原付
■ 1999.10.11 その 3
とうとう Mac ネタではない話を出してしまいました。これまで Mac ネタだけでやってきましたが、やはりそうそう old Mac な話題があるわけでもなし、忙しい日常と相まって、Mac ネタだけでは更新し続けるのは難しいです。そこで、こんな話でも。
■ 1999.9.27 盗まれた原付
私は車を持っていません。通勤は原付です。
9 月 26 日 ( 日 ) 朝より 24 時間当直勤務についていました。職場の入口玄関のすぐ脇に原付きを置いていました。26 日の夕方にはまだありました。
27 日夕方、仕事を終えて帰ろうとしますと原付がない !? とうとう盗まれてしまいました。ハンドルロックもスタンドが動かないようにする鍵もかけていましたのに。
これまで鍵が壊されたことは 1 回、ハンドルロックを壊されたことも 1 回ありました。いずれも職場の玄関脇で、しかも人通りの多い昼間にです。
■ 自転車通勤に戻ってしまいました
参考までに通勤時間と費用を。
自転車 |
行きは 15 分、帰りは登り坂で 20 分 |
無料、ただしお腹が空きます |
原付 |
10 分 |
片道、約 25 円 |
バス |
40 分 |
片道 400 円 |
■ 1999.10.9
夕方、警察 ( 兵庫県明石警察署 ) より見つかったとの電話を頂きました。見つかったのは職場が管轄域にある派出所でした。歩いてものの 5 分程の所です。原付や自転車は盗まれた場合、大抵近い所で見つかるのだそうです。まあ、あまり遠距離を走って行くのは無理なのでしょう。
出てきた姿。ナンバープレートは有、前かごと荷台は無くなっていました。バックミラーは片方はちぎれて、もう一方はペンキまみれでした。ハンドルロック、スタンドの鍵は壊されていました。エンジンはかかりません。とほほ、です (;_;)
ヘルメットも盗られていました。明石警察本署で受け取り、20 分押して歩いて職場まで持ち帰りました。ふう .....
■ 自家用車 1 号 ( 自転車 )
現在の職場に就職し、明石に住むようになってから自転車を購入しました。最初、2 年間自転車で通勤していました。
以前からも sport type の自転車に乗っていましたが、神戸市兵庫区荒田町に住んでいた時盗まれて、それっきりになっていたのです。この度は mountain bike type のもので、shop で catalog から parts を選んで組んでもらったものでした。これが 1 回盗まれてしまいました。自宅のマンションの入口横に置いていたのにです。これは発見されず、ほとんど同じ自転車をもう 1 回購入するはめになりました。
現在の自転車はこの 2 代目のものです。これも 1 回盗まれて、近所で発見されました。4 年間乗っていなかったので、洗って、乾かして油を差し、多少の整備をしました。
■ 自家用車 2 号 ( 原付 )
地震の時、現在住んでいる明石から実家のある神戸市東灘区まで行き来するのに、1 回目は自転車で行って来ましたが、さすがに連日は無理なので、原付を購入しました。
それ以来、楽な方に流れてしまって原付ばかり使っていました。最初は中古のおんぼろで、すぐに engine がだめになり、買い換えました。盗まれたのはこの 2 代目です。4 年使って 14,500 km 走っていましたから、これもオンボロではあったのですが。
■ 自家用車 3 号 ( 自動車 )
車を持っていたこともあったのです。地震の翌年、購入しました。トヨタのカリブ、ツーリングスペシャル ( 1990 年式 ) の中古です。結婚の機に生活費のために手放しましたが。
* この page の top へ
* Forever Quadra top page へ
|