Links -Last updated on 2000/11/16
私たちがお世話になっているサイトのリンク集です。


このホームページにはご自由にリンクして下さい。
ご連絡いただければこちらからもリンクを張らせていただきます。
もしバナーをご利用される場合にはこちらをご利用ください。

ダイビングショップ
シークロップ 
館山 坂田アットホームな雰囲気が魅力のサービス。 
年に数ヶ月はあの生きた伝説「ジャック・マイヨール」氏が出入りしています。 
運が良ければ一緒に潜る、なんてことがあるかも。 
ホームページには毎週海況がアップされています。
Dive Centre Manly
シドニー/マンリー地区のダイビングサービス 
あの
ウィーディシードラゴンがコンスタントに見れます!
日本人ガイドが常駐しているので英語のできない私でも安心! 
ローマ字メールで問い合わせると日本語で返事がきてびっくりします。 
メールでのお問い合わせはkashiwagi@bigpond.comまで(日本語OK!)
アクアワールド
ポナペのダイビングサービス 
小人数制で中身の濃いダイビングをさせてくれます。
城ケ島ダイビングセンター
東京から一番近い穴場スポット「城ケ島」で唯一のサービス 
施設もスタッフも充実しています。 
ホームページには最新スポット情報が随時掲載されています。
ニューカレドニアの離島、イルデパンのダイビングサービス。
ここの海はかなり凄い!
透明度良し、回遊魚あり、リクエストすればスーパードリフトあり、その気になればマクロも充実!!
カヌメラビーチのシュノーケリングでも珍魚がザクザク。。。これは行くしかない!
バハクエスト
伊藤玄さん率いる大物天国バハカリのサービス。
ここの無人島キャンプ&クルーズダイブは特にオススメ!
6人以上で船を貸しきって、好きな時間に好きなポイントで潜る快感は一度覚えたらヤミツキです。
ごはんもおいしい!(ただしコックさんによって当たりはずれがあるらしい)

ダイバーズリンク
 
管理人のメル友(?)MAKKYさんのページ。
大物から小物まで写真満載!ログも読み応えあり!!
ログにはヨダレものの大物がズラリ!(あやかりたいものです…)
さらにマニアックなハナダイページも必見!オススメです。
DIVE TEAM OCEANAUTSのホームページ
インストラクターICEさんを中心にフリーのイントラの方々が集まって作られているページです。
インストラクターの独り言」コーナーはとにかく恐い!
一度のぞいてみましょう...
半漁人さんのホームページ
モルディブ/パラオ/ラパスの水中写真、ダイビングログ、掲示板などがあります。 

特に左のラパスの写真は必見
(99年8月号のダイビングワールド内の広告&クラブアズールHPに掲載されました!)

ちょっと珍しい?ロスのダイビング情報を掲載されているページです。ロスで活躍されている日本人ダイバーの方々が集まって作成されています。
「ロスでダイビングなんてできるの?」なんていってるあなたも、ここを見たらきっと潜ってみたくなる!
伊豆・沖縄情報ページ
伊豆・沖縄好きダイバーの皆さんが集まって賑やかにやっています。
主にメーリングリストで活動されています。
うい・らぶ・だいぶんぐ
ネットダイバー必見!
ここのリンクページは200以上のダイビング関連HPがテーマ別/ポイント別に整理されていて、「今度『XXX』へいくんだけど、参考になるページはないかな?」なんて時に非常に役立ちます。
2000年に2000件のリンクを目指して奮闘中!応援しましょう。
たけ&みさずワールド
マブールでご一緒した、たけ&みささんご夫妻のダイビング&ハムスター&シネマのHP
水中写真&ログが満載。。。そのうち動画も載るに違いない!?
パラオ、スミラン、シパダン、ケラマなどなど、私たちと同じようなところを回っていますね〜
海風通信(Umikaze Magazine)
(管理者さん御自身によるコメント)
海風通信(Umikaze Magazine)は伊豆のダイビングショップから、海の便りです。
気になるポイントのとれたての生の情報を発信していきます。
ダイビング関連HP情報データベース
星の数ほど存在するダイビング関連HPを、都道府県/HP種類/掲示板有無などをキーに検索できる、便利なページです。
「ダイビングはまり度チェック」も要チェック!

ホームページ素材
海の素材集
をテーマにしたきれいな素材を提供してます。 
このホームページの壁紙もこちらのページから拝借しました。 
ホームページを作ろうとしているダイバーは必見!! 
Leo's Icon Archive
めったに見られない工事中フォームで使っているなどのGIFはこちらから頂戴してきました。 
欧米系のGIFはCoolで好きです。 

その他
 キューピーランド
唐突にキューピーマニアのページ。
ここの管理人さんとはよくダイビングに行ったものです。
名物のいやげ物コーナーには私がダイビング旅行で買った貴重なお土産達が掲載されていて、心外です!
日本摩西網
(日本もしもし)
台湾の日本情報関連ポータルサイト
なぜかこのCrazyDiversホームページが掲載されています。
「渋谷系辣妹厚底鞋新風潮」とか「『山婆婆式化妝』進攻世界市場」とか、
日本人も知らない日本の最新情報(?)が満載(!?)
ここはオススメ!
絶対ハマリます!
ちなみにCrazyDiversHomePageは「愉楽休閨ю上活動」に
「遠洋深海魚類之海外的水中写真介紹」と紹介されていいます。
ISIZE Travel
旅の情報サイトでおなじみのISIZE TravelにCrazyDiversホームページが紹介されました!
ISIZE Express内「世界のダイビングスポット14」ニューカレドニア情報に私たちが撮った写真とHPへのリンクが張られています。
他にもダイビング関連HPがいろいろ紹介されています。
一度のぞいてみてください!
GeoCities US
元祖無料ホームページスペース&メールアドレス提供サイト。 
いつの頃からか、ホームページの容量が15MBに増えました。 
USにあるので午後11時にもアクセス軽快!
私はGeoCitiesの回し者ではありませんが、ここはお薦め! 
ジオシティ・ジャパン
日本語で安心、ジオシティ・ジャパンです。 
こちらも無料のホームページ&メールアドレスがもらえます。 
以前はホームページ容量2MBでしたが、最近は12MBに増えたようです。 
画像をあまり載せないのであればこちらで充分でしょう。