john


DATA

名前 (Nigel) John Taylor
誕生日 1960年6月20日
出身地 バーミンガム/イギリス
身長 約185cm(6'1")
目の色 ブラウン

CD










John in Japan

 1998年、プロモーションのために来日した時のレポートです

11月21日 新宿ルミネ・タワーレコード

 司会は、スヌーピーこと(このニックネームを使うと年がバレる?)今泉圭姫子さん(以前は今泉恵子さんというお名前)。通訳が河原雅子氏。

 集まったファンは大体200人くらいだと思います。男の子も結構いました。昔からのファン、ユニットのファン、今の新しいデュランデュランのファン、と色々でどれくらいの割合なのか手を挙げさせてみたところ(男の子のみ)、ジョンはとっても興味ありげに会場を見渡していました。
 「皆まだ僕のこと愛してる?」な〜んて聞いたりもしてましたよ。女の子はイエ〜ッなんて盛り上がっていました。

 彼のファッションはヴィヴィアンウエストウッドのショート丈の青いチェックのシャツに、ピタピタパンツ。それにアディダスのスニーカー。髪は明るい茶色のショートでした。途中インタヴューの中で司会役のスヌーピーに何度もスニーカーについて似合わないとか、変だとか言われて「もらったものなんだよ〜」と言っていました。
 「昔のひらひら衣装はどうしたの?」という質問には「スミソニアンに飾ってあるんだ。」なんて答えてました。(^o^)

 ソロでのアルバムの中でどの曲が一番好きか聞かれて、「ALL OF THEM!」と答えてから、「日によって変わるんだ〜。今日は「 FEELINGS ARE SO GOOD」だね〜。」なんて言ってました。
 あとはソロでツアーをしたいとも言っていたと思います。クラブツアーをやりたいって。
 DURAN DURAN の新作が遅れているのは自分のせいだともジョークとして話していましたよ。(ソロやったり、ユニットやったりしてるから)

 「FEELINGS ARE SO GOOD」での彼のヴォーカルは随分といつものジョンの声とは違うね〜なんて突っ込みには「初めてきちんとヴォーカルを取ったから、恥ずかしくてあんな声になっちゃったんだ。」と、「hぇ〜」って変な声を出して笑いを取っていました。「I DO WHAT I DO 」は歌というより曲に言葉を乗せただけだから、まだ良かった、みたいなことを言ってました。
 昔の「I DO WHAT I DO」を自分が作ったなんて信じられないなんて言ってましたよ。
 自分がもう30とウン歳になったことに関しては、もう少ししたら BOYZ II MEN に入らないとね、なんてジョークも言っていました。

  ライブの方は、アコースティックギター一本でエフェクトもかけずに歌ってくれました。
 曲目は、「SAVE A PRAYER」「PRANET EARTH」それとソロアルバムから3曲。あと、昔の曲をもう1曲やったのだけど忘れた〜。「REFLEX」だったと思うんですが・・・。
 途中、お客さんと掛け合いみたいになるところもありました。(PRANET EARTH の ♪ BOP BOP BOP BOP ♪の所なんか)

ORIGINALLY REPORTED BY MS. ERIKO YOSHIMI. MANY THANX!!


11月23日横浜HMV

司会・通訳ともに、新宿と同じスヌーピーと河原雅子氏。
 会場には100人強が集まった。男女比は意外にも半々でした。
 スヌーピーの紹介によりJOHNが登場。きれいなグリーンのジャケットに下は濃い、黒に近いグレーのシャツといういでたち。

 挨拶程度の会話があった後、ギターによるアコースティックライヴが行われました。
 DURAN DURAN時代の曲は「SAVE A PLAYER」と「PLANET EARTH」の2曲。集まったオーディエンスはほとんどDURANからのファンだっただけに、「PLANET EARTH」のコーラスもばっちり!
 その後ソロアルバムから2曲。

 男性ファンも多く、いちばん前にいらした夫婦揃ってDURAN2のファンという方 は奥様が妊娠中で、JOHNはそれを聴くと身をのりだして旦那様に「Congratula- -tions!」と握手!。
 しかし昔から変わらず茶目っ気いっぱいの彼はこれだけですませず。。。。。 「僕にはまだ子供がいないんだ、だって、まだ作り方を知らないしね!」 「僕はなんといってもまだバージンだし!」あと、ごにょごにょしつこく言っていて、通訳さんもあきれ顔!?。
あげく「どうしたら子供がつくれるのか、彼らに教えてもらいたいよ」とまで言っていて、オイオイ、(^^;)でした。

 最後に今泉氏と通訳の河原氏に「スヌーピーさん、マサコさん、ずっとつきあってくれてほんとうにありがとう!みんなからも拍手を!」とJOHN自ら言って、とてもあたたかい気持ちになれました。

〜ファンとの質疑応答より〜
Q) 来日してコンサートをする予定はないのか?
A) 来年の3月頃、NEUROTIC OUTSIDERSとして来日、クラブツアーをやる予定があるよ。

Q) 今回のPower Stationの再結成には何故参加しなかったのか?
A) その話が出た時には既に自分のソロに取り掛かっていたし、PSの活動には時間がかかりそうだったので、今回は参加しなかった。

Q) このソロLPにはロイ・ヘイ(Roy Hey ex.Culture Club)が参加しているが、彼とは友人なのか?
A) アメリカにはイギリス人ミュージシャンの集まりが自然とできていて、そこから彼に参加してもらう・・という話に なった。

ORIGINALLY REPORTED BY MS. MAKIKO ARITA. MANY THANX!!

Discography | Backstage | Gallery | Link

HOME