1998年
神との対話 ニール・ドナルド・ウォルシュ サンマーク出版 ★★★★★ (^^)
「準備ができたとき、教師は現れる」と著者は語っています。わた
しは導かれるように、この本に出会いました。世の中に偶然は無い
といいます。あなたがこの文章を読んでいることについても、同じ
ことだと思います。これは、著者がチャネリングにより、神との対
話を通じて書かれた書物です。内容は以下のようになっています。
第一巻 個人的な真実について
第二巻 地球的な真実について
第三巻 宇宙的な真実について
是非、読んでみてください。人生の疑問すべての答えがあります。
地球を救う大変革2 比嘉照夫 サンマーク出版 ★★
前著に続くこの著作では、前著で詳しく触れられなかったEMの使
用現場での事実がまとめられています。すべてが事例に基づく紹介
なので非常に説得力があります。本著ではEMの発展した形態とし
てEMセラミックスも紹介されています。これはEMをセラミック
に含ませて焼き上げたもので、EM効果が半永久的に持続するとの
ことです。EMをさらに知りたい人、前著よりもより多くの実際の
事例を知りたい人に、この本を薦めます。
前著を読んで、さっそくEMを使ってみたくなったわたしは、近く
のEM取扱店でEM1号とEMセラミックスとEMXを買ってきま
した。EM1号は鉢植えのサボテンに薄めてあげています。EMセ
ラミックスはやかんの中に入れて水浄化に使用しています。EMX
は、少しづつ飲んでいます。実際の効果はよくわかりませんが、元
気のなくなっていたサボテンの鉢の土の中から新しい芽が顔をのぞ
かせているのを発見したときは、驚くと同時に、とても嬉しかった
です。EM1号はほんの少しを湯船に垂らすと、とってもよく身体
が温まる入浴剤になるようです。
この一冊でわかる中国古典 岡本光生 日本実業出版社 ★★★
中国には数多くの思想があり、それらの思想は時代とともに必要と
されてきました。これらは中国で生まれた思想ですが、中国人のみ
ならず、日本人の思想に非常に強力な影響を与えています。我々の
考え方の節々に知らず知らずのうちに、こういった思想の影響を見
ることができます。近代までの知識人は、これらの古典を読み、そ
の思想を自らの判断基準にしてきたようです。そのわりには、現代
の日本人は意外と古典については何も知らないのではないかと思い
ます。そして、この本にはその大まかなガイドラインが書かれてい
ます。易経、論語、孟子、荀子、老子、荘子、史記、三国志、墨子
、呂氏春秋、水滸伝、三国志演義、漢詩などについて書かれていま
す。いつも何気なく使っている慣用句などが、こうした古典に基づ
いていることに驚かれるのではないでしょうか。中国古典に興味の
ある人、日本の思想に深く影響を与えた中国の思想について興味の
ある人に、この本を薦めます。わたしの思想にもっとも近いのは、
荘子です。
高次元科学 関英男 ファーブル館 ★
気孔、瞑想、プレアデス情報などの情報を総合し、不思議な世界を
説明するための著者が編み出した科学的な理論、それが高次元科学
です。著者は有名大学の教授を歴任し、紫綬褒章、勲三等瑞宝章な
どを受章しており、現在は日本サイ科学会会長を勤めています。ま
た、この理論を学会で発表するなど、不思議な世界と現代科学の橋
渡しをしているとも言えます。情報の精度が高いかどうかは疑問の
あるところですが、足立育朗さんの情報が紹介された初期の文献で
あるという点でも興味深いところがあります。不思議な世界に興味
はあるが、大学教授のような権威をしている人の書いた本でなけれ
ば信じられないという人にこの本を薦めます。
イエスの真実 合田秀行 エルランティの光出版 ★
イエスについて書かれた書物は沢山ありますが、それらのほとんど
は聖書に基づくイエスの生涯に関するものです。この著書はそれら
の既成概念にとらわれることなく、チャネリングにより語られるイ
エスの言葉を中心にまとめられたものです。イエスおよび他の幾人
かの歴史上の人物が何を考えて行動したのか、またその結果に対し
てどのように感じているかを知ることができます。わたしはこの著
書がいかなる組織と関係のあるものか知りませんが、一つ注意して
おくべきことは、チャネリング情報というものは、それを受信する
人の考え方、思想、信じている内容により大きな影響受けるという
ことです。チャネリングを通して見える新しいイエス像を知りたい
人にこの本を薦めます。
エドガー・ケイシーの人を癒す健康法 福田高規 たま出版 ★★★
この本はエドガー・ケイシーによった語られた数々のリーディング
による治療法、思想を基にしています。リーディングは個人を対象
にしたものであったため、その治療方法は個人毎に異なっていたわ
けですが、多くの人へのリーディングでは共通的に示された治療法
もあり、それらは一般的な治療法として考えることができます。実
際に病院で実施されている治療法、自宅で簡単にできる治療法も乗
っていますが、それだけでなく病気にならない心の持ち方などのケ
イシーの思想も随所に出てきます。ここまでの理解に達していると
いうことは、著者はケイシーの思想を十分に消化していると考える
ことができます。エドガー・ケイシーのリーディングによる治療の
実際がどのようなものであるかを知りたい人にこの本を進めます。
インナーチャイルド ジョン・ブラッドショー NHK出版 ★★★★★ (^^)
あなたの中に、幼い日の子供のあなたが、今でも生きていることを
知っていますか。心理的に傷ついたチャイルドは、抑圧された思い
、果たせなかった思いなどの欲求を満たすためにあなたの人生に甚
大な影響を及ぼし、あなたの性格、対人関係さえも決定します。そ
れは時に悲劇的ですらあります。あなたの性格がそのように決定づ
けられた理由を把握し、それを自然な方向に治癒する目的において
、チャイルドの存在を理解することは非常に有効です。あるいは、
子供の頃に傷ついた体験を癒す方法は、この方法しかないとも考え
られます。わたしは、ほとんどすべての人が傷ついたチャイルドを
抱えていることを知っています。そして、集団心理療法が何故、大
きな効果を上げるのかを理解することができました。この本には、
傷ついたチャイルドを自分で癒す方法が書かれています。集団心理
療法は数十万円かかるのが一般的ですから、集団心理療法に参加す
る前にこの本を試してみることは有効であると言えます。自分の性
格をより深く理解したい人、本当の自分を取り戻したい人に、この
本を薦めます。
アムウェイ主義 リッチ・デヴォス ダイヤモンド社 ★★★★★
この著書の原題は「COMPASSIONATE CAPITAL
ISM」(思いやりのある資本主義)であり「アムウェイ主義」で
はありません。
アムウェイ・コーポレーション創業者の一人、リッチ・デヴォス。
還暦を超える著者の人格、人生観、価値観を表現する円熟の著です
。一般に相反すると考えられてきた「思いやりがあること」と「資
本主義」が同時に実現可能であること、また、現実的に世界を救っ
ているのは、思いやりのある資本主義であるということが、著者の
体験談を織り込みながら書かれています。しかし、社会というより
は個人に焦点があてられています。社会は、かけがえのない個人に
よって成り立っているのです。そこには、人生を豊にする考え方、
生き方が見事なほどに盛り込まれています。
わたしの人生に最初に大きな影響を与えたという意味において、こ
の本はわたしにとってのバイブルです。初めて読んだときに、どこ
を読んでも涙が溢れたことを覚えています。涙は感情の顕れであり
、感情は魂の言葉です。自分でも意識しないのに、何故か涙が流れ
るならば、思い出してください。それはあなたの魂に訴えかけるメ
ッセージなのです。今、読み返してみて気づくのは、リッチがわた
しと同じく多くの真理に気づいていたということであり、それはま
た、わたしがこの本から多くの影響を受けているということの裏返
しでもあります。問題はあなたが気づくかどうかなのです。この本
には、多くの真理が含まれていますが、この本によらずとも、真理
は至るところに溢れています。それは、神からのメッセージなので
す。もし、あなたが神を信じないなら、法則だと思ってください。
自らの人格の向上を求める人、人生の目的である自分自身を体験す
るという意味において自己実現をしたい人にこの本を薦めます。
ドクター中松の頭をもっと良くする101の方法 中松義郎 KKベストセラーズ ★★★
日本が世界に誇る頭脳、発明家のドクター中松の生き方、考え方が
沢山書かれています。我々が普段、何の疑問を持たず、当たり前の
ことと考えていることを再検証してみることにより、新たな発想と
アイデアが生まれます。世界では非常に評価されている中松博士で
すが、日本での評価はいまひとつという感じがあります。発明があ
まりに素晴らしいため現実と思えないという理由もあるような気が
します。良いものであっても、慣行、利権から新しいものを用意に
受け入れられない日本文化を変えていけるのは我々個人の力です。
この本を読むことにより、あなたの頭の中をひっくり返してみるこ
とができるでしょう。頭を柔軟にしたい人にこの本を薦めます。
神との対話 第二巻 ニール・ドナルド・ウォルシュ サンマーク出版 ★★★★★ (^^)
魂の絆 マイケル・J・ローズ 徳間書店 ★★★★ 中級者(^^)
この本の原題は、「ワンネスへの旅」です。これは著者が肉体を離
れて精神世界で体験した、いろいろな出来事を寓話という形式でま
とめたものです。著者は寓話と言っていますが、この内容はおそら
く著者にとっては実際に起こったことでしょう。旅を続けるにつれ
て、著者は多くの体験により、すべてはひとつであること(ワンネ
ス)を理解し、意識の進化と全体であるという意識を体験します。
その意識はとても言葉にできるものではありませんが、その雰囲気
がとても良く伝わってきます。難しい話ではなく、すんなりと読み
進めら、精神世界の雰囲気を味わうことができます。これから精神
世界を覗いてみようという人にこの本を薦めます。
トンデモ超常現象99の真相 と学会 洋泉社 ★★
世の中には不思議なもの、怪しいものの大好きな人が多いようです
。UFO、超能力、心霊現象、大予言、怪奇現象など、俗にオカル
トと呼ばれるものです。この本は、人々の間でまことしやかに噂さ
れている、怪しげなオカルトの内容を徹底的に検証し、真相を暴露
しています。人を騙すには、証拠を出すのが一番ですが、それらの
証拠は、皮肉にも、それらがデタラメな内容であることを証明して
しまうのです。いろいろな噂について、そのほとんどがデタラメな
内容だとわかるのでオカルト好きには面白くない内容かも知れませ
ん。しかし、オカルトが大好きな人にこの本を薦めます。もし、こ
の本を読んで幻滅するようであれば、自分が何を信じているのかに
ついて、少し考え直した方がよいでしょう。
真・地球の歴史 足立育朗 PHP研究所 ★★★
この本は「波動の法則」の第二巻という位置づけであり、宇宙と地
球の成り立ち、宇宙人が地球に移民してきては、原子核戦争により
絶滅していった歴史が書かれています。内容的には、前半が歴史の
説明文であり、後半は過去に栄えた文明の風景がリモートヴューイ
ングのイラストとして描かれています。いきなり、この本を読んで
も内容を信じることに無理があるかも知れませんから、「波動の法
則」を読んでから、この本を読んでみることをお勧めします。
この本の内容によれば、もうすぐ地球が宇宙の中での位置を変える
ことになっており、宇宙との調和度が低い人は、地球といっしょに
移動できないため、素粒子に戻ってしまうとのことです。そして、
それに該当する人は、ほとんどすべての人類です。これは、新興宗
教によくある終末論と似ています。
この本には信じる必要も説得される必要も全くありません。と書か
れています。これは、この本の内容について反論する人がいたとし
ても、それについて応じる意志はないということであり、反論を巧
妙に避けていると受け取ることができます。
この本に書かれている情報は一貫しており、組織はその情報に基づ
いて、宇宙との調和度の上がる製品を販売し、利益を還流させてい
ます。これもまた、どこかでよく見かける構図です。
さて、わたしはこの本の内容を否定する気は全くありません。わた
しは客観的な視点を与えたに過ぎません。どういうことかおわかり
でしょう。つまり、すべては自分で判断するしかないということな
のです。それがあなたの人生なのです。
夢と眠りの使用法 鞭羊子 同文書院 ★★
あなたは最近、夢を見ていますか。見ていないという人のほとんど
は夢を見ているのだけれども、覚えていないのだそうです。この本
には眠りの意味と夢の分析方法が、例を使ってわかりやすく解説さ
れています。夢は潜在意識の顕れであり、健在意識で我々が気づか
ないことを教えてくれます。その内容は矛盾だらけですが、よく観
察してみると、非常に冷静に我々の置かれている状況、行動を認識
していることがわかります。夢を分析することにより、我々は普段
自分で気づかない自分の特徴、傾向をを知ることができ、それを変
えることも可能となります。また潜在意識が整理されることにより
、情緒の安定も得られるようです。夢とその意味に興味のある人に
この本を薦めます。
真実のサイババ 青山圭秀 三五館 ★★★
インドにサイババという聖者がいます。彼は自らを神と称し、多く
の奇蹟を行ない、多くの人々に人生を変えるような大きな影響を与
え続けています。わたしは彼に惹かれてします。もちろん、その奇
蹟のみによらず、その言動にです。この本はサイババはいかなる人
であるかという焦点で書かれています。著者は、相変わらず少し理
屈っぽく、こう考えれば、ああ考えれば、と理論を展開していくの
で、わたしは少し疲れるのですが、それは逆に読者に多くの視点を
提供するかも知れません。内容はサイババに関する情報と彼の言動
を中心に書かれています。また、サイババの語るところの宇宙観は
、わたしの認識と非常に一致するわけですが、この著者の認識もま
た、その意味において、非常に正確であると、わたしは感じていま
す。サイババに興味のある人にこの本を薦めます。
コリンローズの加速学習法 コリン・ローズ PHP研究所 ★★★★ (^^)
現代は情報化社会と言われ、我々の身の回りにはあらゆる種類の情
報が溢れています。また、時代の流れが速くなるにつれ、それらの
情報も加速度的に移り変わっています。我々は昔の時代に比べ、よ
り多くの情報を吸収しなければならない時代に生きていると言えま
す。さて、我々の学習は、この時代に適した加速度的なものでしょ
うか。この本は、学習の方法を研究することにより得られた、効率
の良い学習の方法が紹介されています。その方法は現在広く用いら
れている、詰め込み式学習ではなく、小さな子供が自然と学んでい
くような方法です。一見、非効率的に見えるその方法が、驚くほど
の成果をあげているとのことです。わたしも経験的にこの事実を知
っています。自分の学習能力に限界を感じている人、いかに楽して
学習するかを考えている人にこの本を薦めます。
丹波哲郎の大霊界への招待 丹波哲郎 日刊スポーツ出版社 ★★
少し古い本になりますが、著者が書籍、映画を通じて日本の一般の
人々の間に与えた影響は非常に大きなものであったということを認
識しなければならないと思います。逆に言えば、一般の人々にとっ
ての精神世界の理解は、この書籍のイメージであろうということに
なります。内容は、霊界がどうなっているか、我々が生きるにあた
っての霊界の考え方はどうなっているのかなどが著者の経験を踏ま
えて書かれています。さて、霊界の宣伝マンを自称する著者の語る
ところの霊界ですが、その理論は非常に人間臭いように思えます。
普通の人々から見た精神世界の理解を知ってみたい人にこの本を薦
めます。
証言・臨死体験 立花隆 文芸春秋 ★★★
死後の世界は科学的に証明されていませんが、臨死体験は科学者の
間でも知られている現象です。それは、生死の境をさまよった人々
が助かった場合に、花畑の映像、トンネルをくぐる映像、死んだ知
人が自分を呼んでいる映像などを見るといったものです。この本は
多くの人から臨死体験をインタビューしたものであり、著者はイン
タビューと少しの解説を行なっています。それらの臨死体験は非常
に多様性に富んでいますが、共通点もあります。生きるというのは
死ぬということに対する概念です。死の意味を意識して初めて、生
の意味を意識することができます。死について、生について考えて
みたい人にこの本を薦めます。
ブッタとシッタカブッタ(漫画) 小泉吉宏 メディアファクトリー ★★★ (^^)
一匹のブタが主人公の4コマ漫画です。著者の人生訓のような覚え
書きを漫画にした内容です。ブタが主人公だから、気楽に読んで笑
っているうちに、ふと自分のことを振り返って笑えなくなってしま
う。そんな本です。疲れた人、悩んでいる人は、気楽に読んでみる
と良いでしょう。自分が悩んでいることが、アホらしいことに思え
てきて、気が楽になるかも知れません。わたしの知る範囲で以下の
三冊の本が発行されています。
・ブッダとシッタカブッタ
・そのまんまでいいよ(ブッタとシッタカブッタ2)
・愛のシッタカブッタ(未読)
新しい自分を探す本 ブッククラブ回 フットワーク出版 ★★
精神世界専門書店の発行する本であり、1995年2月までに発行
済みであった精神世界と関連のある約500冊の書籍が紹介されて
います。この時点までの精神世界の有名な本はすべて網羅されてい
ると考えてよいでしょう。本は読もうとしている人の心の状態に合
せてジャンル別に分類されているので、手元に置いておいて、必要
な時に参照するのが良いかも知れません。また、書籍だけでなく、
CD、グッズなども紹介されています。精神世界の本といっても山
ほどあるので、どれを読んでいいかわからない人、それらの全体を
把握したい人に、この本を薦めます。
癒しの現代霊気療法 土居裕 元就出版社 ★★★
本の部屋へ戻る
ホームページへ戻る