九星開運暦


五穀豊穣、豊年万作の喜び。秋の収穫や喜び。草木が秋を迎え成熟。太陽の西没。お金、貨幣、金融、銀行、飾り。物質の豊かさ、喜悦、安心、笑い、団欒、人間の幸福の広い意味での喜び。

カンが鋭く、人を喜ばせる天才的な才能を持っています。自己顕示欲が強く、自尊心が高いのが欠点です。遊びのために人生があるといった自由主義者で、異性との関連性の中で、良くも悪くも人生が進展していく傾向があります。他人の知恵袋として最高の能力を発揮します。人生の最大幸運期は「晩年運」です。

仕事運

社交型の仕事運で、人を喜ばせる天才的な才能があり、遊びのために仕事をするタイプ。処世術がうまく四十二歳頃から安定する。若くして苦労した人ほど大成する。親の財産をあてにせず、質実に独立自営の道を歩むと晩年安定となる。

家庭運

幼少にして父との縁が薄い。若くして生家を離れ、苦労した人ほど成功する。両親の愛を一身に受け甘やかされると運気不安定。異性によって家庭運が大きく左右する。ハイクラスの生活を求め、ストレス解消にはホームパーティ、買い物が良い。

異性運

若年からませていて、異性運豊かで恋愛を楽しむ術を心得ている。案外早婚で一度の結婚で終わらない傾向がある。天性的に性的魅力が備わっていて、特別な努力もせず異性を引きつける。女性の中には悦楽気分からホステスや愛人生活をする人もいる。

財運

一生を通じて金銭に不自由しない。大金にはあまり縁がなく、入っても使う浪費型。散在や浪費を慎めばかなりの財を成す。ギャンブルでは大きな期待を望めない。金銭で残すより物で残す傾向が強い。晩年になるほど財運向上し、経済観念強まる。

健康運

美型でやせ型が多く、美食を好み、ネコ舌が多い。神経が繊細で味覚が発達しているので、偏食しやすい。かかりやすい病気は、菌、性病、肝臓病、胸部疾患、生理不順など。

適職

飲食に関する仕事に合っています。金銭に縁があるので、金銭を扱う仕事が合っています。金属で加工されたアクセサリーを扱う仕事が良いでしょう。口上手で如才がなく社交型で、言葉に関するものから、アナウンサーなどに合います。本能的といってよいほどカンが鋭く、感性を活かす仕事に適しています。
女性は美的感性、流行に敏感ですから、そういった特性を生かせる仕事に合っています。
金融関係、銀行員、保険業、講演者、司会者、タレント、弁護士、アナウンサー、セールスマン、食堂、レストラン、バー、キャバレー、喫茶店、酒屋、外科医、歯医者、デザイナー、コピーライター、宝石デザイナー、評論家、水商売。

(参考 九星開運暦 高島龍照 監修)


自己紹介に戻る

ホームページへ戻る