〜日記のページ〜
11月13日(金)
いつもどおりのOLの1日。
なんか人の分まで仕事した感じで忙しかったなぁ。その上来週はじめは出張 だから仕事片づけなくちゃいけないし〜(泣)
11月12日(木)
いつもどおりのOLの1日。
11月11日(水)
いつもどおりのOLの1日。
11月10日(火)
仕事が終わった後、職場関係の人と恵比寿に呑みに行きました。本で見つけた という店はイーストギャラリーのビル。なんだか久々だったので嬉しくなっちゃ ったんだけどエレベーター降りたら???やってない。つぶれたのか、季節営業 だったのか?
仕方ないのでガーデンプレイスに移動して、なんとか食事にありつくことが出 来ました。ひとり遅れてきたので一次会じゃやっぱり終わらなくて、すぐそばのMOONCHILD ってお店で飲み直しました。ここ、いい感じだったよ。
屋根にハイネケンのMOONCHILD
11月9日(月)
いつもどおりのOLの1日。
11月8日(日)
朝いちでチケット24に電話をしたけどTPT「ルル」は全公演完売とのこと。 仕方なく9時過ぎにぴあまで行く。申込書を書いて係りの人に渡し、併せて10 時ちょうどから携帯でぴあに電話。裏技で関西ぴあにかけたから3分ほどでつな がったけどほんの少しの差で全席完売。その後5分くらいで列の順番が回ってき たけど当然完売。あぁ完敗だ(泣)
青年団P「夏の砂の上」@青山円形劇場
なんというか、毎回この人達は女性にきっつい芝居を作りますなぁ(笑)平田 さんも普段からそう言うところあるけど、松田さんの本もそんな感じしませんか ?私は「月の岬」とこれしか観ていないと思うから言いきることは出来ないです けど、きっついと言うか女性の強さ、残酷さが両作とも出ている気がしました。
ひょんな事から2人で同居した小浦(家主)と優子(姪っ子)の関係がもっと 親密臭くなっていたら「月の岬」にも匹敵するスリリングな話になったかな、な んて思いますが、それでも幹ジュンコさんはああいう突飛な(?)役のほうが私 の好みだったので満足して帰ってきました。
11月7日(土)
横浜の実家に帰りました。そしたら新横浜駅の工事が終わっていてきれいにな ってました。でも、この設計って競技場に人が流れるときは上手くないよなぁ。
BACK
98 Dialy
TOP
HOME
NEXT