JavaScriptで書いてみよう!
(HTMLへの組込み)

ここではJavaScriptをHTMLに組込む方法について説明します。




SCRIPTタグを使用する

    <SCRIPT>タグはHTMLへの拡張です。以下のよう記述します。
    構文:
    <SCRIPT>
       JavaScript statements...
    </SCRIPT>
    
    ドキュメントには複数の<SCRIPT>タグを記述して構いません。それぞれはJavaScriptの数、ステートメントを含むことができます。

    JavaScriptのバージョンの指定

    省略

    JavaScriptはブラウザのベンダ、バージョンによって動作が異なります。ホームページを見ている人々のJavaScriptのベンダ、バージョンは様々です。公開する前にブラウザで動作を確認し、動作を確認できないブラウザについては動作させないようにすることをお勧めします。まず、JavaScriptのスクリプトをHTMLからコメントアウトし、次に、JavaScriptによりベンダ、バージョンのチェックを行ない、動作を確認できたブラウザのみに動作を許可するとよいです。
    <SCRIPT>タグのLANGUAGE属性の指定により、特定のベンダ、バージョンにのみ対応するスクリプトを記述することもできます。
    <SCRIPT>タグのLANGUAGE属性は共通にしておき、JavaScriptによりベンダ、バージョンのチェックを行ない、実行するスクリプトを切り替えることもできます。

    スクリプトをコメントに隠す

    JavaScriptに対応していないブラウザがJavaScriptを無視するように、スクリプトはHTMLのコメントタグで隠します。
    例:
    <SCRIPT>
    <!-- 旧式のブラウザからスクリプトを隠す開始
    JavaScript statements...
    // 隠し終了 -->
    </SCRIPT>
    

    例:初めてのスクリプト

    省略


JavaScriptが記述されたファイルを指定する

    <SCRIPT>タグにJavaScriptの記述されたファイルを指定することもできます。
    例:
    <HEAD>
    <TITLE>My Page</TITLE>
    <SCRIPT SRC="common.js">
    ...
    </SCRIPT>
    </HEAD>
    <BODY>
    ...
    
    これは、複数のページで関数を共有する場合に便利です。
    </SCRIPT>タグが必要です。
    SRC属性付き<SCRIPT>タグ内に記述されたステートメントはファイルの読み込みに失敗しない限り無視されます。
    例:
    document.write("JSファイルが見つかりませんでした。");
    //ファイルが見つからなかったらエラーを表示
    
    SRC属性には、相対、絶対指定のどんなURLでも記述可能です。
    例:
    <SCRIPT src="//www.infonia.ne.jp/~aaaa/jsfuncs.js">
    
    外部JavaScriptファイルにはHTMLのタグを含むことはできません。純粋にJavaScriptのステートメントと関数定義でなければなりません。
    外部JavaScriptファイルはファイル名に.js拡張子を付けなければなりません。また、サーバでは.jsをHTMLヘッダを返すapplication/x-javascriptのMIMEタイプに割り当てなければなりません。プロバイダに確認のこと。


JavaScriptの式をHTML属性値に使用する

    省略

    同様のことはdocument.writeで可能です。


クォートを使用する

    文字列リテラルの中で引用を指示したい場合は、シングルクォート(')を使用してください。
    例:
    function bar(widthPct) {
       document.write("<HR ALIGN='left' WIDTH=" + widthPct + "%>")
    }
    
    <INPUT TYPE="button" VALUE="Press Me" onClick="myfunc('astring')">
    


NOSCRIPTタグにより別の内容を指定する

    JavaScriptをサポートしていないプラウザのためには、<NOSCRIPT>タグにより別の内容を指定してください。
    例:
    <NOSCRIPT>
    <B>このページはJavaScriptを使用しています。
    対応するブラウザをゲットしてください!<BR>
    もしJavaScriptに対応したブラウザでこのメッセージが
    表示される場合はJavaScirptの設定を見直してください。
    </NOSCRIPT>
    ...
    



ホームページへ戻る