親頁へ上がる
To English Page



解決方法


下にJLKのパフォーマンスを向上させるユーティリティーを幾つか紹介します。どれもネット上で手に入るフリーウェアかシェアウェアですので、それぞれのリンクを辿って入手して下さい。もしこれらより良いユーティリティーを御存知の方がいましたらメールでご連絡下さいな。


BeHierarchic
最新バージョン:3.1

BeHierarchicは数あるAppleMenue enhancerのウチでも最も優れたものの一つです(コントロールパネルフォルダ内にあるAppleMenu Optionsと入れ替えます)。自体のアップルメニュー機能としての便利さの他に、BeHierarchicではアップルメニュー表示フォントを任意のモノに代えることができますので、AppleMenu Optionsの英語システムフォントによって生じる文字化けを直すことが出来ます(Problem #1参照)。


Control Strip Menu
最新バージョン:3.0.2

Control Strip(i.e.コントロールバー)用モジュールにしなくとも直接エイリアスやファイルをControl Strip内に表示させることを可能にするユーティリティーです。ドラッグ&ドロップにも対応していて大変便利なんですが… 実は、Control Strip内の文字化けを直すのに別にこれは必用ありません(備え付けのControl Stripのコンパネで設定できますんで^^;;)。


Reliever
最新バージョン: 2.6

マックで生じる文字化けのほとんどを解決してくれるJLKユーザー必携コンパネです。 FontPatchin'と違いRelieverはPowerPC nativeで、WorldScript-savvyなワープロとの相性もずっと良いです。ただ、FontPatchin'では出来たcompound setting機能が無いのがちょっと残念です 。



NoMeMo Busters
最新バージョン: 1.7.1

特殊文字&半角カナ関係の文字化け(VIEWやシステムフォントで日本語フォントを使ってる場合に、ファイル名で「f」が「ト」になったり、「...」「TM」が「ェ」「ゥ」等に変わる文字化け。Problem #7参照)を直します。注:Narita等の半角カナを無くした日本語フォントを使ってもこの文字化けは直せます。


StayHere
最新バージョン: 2.0.2

Keyboad Layout/Input Method Rotation問題を直します(Problem #5参照)。


ScriptSwitcher
最新バージョン:1.0b6

システムを書き換えてプライマリスクリプトを日本語に変えるアプリケーションです(コンパネみたいですがコンパネじゃありません)。システムフォント、アプリケーションフォントともにOSAKAに変わります。Relieverを使う場合よりも根本的な文字化け解決となりますが、 OSAKAはあんまし格好良くないし、これだけでは解決されない文字化けもいくつかありますのでReliever他と併用するのがベストでしょう。Blank White Square問題(Problem #6参照)は何故かこれで解決できます。また、一度プライマリスクリプトを日本語に変えたなら Japanese Language Kit extensionJapanese Language Registerはもはや必用ありませんのでブッコ抜いておきましょう。


PrimeScript
最新バージョン:0.9b2

日本人の作者によるScriptSwitcherと同機能のアプリです。まだアップデートもたまにされるみたいですので、ScriptSwitcherよりコッチを使う方が良いでしょう。


ResEdit
最新バージョン:2.1.3

最後の手段です。どんなにしつこい文字化けもコイツでリソースを直接書き換えてしまえば根絶できます(が、勿論、アプリ一つ一つについてそんなことするのは大変面倒なので、上に紹介した各種ユーティリティーを使う方が得策なわけであります;危険も伴いますしね)。 システムを書き換える場合にはSystemSwitcherも必需品です。詳しくは I Like ResEditを参照。 ココ にJLK無しでの英語版システム7.6日本語化についての解説、ココにはシステム7.5.5について同様の解説があります。システム7.5.3についてはこちら (まぁどれも基本的に同じモノですけど)。ココではシステムのitlcリソースの書き換え方をステップ・バイ・ステップで詳説しています( 親ページも見ていきましょう)。



WorldScript
最新バージョン: Updater 1.1, to 7.5.1

WorldScriptをMac OS 7.5以降で使う場合に必用なアップデーターです。「性能、安定性共に飛躍的に向上する」とのことですんで、是非使いましょう(特にQuickDraw GXPower Macintosh使用者)。


Font Extention 3
最新バージョン: 1.0.4

JLK1.2及び漢字トーク使用時に生じるシステム・ハングの原因の一つを無くすもの、とのことです。システム7.1.2、7.5、7.5.1、7.5.2、7.5.3、7.5.5で必用です(OS8では要らないみたい


FontSize Patch
最新バージョン: 1.1

漢字トーク7.5.3以降及びJLK1.2+システム7.5.3以降で日本語を使用する際に生じる幾つかのfont corruption problemsを防ぐモノです。


Language Kit Updater
最新バージョン:7.5

JLK1.01.1をシステム7.5対応にするためのアップデーターです。が、InputBackSupport, Language Kit Extension, WorldScript II 7.5, WorldScript & Power Adapter 7.5.1しか含んでいない限定版ですんで、キチンとお金払って1.2へアップデートすることが推奨されています。


Language Kit Updater for Mac OS 8
最新バージョン:8.0

JLK1.2をMacOS8上で使えるようにするアップデーターです。


If you found typo or mis/outdated-information or expired links or too abstruct/technical description or whatsoever seems wrong, let me know.