Hiroki


/ * Top page / * Hiroki / * ひろき語辞典 / * あ行 /

あ行

感嘆の意。何かを見つけてその名前を呼ぶ場合、最初に付ける音。生後 1 年半頃より発し始めた。例 : 魚を見た場合、" あ、とと "。
あー 生後 1 年頃より。1. 感嘆の意。何かに向かって突進する時、 何か欲求不満がある時などに発する。2. 他人に物を食べさせる動作を表す。ひろきが家内に物を食べさせる時のみの用法。ひろきは、食べ物を食べておいしいと思った時には、それを他人に分け与える広い心の持ち主。ほとんど家内に対してだけだが、" あー " と言いながらおすそ分けをする。
あーあ 感嘆の意。何かよくないこと、失敗したことに対して言う。生後 1 年頃より言い始め、最近は言わなくなった。
あっあっ 感嘆の意らしい。必ず " あっ " を 2 回続けて発する。生後 1 年半頃より発し始めた。マンションの階段や線路の高架下など、音が反響する空間に入ると " あっあっ " と言って反響を楽しむ。
あっお 名詞、形容詞。青い物、または青い色そのものを意味する。" あっか " に対応して青い色の物を家内が " あっお " と教えているうちに、生後 1 年 7 カ月頃より発するようになった。現実の世界で具体的に対応する物は今のところなく、抽象的な概念らしい。
あっか 名詞、形容詞。赤い物、または赤い色そのものを意味する。スイカ、トマト、ミニトマトのこと。生後 1 年の頃、家内がトマトやスイカを " あっか " と言いながら食べさせたことに始まる。最初はスイカを意味したが、その後トマトも " あっか " になった。家内の実家の庭に生えているミニトマトを見て、これも意味するようになった。生後 1 年半頃より、赤い色そのものを意味するようになり、色という抽象的な概念が生まれた ( らしい )。
あきちゃ いとこの " あきちゃん "。固有名詞を言えるようになった。
あけて 容器の蓋を開けてくれと要求する意。具体的には、ピカチュウのシールのケースを開けて欲しいときに発する。
あし 足、脚のこと。最近やっと手と足の区別がつくようになった。しかししまじろうの人形の手足の区別はまだつかず、すべて " てて " と言う。
あった 捜し物を見つけたときに発する言葉。生後 10 カ月、この頃すでにイチゴは大好物になっていたが、食べすぎないようにひろきの手の届かないところに隠していた。しかしひろきははい回って、あちこちつかまり立ちしてはイチゴがないかと探していた。そんなある日、こたつの上にイチゴの皿を見つけたひろきは " あった " と叫び、それ以来、目当てのものを見つけると " あった " と言うようになった。
あっち 1. 方角を指す時の言葉。抱っこされている時に、自分の行きたい方角を指さして発する。生後 1 年 5 カ月頃より。知恵がついたものだ。
2. 熱いの意。食べ物、飲み物、風呂などが熱いと発する。生後 1 年半頃より。
あーと ありがとう。生後 1 年半頃より。ちゃんと頭も下げる。
あーびい 蛇のこと。明石でも蛇は見ないが、家内の実家の津山では、家の裏庭に蛇が出る。おばあちゃん ( 家内の母 ) がたたいてやっつけた蛇を見て覚えたそうだ。
あーめ 豆のこと。ひろきは豆類が好きで、納豆、甘納豆など大好物。
あり 蟻。小さい蟻でもすぐに見つける。
ありゃりゃ そそうをしてしまったときに発する。感嘆の意か ?
あんぱん アンパンマンのこと。

いた 存在を示す。居たの意。単独では使わず、" かにいた " ( 蟹が居たこと ) のように 2 語熟語で用いる。

うー 感嘆の意。何か不満があるときに発する。
うえ 上。位置を表す語。" 結んで開いて " の歌の振り付けで覚えた。他の方向を表す言葉はまだ持たない。
うわー 感嘆の意。何か大きい物を見たとき、自分のコップにお茶や牛乳を入れてもらったとき、好きな食べ物を見たときに発する。生後 1 年半頃より。
うんうん うんちの意。してしまってから発するので、意義は少ない。
うんち 言葉の通り ..... お食事中の方、済みません m(_ _)m

" え " に始まる言葉は今のところしゃべりません。泣くときだけです。

おー 感嘆の意。何か大きい物を見たとき、自分のコップにお茶や牛乳を入れてもらったとき、好きな食べ物を見たときに発する。" うわー "、" わー " とほぼ同義らしい。生後 1 年半頃より。
おーい 他人に呼びかける言葉。道行く人々、他人の家の玄関や窓に向かって無差別に呼びかける。
おいし おいしいの意。
おいで 自分のいる所へ来いと要求する意。一緒に遊んで欲しいときに発する。ちゃんと手招きもする。2000.3.5 初めて確認。
おうち 自分の家のこと。
おかえうにょうにょにょ ? お帰りと言っているらしい。私が夕方帰宅すると、" ぱぱ " と言いながら走ってきて、" おかえうにょうにょにょ ? " と言う。2000.2.8 に初めて確認できた。それ以前より、何か言いながら走ってくるのだが、確認できなかった。
おかえり お帰りなさいの意。" おかえうにょうにょにょ " と言っていたのが、日本語に近付いてきた。
おかーさん 名詞。母親の意。自分の母親のことを、生後 10 カ月頃から " まま " と言っていたが、家内が家内の母のことを " おかーさん " と言うのを聞いていて、生後 1 年 4 カ月頃より発するようになった。それとともに " まま " はたまにしか言わなくなった。ちなみに私のことは " ぱぱ " である。
おかーり " おかわり " の意。牛乳のおかわりを指す。ひろきは牛乳が大好きで、何杯もがぶ飲みする。
おーきー 感嘆の意、気持ちいいの意。入浴中に発する。" ああ気持ちいい " と言っているようだ。
おっきー 形容詞。大きいの意。夕方散歩に出ると、いつも黒い大きい犬に出逢う。この犬を見ると発する。この犬に対してのみ、大きいという概念が当てはまっているようだ。2000.3.5 に初めて発しているのが確認された。
1999.3.21、何か大きい物を見ると、" おっきー " と言うようになった。
おっきいの どうも大便を意味しているらしい。出てない、または出そうにないのにお尻を押さえながら発語している。
おこめ 名詞。米のこと。2000.1.30 初めて発しているのが確認された。
おっけー 感嘆の意、多分。Block ( LEGO の幼児用の大きいやつ ) をうまく積み重ねることができると、そのたびに " おっけー " と言う。語源は、どうも私がひろきに対して、ひろきが何かうまく物事をこなすと "OK" と言うのを真似していることによるらしい。2000.1.20 に初めて発した。主に block がうまく積めたときに発し、その他物事がうまくいったときにも発する。
おしっし おしっこを意味するようだ。おしっこが出そうになっているのか、出る前に言うようになっている。
おっちん 座るときのかけ声。
おっとっと ずっこけそうになった際に発する。これまたじじ臭い言葉を覚えたなあ (^_^;;
おとーさん 私のこと。これまで " ぱぱ " だったが、たまに " おとーさん " と言うようになった。
おに 肉のこと。ひろきは元々肉類をあまり食べようとせず、vegetarian であったが、最近、肉類を食べるようになってきた。
おにおに 名詞。おにぎりの意。ひろきはおにぎりが大好きなのと、NHK の " お母さんと一緒 " でおにぎりの歌があり、それを真似て、手でおにぎりを握るしぐさをしながら発する。生後 1 年 7 カ月頃より。
おっぱい 言葉通り。乳離れし切っていない。
おはよ 生後半年の頃、" おはよう " と呼びかけると、おうむ返しのように、" おはよ " と言っていた。そのように聞こえていただけかも知れないが。親ばか (^_^;; 8 カ月頃より言わなくなった。2000 年 3月、再び言うようになった !!
おへしょ おへそのこと。
おーめ " おーべ " とも言っているようだ。お弁当のこと。ただし家内が毎日作ってくれる私のお弁当を指す。朝、家内がお弁当を作ると、ひろきが私の所へ持ってきてくれる。また、私のかばんを指さして、" おーめ、おーめ " という。お弁当が入っているよと教えてくれているようだ。
おーらい 自分の車を運転 (?) して back する際に発するかけ声。
おんぶ 生後 1 年半頃より。おぶってくれと要求する意。
おんも 1. 屋外の意、または、外へ遊びに連れて行けと要求する意。2. 雲のこと。

ひろき語辞典 subdirectory

  • * ひろき語辞典 index
  • * あ行
  • * か行
  • * さ行
  • * た行
  • * な行
  • * は行
  • * ま行
  • * や行
  • * ら行
  • * わ行
  • * ん行 ??
  • * おわりに

  • | * この page の top へ | * Hiroki, index | * Site map | * Top page |