◆実 習 の 目 標
文化祭で写真を48枚撮った。クラスは38人である。
この時の焼き増しの処理について手順を考え処理してみよう。
◆評 価 の 観 点
関心・意欲・態度 |
|
思考・判断 |
|
技能・表現 |
|
知識・理解 |
|
◆実習(1)手順を考える。
自分が担当になったとして、まず何をするか手順を考えてみる。
例
ネガの順に写真を並べる。
アルバムに入れて番号を付ける。
注文用紙を作る。
注文を取る。
集計用紙を作る。
集計する。
どの写真が何枚か整理し写真やに焼き増しを注文する。
できた写真を個人に分ける。
◆実習(2)注文用紙を作る
注文用紙に必要な条件を考える。
最低必要な条件 氏名 写真番号と枚数
その他 見やすく書きやすく、整理しやすい。
注文用紙作成
◆実習(3) 集計用紙を作る
集計用紙に必要な条件を考える。
最低必要な条件 氏名 写真番号と枚数 写真の焼き増し必要枚数。
その他 見やすく書きやすく、整理しやすい。分ける時に分けやすい。
集計用紙作成
◆考 察
注文用紙と集計用紙について工夫した点をかけ。
注文を間違えなく集計するためにできる工夫を考えなさい。
◆データ例・・同じ数字が2つある場合は、その写真を2枚頼む
生徒 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
S1 |
1 |
18 |
24 |
30 |
40 |
40 |
|
|
|
S2 |
2 |
4 |
6 |
15 |
40 |
|
|
|
|
S3 |
26 |
29 |
30 |
34 |
40 |
40 |
42 |
|
|
S4 |
10 |
41 |
45 |
|
|
|
|
|
|
S5 |
6 |
8 |
8 |
17 |
25 |
38 |
48 |
|
|
S6 |
11 |
12 |
31 |
36 |
45 |
|
|
|
|
S7 |
4 |
6 |
11 |
12 |
13 |
20 |
28 |
35 |
|
S8 |
6 |
9 |
19 |
27 |
30 |
|
|
|
|
S9 |
2 |
4 |
25 |
27 |
28 |
31 |
42 |
|
|
S10 |
16 |
17 |
20 |
31 |
|
|
|
|
|
S11 |
21 |
24 |
25 |
29 |
33 |
34 |
47 |
48 |
|
S12 |
7 |
12 |
15 |
27 |
28 |
33 |
35 |
|
|
S13 |
37 |
43 |
|
|
|
|
|
|
|
S14 |
3 |
4 |
9 |
15 |
26 |
|
|
|
|
S15 |
14 |
19 |
44 |
46 |
|
|
|
|
|
S16 |
2 |
9 |
11 |
13 |
17 |
23 |
35 |
|
|
S17 |
1 |
4 |
7 |
12 |
12 |
15 |
24 |
29 |
42 |
S18 |
36 |
|
|
|
|
|
|
|
|
S19 |
14 |
16 |
31 |
45 |
|
|
|
|
|
S20 |
22 |
28 |
33 |
37 |
38 |
40 |
46 |
|
|
S21 |
10 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
S22 |
8 |
13 |
36 |
36 |
39 |
45 |
|
|
|
S23 |
15 |
44 |
|
|
|
|
|
|
|
S24 |
11 |
11 |
29 |
33 |
33 |
40 |
40 |
46 |
|
S25 |
34 |
37 |
|
|
|
|
|
|
|
S26 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
S27 |
4 |
19 |
26 |
45 |
|
|
|
|
|
S28 |
10 |
14 |
16 |
19 |
30 |
34 |
|
|
|
S29 |
22 |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
S30 |
5 |
9 |
9 |
18 |
20 |
21 |
24 |
42 |
|
S31 |
8 |
27 |
33 |
|
|
|
|
|
|
S32 |
4 |
15 |
41 |
45 |
46 |
|
|
|
|
S33 |
4 |
6 |
11 |
22 |
23 |
24 |
27 |
39 |
42 |
S34 |
3 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
S35 |
10 |
25 |
30 |
|
|
|
|
|
|
S36 |
11 |
22 |
31 |
43 |
45 |
46 |
|
|
|
S37 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
S38 |
3 |
15 |
18 |
34 |
35 |
38 |
47 |
48 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|