パワー・ストーンとは力(パワー)のある石(ストーン)という意味です。水晶などの一部の石には、特別の働きがあると信じられています。ここでは、有名な幾つかの石を、わたしのコレクションから紹介します。 |
![]() |
研磨された水晶です。真中の水晶は水のように透明です。 |
![]() |
自然の形の水晶です。左の二つはピンクの色が付いてます。 |
![]() |
固まり。自然では、こんな形です。複数の六角中がくっついた形で成長します。 |
![]() |
大きな水晶は治療などにも使われます。写真は自然のものですが、人工的に六角中に研磨しているものもあります。 |
![]() |
茶色がかったものは、スモーキー・クオーツ(煙水晶)と呼ばれます。写真上の水晶のように金糸(黄鉄鉱)の入ったものもあります。 |
研磨されたアメシストです。 | ![]() |
固まり。自然では、こんな形で存在します。良く見かけるものは、石の内部で成長します。下の黒い部分が石の外側になります。 | ![]() |
![]() |
研磨されたローズ・クオーツです。 |
![]() |
中国風のペンダントです。 |
研磨されたフローライトです。 | ![]() |
針金を巻いてペンダントにしました。 | ![]() |
![]() |
研磨されたアクアマリンです。自然では、六角柱です。 |
研磨されたラピスです。ラピスは結晶ではありません。 | ![]() |
ラピスの勾玉です。 | ![]() |
アフガニスタン産の最高級ラピスです。銀細工でペンダントにしました。 | ![]() ![]() |
![]() |
研磨されたヘマタイトです。 |
研磨されたジェードです。 | ![]() |
![]() |
手に持つと、脳幹あたりと共鳴しているような感じがします。 |
ダウジングに使っています。紫はアメシストのチップです。 | ![]() |