わたしの目を通して見える波動の世界を用語集にしてみました。この用語集は初心者の方に、波動の世界をわかりやすく理解していただく助けとすることを目的としています。個人的な解釈も多数ありますので、厳密さを欠く場合もありますが、ご容赦ください。
(波動の法則)と書かれたものは「波動の法則」特有の解釈です。また、そう書かれていない場合にも、全体に渡って「波動の法則」の影響が大きい解釈となっています。EXA PIECOは魂に読み替えてもらって構いません。 |
「愛したとおりに愛され、為したとおりに為されるであろう」(イエス=キリスト) 「今がこのようであるのは、過去があのようであるからである」(釈迦尼二) 「蒔いたとおりに刈り取らねばならない、これは永遠普遍の法則なのだ」(エドガー・ケイシー) 「あなたが人に望むことを、人にしてあげなさい」(あむうぇい) 「情けは人のためならず」(日本のことわざ)
「川がある。その流れは神の都を喜ばせ、いと高き者の聖なるすまいを喜ばせる。」(聖書・詩編46)
「見通してみますに、この1000年の終わりの人々は、人類がかつて経験したことのないような大混乱に見舞われることでありましょう」(ノストラダムス)