6月30日(水) Rome ー Venice
やっとRomeを出て、Veniceへ。 その前にOrvientという小さな町に寄った。
イタリアの小さな田舎町って感じやけどきれいな教会やかわいいお店がたくさん。
底でお洒落な雑貨屋さんを見つけました。 アレッシとかの商品を置いていたり、ディスプレーもカワイイ。
お友達のお土産にワインのコルクをたくさん買いました。 コルクの上に木製のハートや尖がり帽子などが付いていて、一つ一つ違うデザイン。
あんまりかわいくてたくさん買ったけど、 その後買った日本のファッション雑誌に同じワインコルクがイタリア情報として載っていたのにはびっくり。
それでもってシドニーでも同じコルクが売ってあった。 でも凄い高い値段になってた。
うーんいい買い物をしたと満足。
それから食料雑貨の置いてある小さなお店を覗くと小さな瓶に入ったトリュフを見つけた。
結構安かったのでお母さんのお土産にしようとそれも一つ購入。
ぶらぶら歩いているとブラジル人のクラウディアがデリ(デリカテッセン)に居るのが見えて入っていった。
彼女はランチにとサンドイッチを頼んでいた。 へーそんなこともできるんだとさっそく真似をして同じ物を頼んだ。
ホントはどっかのカフェでも入ってパスタとか食べようと思ってたんだけど。
でもこっちの方がおいしそう。 丸いパンを選び、それからカウンターの後ろ、おじさんの頭の辺りにつってある、ブタの足一本のハムをこそいでもらい、
ショーケースの冷蔵庫からアーティチョークをいくつか挟んでもらった。
ダーリンはそれに加えてチーズもでっかい固まりのものをこそいでもらって挟んでいた。
むっちゃおいしい。 デリの新しい活用法を覚えたぞ。
さてさて、いよいよ今夜はベニス入りです。 水の都ベニス。
あー楽しみ。 ・・・と思っていたのに。
後10分ほどでつきますよって時にリサが重大発表。
なんとベニスは蚊の町らしい。
Veniceは蚊の町!! Bed Bugsに続いての災難。
あーまたしても眠れ無夜が続くのか。
大きな水路沿いのキャンプサイトにバスが到着するといきなり窓の外に強豪そうな蚊が何匹か窓ガラスに向かってつつきを入れているではありませんか。
きゃー辞めて!!
ローマのダニよけに用意した虫除けスプレーをさっそくプシュー。
キャンプサイトのお店にはちゃんと蚊取り線香まで売っていた。 これで今夜はまだゆっくり寝れそうだけど、でも・・・
煙たい。
戻る 次へ