![]() |
Updated on January 17, 2002 |
|
生まれ: 1946年1月6日 ケンブリッジ(英国) 本名: ロジャー・キース・バレット 愛称の由来: 中学生の頃よく遊びに行っていた、地元の大人たちの音楽愛好サークルに、本名がシド・バレットのドラマーがいたことから、彼に因んで自然につけられた愛称 主なパート: ヴォーカル、ギター 参加グループ: ピンク・フロイド ('65-'68), スターズ ('70-'71) |
The Man in Brief: | |
イギリスを代表するロック・グループ、ピンク・フロイドの初期のリーダー。同グループがまだアングラ・バンドだった頃にカリスマ的な注目を集め、後にドラッグの影響で活動できなくなってからもカルト的な人気を誇る。65年ロンドンでピンク・フロイドとして活動を開始、66年にはクラブUFOをはじめとするアングラ・シーンで話題になる。67年バレットが書いた"Arnold
Lane"で、グループデビュー、アルバム『夜明けの口笛吹き』を発表する。しかし、ドラッグの悪影響が強くなり、68年脱退を強いられる。1970年ハーヴェスト・レーベルから2枚のソロ作を発表。1971年を最後に音楽活動は行っていない。現在のバレットは、日頃は絵を描きながら、母親と姉とともにケンブリッジでひっそり暮らしている。 ヒット曲 "Arnold Lane" (1967, UK #20); "See Emily Play" (1967, #6) アルバム Madcap
Laughs (Harvest, 1970, UK #40); Barrett
(Harvest, 1970) 計2枚 |
|
Latest News: | |
☆米国の音楽チャンネルVH1は、バレット時代のピンク・フロイドを特集する番組"Legends: Pink Floyd and Syd
Barrett"を13日、初放送した。(1/2002) ☆英国BBC2はシド・バレットの特集番組"Syd Barrett: Crazy Diamond"を24日、初放送した。(11/2001) ☆ピンク・フロイド時代の元マネジャー、ピーター・ジェナーが4月29日付のルモンド紙で、シド・バレットについて語った。(4/2001) ☆新たに発売されたベスト盤 Wouldn't You Miss Me: The Best of Syd Barrett に、未発表の1曲"Bob Dylan Blues"が収録された。このリリースに合わせて記者に取材されたバレットは、「放っておいてくれ、もうそういうのはやらないんだ」と答えた。(3/2001) |
|
Related Pages & Recommended Links: | |
![]()
※当サイトの関連ページ: Column 7: 彼岸と此岸のはざまで(2) 〜狂気のダイアモンド、シド・バレット |