*赤字はチャイヨー映画、青字はチャイヨーサポート映画、黒字はその他
▼ た行
俳 優 名 主な出演映画
ダーム・ダサコーン
Darm Dussakorn

映画の悪役で有名な役者。
「チャラワン」ではチャラワン役を。「ガーキー」では最後にガーキーを略奪しようとする盗賊役。
妹なども俳優だが彼が一番有名。
チャラワン
ガーキー
プラロッ・メリー
アイ・トーンデーン
8リェム12コム
アーナー・チャック・ラクレーン
アイレック・ラーイ
セーク
チュンターン・ハッヤイ
ナクロップ・プラチャンバーン
ヌワイ123 (Commando123) NEW
メーナーク・プラカノン**
立花直樹

ジャンボーグAで本名のまんまの「立花ナオキ」役。
デビューは鮮烈だがその後あまり活躍はしてないですね。
ジャンボーグA&ジャイアント
ザ・カゲスター
怪傑ズバット
特別機動捜査隊
タニッ・ナリッソーン チョラケー・テーンクワーッ
プラジャオスア・パンタイノラシン
タンヤラッ・ローハナン

ハヌマーンと5人ライダーでヒロイン役。顔から見るとハーフの感じですね。
ハヌマーンと5人ライダー
チッ・ジャムチャン ペンディン・ウィッパヨー
チャイヤー・スリヤン
Chaiya Suriyun

ソンバットとほぼ同期のハンサム系俳優の一人。チャイヨーが協力した日本映画にも出演した。
ジャンボーグA&ジャイアント
グラン・ドン・スア
スック・ハー(5)・スア
セーク
ソーン・ノーン・ルアン・ンガーム
トーン
ブア・ノーイ
プー・チャナ・シッティ
プー・ピサーッ
マハーウッ
ユワ・ラック
ワイワー・ルークプン NEW
ソーン・ノーイ・ルアン・ンガム
東京=ソウル=バンコック 実録麻薬地帯(1973)
チャッカン・プンサン ペンディン・ウィッパヨー
チャン・ワンペン

俳優兼運転手?っていうかソンポーッ氏の運転手でもあったそうです。
どうりでウルトラ6兄弟では車運転して逃げてるわけだ。(笑)
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団
ターティエン
ハヌマーンと5人ライダー
ヨーッ・マヌッ・コンピューター
チュースィー・ミーソンモン

おばさん役専業?女優。
いつもはロートックと夫婦役での出演が多い。
ヨーッ・マヌッ・コンピューター
クーカム
サオ・ダオ・ティエム
ワイワー・ルークプン NEW
チューンチェ ターティエン
ラン・ティン・スア
ヂョーン・ナージョーイ ヨーッ・マヌッ・コンピューター
ティエンニー
Tien nee

5カ国共同制作えいがで香港のランラン・ショーから現物出資?されて来た女優。
チョラケー
テープ・サッポークプーン ターティエン
テープ・ティエンチャイ
Thep Tienchai

ヘルメットヘアーと歯抜けの顔がトレードマークのお笑い系男優。
ターティエン
ヨーッ・マヌッ・コンピューター
7タモン NEW
アソウィン19
ジェームズ・バンド007
チャーイ・チャー・スア
ティー・クライ・ティー・ナン
メーナーク・プラカノン**
デーン・プンサン ペンディン・ウィッパヨー
ドゥー・ドックサダオ
Der Doksadao

イーヒァオと共にチャイヨー映画に出る道化役。
03年に公開された「ブッパー・ラートリー」でもおとぼけ役を演じている。
キンガー・ガイヤシッ
クライトーン2
7タモン NEW
ピー・ホアカーッ2(2004) NEW
ホーサオ
ブッパー・ラートリー(2003)
ドゥワンチーワン・ゴーモンセーンDuangshewon Gomolsen

どちらかというと肉体系(笑)の女優で主役クラスではない。
チャイヨー映画では女優の中でダントツの登場回数を誇っている
クライトーンシリーズでは控えめな女性役ででているが悪女役のほうが多い。プラロット・メリーでは悪い女鬼の役をこなしている。
(かなり落差があるなあ…)
ガーキー
クライトーン
ヨーッ・マヌッ・コンピューター
クライトーン2
チョラケー・テーンクワーッ
ハヌマーンと5人ライダー
プラロッ・メリー
アーナー・チャック・ラクレーン
ソーン(2)・パヤッ
チャーッパヨン
トゥン・ヒランヤサップ
Tune Hirunyasub
Toon Hinrunyasub
Toon Hirunyatrub



ソンバットらに続く、70−80年代のハンサム系男優の一人。
「ガーキー」では女性をさらうガルーダの役だが、他の2作品ではヒーローの役。
ガーキー
チョラケー・テーンクワーッ
プラロッ・メリー
クン・ヤー・セクシー
ゲェオ
サクラ
ナクレーン・コンピューター
ノー・ソー・イェンルディー
モン・ラック・ルークトゥン
ラック・カーム・ルン
下の「○行」をクリックするとそれぞれの頭文字の役者リストに飛びます。
あ行 か行 さ行(1)(2)(3) た行 な行 は行 ま行 や行
ら行
 わ行
チャイヨー映画俳優人名録(た行)
©Sompote Saengduenchai already reseved