Sorry now under constraction | |
You're unfortunate visitor |
![]() |
取り合えず子供向きに目の位置を下げてみましたです。 あと頭が四角い(…)ので左右を少し減らしました。頭でっかちだったし。 …って本来改造前の写真と比べるものですよね。 取っとくの忘れてました。こんなかんじ? 正直パテまで使って大幅改造するのは初めてだったんでドキドキものでした。 だって塗装もしなきゃいけないし。 実際サーフェサー吹いてもパテの段差が丸見えだったりして すんげー慌てました。うーん初体験…。 |
![]() |
で、ボディの方。 普通のプチ胸です。 バランス考えて短くなるよう首をナイフで切削。 後、ついでなんで服のこと考えて乳頭丸くしときました。 ジョイントも首の分パテで下げて、ついでにぐらつかないよう ちょこーっとだけ太めにしてみた。 が、まだジョイント自体がグラグラだったので応急処置で 首に瞳パテ詰め込んでみました。何とか保持できる程度には。 |
![]() |
色々義眼選んでみたり。並べてみました。こう見ると、 前、ジェイドさんのときに言ってた"薄い色だとバケモノっぽくなる" っていうのが多少伝わるでしょうか?? 赤も良かったんですけどもう手に入らなくなるそうなので 暫定的に群青で行ってみます。 |
![]() |
で、メイクしてみたんですが…メイク前と激しく印象が違うー。 エアブラシで肌色から塗りなおしは困るのでそのままにしようか迷うとこですけれど なんかケバいし、ちょっと目が付き気味な印象なので ウィッグが出来たら考えます。保留。 しっかし…スキンヘッドなんでなんかミョーにパンキッシュ…。 |
![]() |
ウィッグつけてみました。丁度いいので、みれさんのサイトで買った キャップ用の布(ボンド付きガーゼとも言う)を試してみました。 やっぱ断然楽でした。フェルトにボンド刷り込むより薄いし 早く乾くのも嬉しいです。ゴム縫い付けるのも面倒だしこれはいいかも。 髪が生えるとそれほどけばくないかも。 でもヘアセット前なのでぼさぼさ。野生児のようだ。 因みに面倒なので、アイロン当てて直しました…。 |
![]() |
体とのバランスはこんな感じ。 子供っぽい…っていうか普通の球体間接系とかの人形っぽいバランスなのかなあ。 最初のプラスヘッドだとやっぱりちょっと顔がデカくて miniよりニニー向きだと思ってたんだけど、02headはminiがよさそう。 |
![]() |
ファースト・プラスちゃんと並べるとこんな感じ。 丁度おねーサンと子供(?)ぐらいの感じかなあ。 メイクのとき思わず大人びた顔にしてしまったので心配だったのだけれど それほど等身に違和感はないかしらん…? |