2000.5.8
■ In memory of iWeek 2000
原口さんと名刺の交換をする久保恵子さん
写真は、適当に down load して頂いて構いませんし、print した写真をご希望の方は、mail ででもご連絡下さい。
姿が出ると困る方はおっしゃってください。すぐに削除します。
■ Related links
* iWeek 2000 はこちら
* 日本橋お役立ち link はこちら
* Mac in kyushu 2000 (2000.8.18-19)
■ 2000.5.8 ひろき語新着
今日がひろきの 2 歳の誕生日です。ひろきの言葉はだいぶ現代日本語に近付いてきました。ひろき語の収録もこれが最後です。
とーしぇ
母親を名前で呼ぶことがある。家内の兄 ( 義兄 ) が家内を名前 ( としえ ) で呼んでいることから覚えた。
かーい
かわいいの意。小さいものの内、ひろきにとって好ましいものはこう言うようだ。
かに
1. 蟹。明石の大蔵海岸公園の浜で小さい蟹を見つけて覚えた。2. 歯にたまった汚れのこと。家内が " いーして " と言うのと " 蟹 " を混同しているらしい。
いた
存在を示す。居たの意。単独では使わず、" かにいた " ( 蟹が居たこと ) のように 2 語熟語で用いる。
にゃ
否定の意。
* ひろき語辞典へ
* この page の top へ
* Forever Quadra top page へ
|