英語以外のガッチャマンの吹き替え
今の時代、英語がちょっと話すことができるくらいで国際人を語るなんて、甘い、甘い。世界中の言葉を自由に操り、ファンの心の中に入っていった科学忍者隊を御覧なさい。

というわけで、ここでは、英語以外のガッチャマン吹替えについて紹介します。

(といいましても、情報収集が遅れておりまして、キャラの名前だけです(^^;)これらの吹き替え版になにかご存知でしたら、ぜひぜひお知らせ下さい。)

大きく分けて、英語のBattle of the Planets を吹替えしたものと、G-Force を吹替えしたものと、日本語の原作ガッチャマンを吹替えしたものがあります。


 
Battle of the Planets の吹替え
フランス語

La Force Gは、元祖英語吹替えBattle of the Planetsをフランス語に吹替えたものです。健: Marc ジョー: Thierry (なんで?-_-; キャンディ・キャンディの彼氏じゃあるまいし) ジュン: Princesse 甚平: Kipo 竜: Allumette 南部博士: Pr. Cavelier 総裁X: Governeur X ベルク・カッツェ: Zoltar と、ややおフランスな名前になっています。

あと、Battle of the Planets にナレーターとして登場したロボット7 Zark 7と、犬ロボット1 Rover 1はそのままの名前で、フランス語を話しています。

 

オランダ語

--ではStrijd der PlanetenとしてHet Giefors Team(科学忍者隊)の冒険を描いています。Het Giefors Teamの名前は Mark, Jason, Prinses, Kiap, Taini Harper, 綴りと発音をオランダ語に合わせただけです。Doktor AndersonZoltarもほとんどそのまんま、総裁X はComandant Gorokです。7-Zark-7 はComp 7、 1-Rover-1 はNonos 1という名前になっています。ちなみに、字幕ではなく、吹き替えアニメとしてオランダで放送されたアニメは、BOTPが初めてです。

 

イタリア語

シリーズ名はLa Battaglia dei Pianeti、科学忍者隊はSquadra Gという名前。彼らの名は Ken, Joe, Pritijen, Gimpy, Ryu と原作とあまり変わらないのに、なぜかジュンだけ名前が違います。

名前は原作に似ていますが、内容はBattle of the Planets です。その証拠に7-Zark-7Sette Zark Setteという名前で登場しています(なんだ、Seven をイタリア語で言っているだけじゃん ^.~)

 

スペイン語

シリーズ名はLos Batalla de los Planetas、チーム名はComando G、名前は Marc, Jason, Princessa, Kio, Timmyと、健とジュン以外は違いますね。ナレーターのロボット達はZark 7, Rover 1と番号が一つづつ減っています(^.~)

"G-Force"は、英語のほかにスペイン語にも吹きかえられています。スペイン人も混乱していたんだろうなあ。


 
 
科学忍者隊ガッチャマンの吹替え
北京語

漢字はわかりません。ごめんなさい。とりあえずローマ字。

Da Jiu Zhi Jian - ラプターのケン

Tu Ying Zhi Zu - ハゲワシのジョー (ん?ジョーが鷲なの?)

Tian e Zhi Chun - 白鳥のジュン(なんだ、そのまんまじゃん)

Yan Zhi Ya Ping - 燕のピング(北欧のクレーアニメを想像してはいけない ^^;)

Long - 竜のロン(ちょっとまった、G-5だけ鳥じゃないよ)

ちなみに、北京語以外の中国語にもふきかえられれているようです。

ハングル (韓国語)

とりあえずタイトルだけ。(名前をご存知の方、教えてください^^;)

Doksoori O Hungjae - 5人の鷲兄弟

うーん、東洋の言葉だと直接日本語を吹替えていることが多いんでしょうか。


 
 
日本語ホーム
真面目リンク集
不真面目リンク集
English Front Page
アメリス国情報局
管理人へメール
Jason 様はじめ、Gatchaman Mailing List の皆様、ありがとうございまあす!!(^-^)