1997年春に建てた200cmのメッシュのパラボラアンテナです。
海外の衛星テレビ受信用です。これ1つで、ヨーロッパからアジアまでの
テレビが受信できます。海外衛星受信といえば、3m以上の大きなアンテナが
必要とされてきましたが、LNBの性能向上や衛星の高出力化により、
2m程度のアンテナでも、十分楽しめるようになりました。
以前はAsiasat1(現在のAsiasat3S: 東経105.5度)で、StarTV系のチャンネルを
受信していることが多かったのですが、現在はJCSAT3(東経128度)のC BANDで
台湾のパッケージを受信していることが多いです。
H-Hマウント(静止衛星の軌道をトレースするためのモータ)を
取り付けているので、室内からアンテナを動かすことができます。
THAICOMSAT2/3(東経78.5度)から、PANAMSAT2(東経169度)
までのCバンド衛星をカバーしています。
動くアンテナ (アニメーションGIF 450KB)
最近木が延びてきてぶつかってます(^^;
NTT中継回線や、テレビ局の自営回線の影響もほとんどなく、
受信には良い条件でした。しかし、最近困ったことがおきました。
アンテナの真西、50mほど離れたところに、5階建てのマンションが
建つことになったのです。2000.11.5現在建設中で、もう少しすると、
ST-1(東経80度)より緯度の低い衛星受信にも影響が出てきそうです。
家から西側を望む。奥に建設中のマンションが見える。(2000.11.5)
受信したものの中からいくつかRealVideoにしました。
ダウンロードしてご覧ください。
北朝鮮
朝鮮中央テレビ(KCTV) THAICOMSAT3(東経78.5度) 北朝鮮の対外放送。
|
![]() |
8.3MB |
台湾
中華電視台(華視:CTS) JCSAT3(東経128度) ドラえもんのオープニング。
|
![]() |
2.5MB |
Maharishi Open University
THAICOMSAT3(東経78.5度) ※「超越瞑想法(TM)専門の
|
![]() |
1.0MB |
Real G2プレーヤ以上で再生できます。
保存する場合は右クリックして、以下の項目を選んでください。
[2000.11.5]