音楽を鳴らしてみよう!
自分の好きな曲を選んで、ホームページで音楽を鳴らしてみましょう。


・音楽の鳴らし方の種類
    ホームページで音楽を鳴らす方法はいろいろありますが、一般的にはMIDIファイルを使用します。ここではMIDIファイルについて記述します。

    MIDIファイルには、作曲者、シーケンス作成者の著作権があります。配布元のサイトにある使用上の注意事項を良く読んでください。


・MIDIファイルの種類
    MIDIは音楽機器制御用の汎用規格です。多くの音源を駆使したファイルサイズが大きなものもありますが、ホームページでは画面が表示されるまでに時間がかかることになります。ホームページで使用するものは、小さなファイルサイズのものを選び、大きくても10KB程度のものにしたほうが無難です。ここでは、sakura.midの設置を例にして説明します。


・MIDIファイルの保存
    MIDIの部屋から、MIDIファイルを保存します。右クリックして以下のファイルを保存します。

    sakura.mid MIDIファイルです。
    


・MIDIファイルの設置方法
    1.MIDIファイルをサーバ上のHTMLファイルと同じディレクトリに置きます。
    2.音楽を鳴らしたいページのHTMLファイルに以下の文を追加します。

    <OBJECT>
    <EMBED SRC="sakura.mid" AUTOSTART=TRUE HIDDEN=TRUE REPEAT=TRUE LOOP=-1>
    </OBJECT>
    <BGSOUND SRC="sakura.mid" LOOP=-1>
    
    ★"sakura.mid"がMIDIファイル名です。MIDIファイルに合せて変更してください。ネスケでもIEでも繰り返し音楽が鳴るようになります。



ホームページへ戻る