チャイヨー関連 | タイ映画 | 日本特撮 | |
1970 | 『チャラワン』TV放映 | ミット・チャイバンチャーが映画撮影中に事故死 | 円谷英二氏逝去(1月25日)一氏が継ぐ。 |
1971 | 『帰ってきたウルトラマン』 | ||
『仮面ライダー』 | |||
1972 | 『チャラワン』劇場公開 | この頃の年間製作本数は約200本に上った。 | 『ウルトラマンA』 |
『ゴジラ対ガイガン』 | |||
1973 | 『ターティエン』公開 | ![]() 『ジャンボーグA&ジャイアント』制作時のソンポーッ氏 |
円谷一氏没、皐氏が継ぐ |
『ジャンボーグA』 | |||
東映『東京=ソウル=バンコック 実録麻薬地帯』製作協力 | 『仮面ライダーV3』 | ||
『ウルトラマンタロウ』 | |||
1974 | CHAIYO MOVIE合資会社設立 | 『仮面ライダーX』 | |
『ジャンボーグA&ジャイアント』公開 | 『ゴジラ対メカゴジラ』 | ||
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』 公開 | 『ウルトラマンレオ』 | ||
映画『5人ライダー対キング ダーク』 |
|||
1975 | 『ハヌマーンと5人ライダー』公開 | 『メカゴジラの逆襲』 | |
1976 | 円谷・チャイヨーが海外でのウルトラマンの利用契約を 結ぶ |
タイで外国映画の関税が引き 上げ。結果 としてタイ映画が 隆盛する。 |
|
1977 | 『ヨーッ・マヌッ・コンピューター』公開 | 名作映画『田舎の教師』公開 | |
1978 | 『ペンディン・ウィッパヨー』 公開 |
||
1979 | 『ウルトラ兄弟VS怪獣軍団』日本公開 | タイ初のカラーアニメ映画 『スッサコーン』 |
『ザ・ウルトラマン』 |
1980 | 『チョラケー』公開 | 『ウルトラマン80』 | |
『ガーキー』公開 | |||
『クライトーン』公開 | |||
1981 | 『プラロッツメリー』公開 | ||
1982 | 『チョラケー・テーンクワーッ』公開 | 名作映画『東北タイの子』公開 | |
『プラジャオスア・パンタイノラシン』公開 | |||
1984 | 『ハヌマーンと11人のウルトラマン』公開 | 映画『ウルトラマンゾフィー』 | |
『スック・クンパカン』公開 | 『ゴジラ』新シリーズ公開 | ||
1985 | 『クライトーン2』公開 | ||
『キンガー・ガイヤシッ』公開 |