
身近にはいないと思っていたのですが、こんなに多くの方が
気づいていらっしゃるんですね。
神との対話を読んで、パーフェクトだと感じました。
今までの様々な疑問、困難(だと思っていたこと)、もう全部
の答えが標されていて、こころのなかでパーンとはじけた様です(まりも羊羹みたい)。
まぁ、実行できるかどうかは、まだまだ気をつけていなければなりませんが。
う〜ん、いろいろ精神世界のことやそういう団体さんのものを聞いたり読んだり
して、おっしゃっている事はみんな同じで、多分その人にあった方法がその方に
訪れているんだろうなーと思っていたのですが、今一つ自分に絶対これーとくるもの
がないように思ってました。 でも、もう悩まないと思います。(悩むとしたら、
方法がなにか違うときでしょうー)
あー、本当によかった。 みなさんがいらっしゃるし。
では、では、またー
[No:44][はるくん] [99年8月17日 0時57分36秒]
- はじめまして。はるくんといいます。
「神との対話」を愛読していらっしゃる方って,けっこう多いんですね〜。
びっくりしちゃいました。
この本は,精神世界やら宗教やらに関連して語られることが多いみたいですが,
「神との対話」で,神様が一貫して主張していたのは,
「相対性」「対立する概念・価値観の止揚」,ってなことじゃないのかなぁ,
なんて思うのですが,いかがなもんでしょ?
別に宗教やら精神世界やらを否定してる訳ではないんだけど(^^;,そういう
アプローチだと,この本の一面しか捉えられないような気がするんですよ〜。
もう,「神との対話」について語りたくてうずうずしてるんで(笑),
どなたか話し相手になってくださいませ。それでは。
[No:43][E] [99年8月15日 4時32分44秒]
- はじめまして。
神との対話を読んで、色々と混乱し
やっと最近少しつづですが 理解していってます
私の理解は突然やってくるのです
自分はこの体が自分ではなくて魂が自分なんだと。
色々と考えて 混乱していくうちに
ある時直感的にああ、これはこういうことなんだなっと
突然理解しています
つい最近ではこの@mmの間にいくつもの世界や空間があるんだなと納得してしまいました
それ以来、自分の体がこの空間に自由に動けることを不思議に思うようになりました
このHPは何ヶ月か前に知ったのですが
その時はまだまだ混乱していて話に加わることが出来ませんでしたが
今、その時が来たんだと思います
では
[No:42][水上 りょう] [99年8月10日 1時36分37秒] [http:////www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/6795/]
- 私は哲学的見解からの名言集を企画しています。
だから、神様は用いないのですが、一部このHPと同じことを言いたいことが、
書いてある気がして、よかったら、遊びに来て見てください。
一部紹介「最初から価値のある人間なんていない。
価値なんて自分でつくるものだ。 Y.I」
抽象的なこと・男女差別・他差別について語る
チャットや掲示板も用意しています。
是非遊びに来てください。
そして、足跡をどこかに残して行って下さると嬉しいです^^
[No:41][仲功悦] [99年8月8日 13時29分35秒] [http://www.wss.team/donormal/]
- 波動の法則にこってます。神:宇宙:なにもかもびっくりです!
[No:40][まりりん] [99年8月1日 18時53分40秒]
- 始めまして、まりりんです。ゆたかさんの読んだ本に驚きました。わたしもここ2年ぐらいに読んだ本がかなり載っていました。特に「神との対話」は友人にもすすめてその友人がたいへん感激して以来以前よりさらに親しくなって、時々「神との対話」について語り合っています。オロさん同様「聖なる予言」が精神世界の本を読むきっかけになりました。ちょうど入会している宗教団体にいろいろ疑問を抱いている時で、何の為に自分は生きているのか、と真剣に考えるようになったのです。いまだに宗教団体には入っていますが、入っていていいことと悪いことがあるのです。やめたいけど、親も入っていて信じきっているためやめずらいのです。そんなことから、今一つ熱心にもなれず、かといってやめられず、中途半端な自分です.どなたかこんなわたしにアドバイスを・・・
[No:39][みみた] [99年7月7日 16時49分54秒]
- 1、2、3巻とも読みました。これから何度も読み返すだろうと思う本なので、とばしたところもあったけど。
子供のころから、何のために生きている?という疑問がいつもあったから、そして、神と呼ばれるパワーは唯一で、必ず存在するという確信が持てる経験を、そういえば少ししていたので、この本との出会いに目の前がひらかれてくる思いです。
私の中で、1巻を読んだときから徐々に涌き出る、パワーとでもいうようなものがなんとなく感じられて、それも自分に対する新しい発見です。
ストレスの多い仕事や生活の中で、とにかく肯定をしてみようと思っています。
肯定の先に、何を見い出すか、たのしみだな。
[No:38][mio] [99年7月5日 0時47分27秒]
- 神との対話 1.2.3 と読みました。
この本は、友達に教えていただきました。 何度も何度も読み返して
私には、大切な本です。
こんなに、沢山の方が呼んでいるなんて、感激です。
ベストセラーになって いるのは 分かっていましたが、なかなか実感がなくって
ゆたかさんのホームページに出会えてよかったです。
[No:37][米原 圭一] [99年6月21日 20時14分22秒]
- 前略
ニールさんの本を読んで感動した者です。
共感、読んで何か人生の変わった方、何でもいいですから、手書きの手紙下さい。
文通しましょう。
僕はコンピューターを持ってないので、文通か、TELしか方法がありません。
待ってます。
ただし、宗教、セールスおことわり。
683−0841
鳥取県米子市上後藤3丁目13番地9号 米原 圭一
[No:36][オロ] [99年6月19日 23時58分3秒]
- はじめまして。
僕が精神世界なるものにであったのは、「聖なる予言」がきっかけでした。
今思うと「神との対話」に出会うためだったのかなって思えます。
「奇蹟の輝き」僕も見てみたいってすごく思ってます。
僕には皆さんの様に難しいことは言えませんが、「神との対話」の話を
少しでも他の人に知ってもらうようにしようって思ってます。
「聖なる予言」はおすすめです。近いうちにまた読みなおそっと。
[No:35][さむらい] [99年6月18日 14時4分51秒] [http://www.capitelnet.or.jp/~samurai/]
- はじめまして。
私も「神との対話」に深い共感を覚えたひとりです。
この度、HPの開設とともに当ページにリンクさせて
いただいたことを管理者様にご報告しておきます。
まだひよっこですが、よろしく。
[No:34][junro] [99年6月13日 19時11分19秒]
- どうして ウォルッシュさんにだけ創造主様が働きかけるのでしょう。
不思議だと思いません? 彼も創造の原理や神の知恵を最初のころ理解していた
とは、思えません。それどころか悪態をついたり、身の不幸を嘆いていた筈です。
今の大変を生きている私達とおんなじだった様です。
なのに彼にだけ創造主さまが働きかけると言うことには、そして成功と自己確立を
進めつつあります。多分神も人もそれは、準備が出来ていたからなんだと言うに
違い在りません。その当時の準備って一体どんなものなんでしょう。
神の真理を理解する前の準備って?・・・このポイント点が一番重要では、ないでしょうか
神と繋がった空間ですから。疑問だったもんで失礼しました。
[No:33][みどぴー] [99年6月10日 0時30分1秒]
- はじめまして!
精神世界を知って、何が変わったのか・・・1番は自分を愛せた事です。
今まで愛せなくて苦しんでいた。
神との対話を1.2.3と読んで生まれてからのずーと持ち続けていた疑問が
流れるように心地よく解決できた。ホントにすごいです。
この本と出会えたことへの感謝の気持ちでいっぱいです。
奇跡の輝き見たいですね。同じくロビン・ウィリアムスのパッチアダムスというのも
超お薦めです。
[No:32][えみひめ] [99年6月4日 23時16分6秒]
- はじめまして,仲間に入れてください。
ここ数年色々と不思議な体験をしまして・・・
その謎を解きたくて,「波動の科学」をはじめ幾冊かの本を巡り、
今「神との対話」を読み始めたところです。
神(と総称される何者か・・) 宇宙人(らしきもの)との遭遇に,興奮し
現実から逃避して,その謎解きに埋没してしまいそうでしたが、
示唆されたのは、なによりも自分自身の浄化を・・でした。
向上の意識を持たず繰り返された日々で出来上がった,心と体の生活習慣は
深い轍のようで、そこから抜け出すには、決意とかなりの努力が必要です。
・・・・で、してます・・どっぷり現実的な地道な努力。
[No:31][里穂] [99年6月2日 20時8分15秒]
- はじめまして。
「神との対話」3巻手にしました。
前から本屋でみるこのタイトルに
ひかれるものはあったのですが、
やっと読む気になりました。
私はある宗教を信仰してたのですが、
いろんなことがあって
神という存在が恐怖でしかありませんでした。
もう神に受け入れてもらえないという
ことで
残りの人生惰性で生きようとしてました。
でも、この本を読んで、
なんか希望みたいなものが
でてきました。
これから自分がどう変わるのか楽しみになりました。
もっと深く知っていきたいと思っています。
どうぞみなさん、よろしくお願いします。
[No:30][ようちゃん] [99年6月2日 11時6分5秒]
- ゲストブックに書き込みをしていませんでした
はじめまして? ようちゃん です
神との対話に大感動しています
これからもよろしくお願いします。。。
私の友人もここに来るはずなのですが
まだ瞑そう中のようです
早くおいでーーー
[No:29][やんと] [99年6月2日 2時30分50秒]
- はじめまして。私も仲間に入れてください。第三巻読んでるところです。
読んでる最中に交通事故をおこしました。
この本がなかったらどうなってるかわかりません。自分自身。
今は熟読してるところです。
一番為になったのは、対人関係で、ありのままを受け入れなさい、全ては完璧だ。
こう言う考え方です。
最近は対人関係いいことばかりです。
★★ 編集 ★★
>神との対話を日常生活で反映させる方法<
皆さんはどんな方法をとっていますか?教えてください。
私はこの本をあまり尊敬しないようにしています。それとこの本に書いてあることが
「あたりまえやん」と思うようにしています。
後はいろいろ有りますが、はらのたつ人と話すときも、魂と会話するようにしています。
皆さんはもっと壮大な視点から物事を考えていらっしゃると思いますが、私は日常から変えていこうと思っています。
[No:28][ばーず] [99年6月1日 16時20分35秒]
- 始めまして。神との対話3読んでます。とっても現実的で自分に照らし合わせて考えるとピったりです。さすがに今まで人間やっているだけあって一方的な見方が自分の中にいろいろあって、今そんなものが、溶け出している今日この頃でございます。これから宜しくお願いいたします。ネットのことよく解らないで書き込みしてるんですが、これでで行くのでしょうか?なんだかぁ
[No:27][しばづけ] [99年5月28日 14時15分14秒]
- はじめまして、しばづけと申します。
神との対話、この本に出会えたこと、本当によかったと思っています。
掲示板のほうも読んでます。
satoshiさん、ホームページ拝見させていただきました。
よかったです。金言とか、独り言とか。
今度、時間のあるときに、他のところもじっくり読みたいと思います。
みなさん、どうぞよろしくおねがいします。
[No:26][みみ] [99年5月24日 21時14分35秒]
- 3巻読み終わりました。難しいところもあったけど、このメッセージをどう日常生活
に反映させればいいのか現在模索中です。
「今すぐ行動しなさい。」と言われているのが、無視できないほど気になるんです。
時間がないんだなーなんて思ってしまって。でも、本を読んでる時に、この本が世界中に
ひろっまてみんなの意識が変われば、50年から100年後には地球上にマスターが
あふれているんだろうな。という明るい未来を想像して幸せな気分になりました。
このメッセージを読んだ方で、日本人の意識とか教育制度とかについて現状と解決策
について「神との対話」にもとずいて一緒に考えてくれるかたがいらっしゃたら、
連絡ください。
[No:25][あさり] [99年5月22日 16時53分34秒]
- みなさん、はじめまして。私もお仲間に入れて下さい。
昨日、「神との対話3」を読み終わりました。
この本は私が漠然と持っていたあらゆる疑問をニール氏が見事に言葉にして質問しているのが嬉しいです。
「そうそう!それが聞きたかったの!!」なんて幾度となく思いながら読んでました。けどそれに対する答えをきちんと理解できたかというと・・・まだまだです。
3巻を読み終わって今もう一度1巻を読んでいます。忘れていることも多いし、3巻を読んでからだと最初読んだ時よりもずっと素直に理解できるような気がします。
3巻では結婚について書かれていましたがまさに私が聞きたかったことの答えがありました。きっと私は結婚しないだろうな〜。
では、また。
[No:24][ロウリン/Lauryn (^_-)] [99年5月14日 12時13分36秒]
- 神との対話3!!!
↑ついに出ました。
東京の友達に聞けば、5/12に発売されたとか。
でも地方に住んでるので、まだ買えないよ〜〜〜〜!!!
[No:23][satoshi] [99年5月12日 7時8分17秒] [http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/7051/]
- 常識男さん、こんにちは。
常識男さんのHPって、すごいですねぇ。(^^;
悪口について、結構考えさせられてしまいました、、、、
深い、、、(いいも悪いも含めて)
あと、自分のハンドル名でめちゃくちゃ書かれたら恐いなぁと思ってしまいました。
では。
[No:22][常識男] [99年5月11日 22時10分52秒] [http://www.tnet.co.jp/~khm/]
- はじめまして、自分以外に一体どんな人が
′神との対話′読むのかなあととても不思議でした。
でも、みなさま、やはり普通の方なんですね。
常識と、マナー、秩序、何故このような物ばかりに我々は苦しめられてばかりいるのでしょうか?
他人の目を気にしてやりたいこともできない。
自分がマナーを守るから、他人もマナー守らなければ許せない、
そういう人多いですよね。
つまり、自分から他人にあわせようとする行為自体が、他人の目なしでは生きていけない自分を、すすんで作っているという事実があるのではないかと思います。
正直言って、神との対話読むときは、自分の中にある自分が作った価値観との戦いのような気がします。
いや、厳密に言えば、他人の作った価値観で自分固有だと信じ切っている
′思い込み′でしょうか?
潜在意識の奥では殺されることまでもが、自分から引き寄せている、といわれてます。
日本人はよく
′受身′の言い回しをしますが、日本語に定着してしまった
′他人のやることにあわせてればいい′という行動原理が基本なのでしょう。
神との対話を忠実に実行するならば、′他人に嫌われてこそ真の自分がある′ということにならないでしょうか?
嫌われてもその自分に満足出来れば、だんだん、嫌われない人間になっていけるかもしれません・・。
本日、リンクはったHP発見し、とても複雑な心境になりました。
何故か、周囲というものに我々は踊らされ、常識の名のもとに自由まで捨てているような気がしてなりません。
最大の拘束の中に、最大の自由がある、ということは認識しています、が。
私は本当は
′周囲と同じ事さえしてればいい′、′仲間はずれの人間には生きる価値などない′′他人がダメというものはダメなのだ′といった生き方を30年近く何の疑問も持たず生きてきた人間です。
私にとって′ちゃらんぽらんに見える人間′こそ最大のお手本であったことに最近気がつきました。
長々とすみませんでした。
[No:21][ケイコ] [99年4月18日 20時13分46秒]
- 始めまして。
「神との対話 B」の情報を探していて見つけました。
たくさんの人が私と同じような事を思っているんだなーって感じて
なんだか嬉しいです。
これからも、いろんな考え方を聞いてみたいと思っています。
それでわ、また。
[No:20][しょうこ] [99年4月3日 11時40分3秒]
- こんにちわ、初めて書き込みをします。皆さんが神との対話を読んでいらっしゃるようでなんだか安心しています。この本を読んで非常にストレートに答えが書いてあってショックを受けることが多いです、これから何度も読み返したいです。でも、「なぜ生きていいるのか」から「じゃあ、どうしたらいのか」と疑問がどんどん増えていって・・・一人で少し苦しいです。
[No:19][jun] [99年2月26日 1時14分57秒] [http://st.rim.or.jp/~makiyama/]
- さっそくお邪魔します。
おー、立派なHPですね。
今後ともよろしく。
私のHPは、今月でクローズします。
「神との対話」身近にこういう話題の会話ができるひと
はすくないですねっていうか、いないですね。
とてもうれしいです。
[No:18][エリ] [99年2月17日 14時32分31秒]
- 試しです。ちゃんと届くのかな?
★★ 編集 ★★
わァ すごい!届いてる!? はじめてで
よく分からんかったのですいません。
「神との対話」おもしろい でも あれも 読んで理解してるだけじゃあ
なんにもならんねえ。
次のはいつでるんだろ?
[No:17][風鈴ちりん] [99年2月17日 13時33分39秒] [http://www.sakuranet.or.jp/~fu-rin/]
- 『神との対話』面白いですね。
まだまだ半信半疑なとこですが、そういう考え方も悪くないなあ程度に
読んでいます。なんども読み直すうちに改めて理解できることもあるみたいです。
しかし、神様のくせにジョークがいまいち笑えないのが信憑性に欠ける部分だ。
[No:16][テレサ] [99年1月31日 21時14分41秒]
- 初めまして、テレサです。
私が「神との対話」に出会ったのは昨年9月です。
妊娠6ヶ月で流産してしまい、落ち込んでいるときに友達に勧められて出会いました。
私の中でうやむやだった物事がはっきりと解ってきたような気がしています。
今は、人に話せるほど、理解しつつあります。
そして、今妊娠2ヶ月です。親を経験する予定です。
ちょくちょく顔を出させて頂きたいです。今後ともよろしくお願いします。
[No:15][KIYOMI] [99年1月9日 11時49分54秒]
- ぺたぺたぺた。
いつもROMさせていただいてます。神との対話、大好きです。
ぺたぺたぺたぺたぺたぺた。
ぺた。
[No:14][gyo] [99年1月6日 15時15分39秒]
- はじめまして。暁と言います。よろしくお願いします。
こういう話を誰かとしたかったので、とてもうれしいです。
[No:13][mari] [98年12月18日 15時21分54秒]
- ゆたかさん、来てしまいました。
まだよく見ていないので、今度じっくり見てみます!
よく見るお名前がたくさんあったので、
なんか初めて来たところじゃないみたい(^^)
それでは、また。
[No:12][YOSHI・TOMO] [98年12月17日 15時44分27秒]
- こんにちは。
「神との対話」、書店でみて読んでみたいなぁ、と思っていたところ、
ガールフレンドがこれ貸してあげるといってわざわざもってきてくれました。
何でも自分で読んで、これは私に読ませなくては、と思ったんだそうです。
他のニューエイジものとあまり内容は変わらないと思いましたが、
神様がとってもフランクで、ジョークを飛ばす神様なんで始めてですよ。
一気に楽しみながら読めました。
他の本ではなんかやたら難しく理屈をひねくりまわして説明していることを、
あっさりとあんなにわかりやすく語るなんて、
やっぱり神様だな、と思いましたね。
第3巻が待ち遠しいですね。
H・ジャンポルスキーの「やすらぎへの道」「やすらぎ療法」もいいですよ。
なんか「神との対話」と共通したものを感じます。
最近はこうした親しみのある神様が、
私たちの前に現れるようになったように思います。
[No:11][へロー天気] [98年12月11日 7時38分32秒] [http://www2s.biglobe.ne.jp/~hro5505/]
- はじめまして
私は『心の姿』というHPの監理をしている者です
最近『神との対話』を読んで少々(と、いうかだいぶ)心境に変化がでてます
ほぼ肯定的に捉えてますが、まだ様子を見ている感もあります
3巻が出てから
自分に全ての答えを出そうと思ってます
私が本の内容を否定しない意志を見せた頃から 少しですが身辺の環境に変化も起きてます
[No:10][イシュウィシュ] [98年11月20日 11時12分22秒]
- はじめまして(^_^)
れんちゃんのところからきましたァ。
どうぞよろしく。
[No:9][まりっぺ] [98年11月4日 21時33分33秒]
- 300番目の訪問でした。
「神との対話」は夏頃1、2巻共一気に読みました。
もともと、精神世界や過去世とか、波動等といったものにとても興味がありいろんな本を読みましたが、これだけは特別でした。
今まで知りたかったことがどんな本を読んでもいまひとつその書き手の考え方にかたよっているように感じていたのです。
しかしこの本はあっさりと私を納得させてしまいました。
なんというか、カルチャーショックとでもいいましょうか。
自分の性格や普段の行動に対する不安を取り除いてくれました。
でも最近またちょと不安になってきちゃたからまた読もうかな。
[No:8][fukatu fumio] [98年10月24日 14時55分44秒] [http://plaza7.mbn.or.jp/~ff0711803/]
- こんにちわ はじめまして 武津(ふかつ)といいます。
私も神との対話に惚れて1年が過ぎようとしています。
勉強会を開いていますので 良かったた来ませんか。
オフ会もいいですね。
じゅくり見てからまた感想を書きます。
98.10.24
[No:7][克美] [98年10月9日 16時49分35秒]
- はじめまして。
私は「神との対話」でもちょっと言及されている洋書の「A COURSE IN
MIRACLES」
という本を何とか日本語で読みたいと思っています。
英語は読めないし、日本語版は出そうもないから。
なんとかしてやろうとおっしゃる方がいらっしゃったらメールください。
お願いします。
[No:6][SANTA] [98年9月28日 12時4分15秒] [http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/]
- こんにちは、
私もテトラレンマさんと同じく、これまでのニューエイジ情報とほぼ同じと思い、
まだ読んでいません。ただ図書館にリクエストしてありますので、近々読みます。
私のHPで言っている事と近いと思いませんか?まあ舌足らずの点はありますが^^;
どちらにしろ、読んでからまた来ます。
[No:5][kaze] [98年9月24日 23時10分36秒] [http://www.munakata.ne.jp/~kaze/]
- 先日第1巻を読み終えました。
本当は書店で第2巻を先に見つけて、そのときは買わずにいたのですが、
あとで気になって、近くの書店で第1巻を見つけました。
2巻目を買いに行こうと思っているのですが、うちの近くにはなさそう…?
先日世紀末特集みたいなのがテレビであってましたが、
アレを見て、たくさんの人が恐れや否定的イメージを持つと…?
[No:4][てとられんま] [98年9月23日 20時29分5秒]
- はじめまして[^^]
わたしは「神との対話」をまだ読んでいません。
神に対する信仰心をもっていないです。
でも「概念と原理」を読んで、すごい内容だなと
思いました。
バシャールやプレアデス星人の本と、同じ内容を
書いてあると思いました。
★★ 編集 ★★
ナマステー[^^]
神との対話第1巻、第2巻読みました。(^^)
神に対する疑問は、すべて解決しました。
[No:3][WIDE K] [98年9月23日 14時15分1秒]
- はじめまして。
「神との対話」は去年の8月頃買って10月頃読みました。
2,3ページ読んでなんとなく買ったのですがそのまま机の上に置きっぱなしにしていました。
ある時、ふっと読みたくなってその時はあっという間に読み終えてしまいました。
それからは3回程読み返しています。
なんとなく、世の中そうなんだろうなーって思いましたね。
悲劇のヒロイン(ヒーロー)ぶってる人はそんな感じ(悲劇)に、愚痴ばっかり言う奴は
そういう状況に、気楽でリラックスしている人には良い状況があるよなぁって。
それじゃ、これで。
[No:2][ねもりん] [98年9月19日 1時32分19秒] [http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3001/]
- へろ〜。こんちわっす。
いやあ、こんなページがあったんですね。
我ながらよく見つけたもんだ(笑)。
じゃ、まったね〜
(^^)/~~~~~~
ねもりん
[No:1][ゆたか] [98年9月19日 0時40分59秒] [http://ca.oocities.com/yutakagod/]
- 管理人のゆたかです。ここはゲストブックなので、
自己紹介、「神との対話」を読んでの感想などを書いてください。
え〜、それでは、わたしの自己紹介から書かせていただきましょう。
わたしが神との対話を読んだのは、1998年でした。
それは、それは、涙々の物語でありました(物語ではないかも知れないなぁ(^^;)
というわけで、このようなものを作ってみる気になりました。
甚だ未熟ではありますが、どうぞ、よろしく(^^)
YUTAKA-BBS Version0.1 BY
YUTAKA
ホームページへ