私のコレクションノート 15.
SANITARY CHEESE PRESERVER
(衛生的なチーズ保存器)
・・・と 言うのでしょうか。欲しかったチーズ・プリサーバーがやっと手に入りました。 ズッシリと重み 厚み、そして味のあるガラス製。こちらは Vintage/Depression と明記されていましたが、製造メーカー、年代は不明。(底にPAT.NO.419299 の数字が記してあるだけ) 製造上のガラスのうねり、ラインにも古さを感じます。 |
![]() |
これを初めて知ったのはお馴染みtoteさんのサイト。へぇ、昔はこんなのがあったんだ!とページを食い入る ように見た(いつものこと。笑)後 こちらでも見かけるように。こういった古いガラス、大きいジャーはいい状態 で残っていることは本当に少なく、ワレ、カケ、ヒビ、フタなしはザラ。特にこのような厚みのある重いガラスだと 多いんです。それでいて(その状態でも)結構お高め。欲しくてもなかなか手が出ませんでした。春に、tote さんのオフィスへ遊びに行ったときも、また見てしまって(笑)「やっぱ これはかわいすぎるよなぁ♪」と再確認。 そんなある日、いつもならケースや棚の中に入っているこちらが、床にドンと転がってた(?)のを彼が発見! 「ほら、あれ!」(いつも長時間眺めているから、彼もこのアイテムをよぉく知ってる。爆) きゃー!あったー♪ リッドと底に小さいなめらかなカケが2つあったものの、他はピッカピカ☆でものすごくきれいな状態。しかも私 のポケットマネー(少)で買えてしまう安さだったのです。扱いが違う?と値段もこーも違うものなんですねぇ。 ← 『REMOVE LID DAILY DIRECTIONS PLACE ONE THIRD PINT VINEGAR AND ONE TABLE SPOON FULL SALT IN BOTTOM SLIGHTLY DILUTED WITH WATER』 とリッド下に書かれています。 |
私の中ではすっかり「toteさんチックなアイテム♪」になっているチーズプリサーバー。彼はチーズを入れたがっているけれど、まずはお菓子?(笑) |
![]() |
GE water bottle for refrigerator
フリマで見つけた、GEのウォーターボトル。ノート 10.に載っている リフセットに続く、“ザラザラ”シリーズ(笑) 第3弾?です。 ブースの方によると、こちらは1940年代のモノだそう。冷蔵庫を購入した際に、リフセットと共にこのボトルも景 品として無料で(♪)つけていました。ボトルには主に水を入れ(時にはジュースも、かな?) 冷やしていたよう です。このような形のガラス製ボトルは、アンティークショップでもたまに見かけます。冷蔵庫用に と市販されて いたのもあったのかもしれませんが、GEなどの景品のために作られたロゴ入りシリーズは 企業モノ好きにとって もたまらないアイテム。サイズは口を含む高さ19cm、横12cm、幅6cm、中央にあるロゴの直径3cm。 GEモノはこのシリーズ以外にもあるんですが、なぜか私が出会ってしまうのは いつも“ザラザラ”。笑 そーでな くても貴重なのに、ここまで来ると?運命♪さえ感じてしまいます。(・・って、オーバーなっ?)しかーし!残念 なことが1つ。そう、肝心なリッドが紛失(no lid)の状態だったんです。リフならいろいろな用途はあるけれど ボ トルじゃぁなァ〜 フラワーベースにするのも無理があるし・・(爆)と かなり悩みました。で。ラップで輪ゴムでもい いかっ♪と決意!(笑)元々格安だったのを更にpush、たったの○ドルという破格でget出来たのでした。 いつものように浸け置き洗いをしたあと、キャップのサイズを見るために トレジョー・コーシャーソルトのキャップを 試しに付けてみたところ(←)、なんとジャストサイズ♪全く違和感ナシ!すごっ。長い間、使われていなかった ようなボトルでしたが、今ここに復活!(感動♪) いろいろと楽しい使い方をしてみたいなぁと思っています。 ←トレジョーキャップはプラスチック製。同じボトルをお持ちの方、ぜひこちらはガンガンお使い用にしてみては? ちなみにカラーは、このグリーンの他、ダークブラウンもあり。まるで専用キャップ?のようにぴったんこなんです。 もし今後、リッドナシの状態で見つけても・・・これで安心ですネ!(笑) |
![]() |
enjoy Tom's Toasted Peanuts Delicious glass jar | ||
![]() |
![]() |
ミッチー☆と超厳選!アンティーキングをしたときに見つけた
念願のTom'sの ガラスジャーです。Tom'sのジャーにはいくつかのパターンがあるのですが ロゴ の感じからして、これが一番新しいデザインだと思います。リッドの赤、ロゴの ブルー、とってもかわいいでしょ?状態もものすごく良く 他で見る価格より安 く、更に全品20%off!のセールもやっててトリプルでラッキー♪でした!笑 ジャー部分のみの高さが20cm、とこちらのジャーよりも一回り小さめ。なので こちらはミックスしたシリアル入れにしようかなと思っています。 ←リッドのつまみには Tom'sのエンボス。ワレ、カケなしのピカピカ☆なジャー。 これを見つけたところは パッケージモノ、ロゴモノに加え、「ん〜、いい感じ!」 と唸ってしまう?品揃えがとってもお気に入り。行くたびに長居してしまうところ なのです。笑 ミッチー☆もここでかわいいモノをget。こちらは彼女のコレクションノートにて♪ |
![]() |
Accent miniature shaker ↑のジャーと同じところで見つけた かわいいミニチュアシェーカーは ミッチー☆がプレゼントしてくれたモノ♪ リッドを含む高さがたったの 4.5cm!この日、私たちが見つけたモノの中で一番小さいアイテムです。笑 アクセントのシェーカーシリーズはS&Pをはじめ、プラスチックのスタンドにセットされたものなどよく見かける アイテムの1つ。赤モノ好きな私ももちろんチェックしてましたよ。こちらは“使う”というより“飾る”ってことで、 今はリビングにあるキャビネットの中に・・・ う〜ん、かわいい!(笑) ミッチー☆、どうもありがとうねっ! ←この通り とっても小さいのに、厚めのガラス、しっかりしたプラスチックのリッド、リッドを外すと 穴のあいた 中蓋・・・よく出来ています。表面には、Accent makes food flavors singと書かれていて グルッと「♪」 マークが入っています。 |
![]() |
Accent shaker![]() ミニチュアサイズを手にしてしまったら、やっぱりこっちも欲しくなる・・・笑。 週末に出かけたSF郊外にあるアンティークショップで見つけたアクセント・シェーカーボトル。こちらは1ドル だったところを、おまけでいただいたモノ♪(嬉) 赤いプラスチックのリッドはひどく汚れていて真っ黒だったの ですが、ディッシュウォッシャー用洗剤の浸け置き洗いでこの通りピカピカ☆になりました。<ボトル部分は ロゴ文字が不安だったので通常洗い。ついでに隣にある赤のOld pyrex Sサイズリフは先日に引き続き、 見つけたもの。この街のショップはなぜか赤リフも多かったなぁ・・・ でも◎の合格点が出たのはコレだけ。 ←上のミニチュアと並べてみたところ。えらい大きさが違うワ・・笑 それにしても昔の赤ってホントかわいい。 |
Fireking Milk white "Shell" demitasse cup and saucer これが Buzz*でお話した 寂れたアンティークモールでの戦利品。かわいいデミタスカップ&ソーサー 7客セットです。実はこちら、「Fireking 15pcs "Child set" C&S」(!)と書かれたタグが付いて売られていたモノ。(笑)<半端な1ピースはソーサーでこちらは8枚ありました。 私にとって初のシリーズ “Shell(シェル)”は 1965〜76年の間に作られ、FKの中では後期のものでしょうか。1949〜62年に出ていた“Swirl(スワ ール)”によく似ているので 間違えそう?ですが、シェルの方が波状ラインがくっきりハッキリしています。初と言っても、アンティークショップではよく見 かけていたシリーズで シェルの代表的カラーであるホワイトに22Kゴールドリムが施された「ゴールデン・シェル」の他 ピーチラスターカラー、"Mother of Pearl"とも呼ばれていた、オーロラのような(シェルのような?)輝きのある「オーロラ・シェル」などがあります。おなじみのジェダイカラーも もちろん 出ていましたが、私はたま〜にしか出会ったことがありません。ジェダイのシェルにはアイテムによってかなりレアなものもあるようです。逆に ジェダイ以 外は結構お手頃。 |
|
![]() |
今までに見たシェルは 殆ど大量売り!嫌になるくらい?(笑)しつこく見かけていたその理由は・・・?? シェルはディナーウェアとして16pc(4set)、35pc(6set)、53pc(8set)というセット販売もしてたため。(な るほど) 当時はきっと贈り物としてもこのようなセットモノがたくさん出回っていたのかもしれませんね。 初めて見るこのデミタスカップには 小ささにまずビックリ。笑 この通り(←)直径およそ5cmのJackアンテナ ボールがピッタリ♪ホントお子さま用(おままごと用?)のようなかわいさです!そして使われることなくその まま放置されていたと思われる?きれいさ。ゴールデンシェルにもデミタスがありますが、こちらはミルクホワ イトのシリーズです。※よくあるゴールドリムが剥げたモノではない!(爆) FKバックスタンプもあり♪ ←Jack in the cup? 肝心のデミタスカップがよく見えなくてゴメンなさい!汗 シェルの“なみなみ” 見え るでしょうか。ソーサー直径12cm。余った1枚はキャンドルスタンドとして使う予定。これまたかわいい♪ コーヒー好きな彼は デミタスカップが揃ったことに喜び、エスプレッソマシーンが欲しい♪と言い出した!笑 エスプレッソ・・・私はちょっと苦手なんだけどね。だから?こんな風にカップで遊んじゃったりして・・・(笑) |
Jack in the shell♪