5月14日は異様に熱い。...しかし、春のノホホーンとした空気を一気に忘れさせてくれる活気づいた日!噴き出る汗も、ビックリするような冷房にパッと乾いた...。アメリカン・ツアー後、初のスタジオ練習にプラスティックスのメンバーは、お買い物バイクとテクシーと......三三五五にやって来た。
−今回のアメリカ・ツアーのスケジュールは?
S4月3日にニューヨークに集合!
H全員集合!!
Tどういう経路を取ってもよい!
Cとにかく4月3日に集合。
Sクイズが一つ一つ出来れば...。
Tそうです!最終的にあなたはエンパイヤ・ステート・ビルの上での決勝戦の権利が与えられます。
H成田でジャンケンをして...
C...マジなんですよ。これ。中西君と立花君はジャンケンで勝ったから、1週間も先に行っちゃったんですよ。
Tそうなんです。1週間前にクイズが解けたもんで...。とにかく4月3日に全員集合したわけです。
−具体的な日程は?
C4月8日にニューヨーク、マッド・クラブ、10日11日とハラー、12日にアービング・プラザ。
T次に15日にサンフランシスコのUCB(カリフォルニア大学バークレー校)でラモーンズと演って、18日19日はマブハイ・ガーデン。で、ロスに行ってウィスキー・ア・ゴ・ゴー(23日)と、マダム・ウォンで25日、26日...。さあ、全部でいくつでしょう。(笑)
Cこれがクイズです。
−...(しかとして)で、帰って来たのは?
Cハワイで休養を取って...。
S5月1日に帰ってまいりました。
−コンサートはどうでした?
T見ていてコワかったゾ。
Cホント、予想していた以上にお客様の反応がすごかった。だって、私達のすぐ目の前で女の子達がテーブルにギューギュー押し付けられて苦しいそうにステージ見ているのよ。日本じゃ見られないことだから、ビックリしたわよ。
−今日は一応「反省会」というテーマなんで、ボチボチ...
T「反省会」?反省するようなやましいことはやってない。
Tタイトルが良くないわね。
−ハイ、じゃあ想い出会とか...。
C帰って来てから、やっとわかったっていう感じ。向こうでやってる時はワーッとやってるから、...この人達、本当は何でも良かったんじゃないのって、そのぐらいにしか思っていなかったの。だから、その半分位を考えていたのよね。だって、これを全部を受けとめてそうじゃなかったらいやじゃない。でも、ハラーの時なんか必ず2回もアンコールがかかったのよ。そうめったにある事じゃないって聞いたから、地元の子達に受けたっていうのが一番うれしかった。
|