〜日記のページ〜
6月26日(金)
- いつもどおりのOLの1日。
3パターン作らなくちゃいけない資料のうち今日締め切りの2つがほぼ完成。
いやぁ悪戦苦闘。でも、もしかしたらまだ修正が入るかも。まぁ一応提出したの
で今日は終電はやめようと決意。残りの1つは週末の宿題でもしゃぁないや。
6月25日(木)
- いつもどおりのOLの1日。
なんとか少しずつ理解してきて、ちょっとずつ資料も出来てきました。でもま
だ残りがいっぱい。今日も終電&宿題。
6月24日(水)
- いつもどおりのOLの1日。
昨日に次いで終電&宿題(泣)淡々と作業を進めるところまで行かないの。去
年の同じ仕事をなぞってみても、なぜこういう資料をつくったのか、いちいち確
認している状況から脱出できず。
6月23日(火)
- いつもどおりのOLの1日。
仕事は全然要領をえない。異動後の勉強不足がもろに出た感じ。残業で終電、
その上お持ち帰り。3時過ぎまで作業。
6月22日(月)
- いつもどおりのOLの1日。
新課長が異動してきました。そのため金曜に次いで今日も歓迎会。
実は先週末に来た仕事に手をつけたら全然よくわからなくて、本当は残業して
段取りしたかったのだけれど、歓迎会をさぼることも出来ず泣く泣く仕事を持ち
帰る。12時近くに家に着いて、それから作業。進まない・・・。
6月21日(日)
- 村田さんの会「普通」@駅前劇場
- DMが来ていた小椋あずきさん(そとばこまち)、中道裕子さん主宰のプロデ
ュース公演に行きました。
主宰の2人と嶋田典子さん、安井博美さん(そとばこまち)の4人が部屋で集
まってしゃべっている雰囲気はじてキンっぽい感じ。(すみません、役名忘れて
しまったんですが)森下じんせいさんのところに転がり込んできた小椋さんが、
翌日急流下りに出かけるためにその部屋に友達3人集めて呑んで喋っている話で
したが、ただじてキンと比べると(比べるのも変だけど)、ストーリー的に何と
言うこともなく、なんとなぁく笑って終わった芝居でした。小椋さんのわがまま
に振り回された森下さんの気持ちはどうなの、とか、その辺が全然描かれてなく
て物足りなかったです。
6月20日(土)
- 先週末は大阪へ行って忙しかったので、今日は一日だらぁ〜〜っとしてました
。こんなに何もしないでいいのだろうか。休日もったいなかったかなぁ・・・。