漢字 Talk 7.5.1 returns
■ もう1回 漢字 Talk 7.5.1
今度は、漢字 Talk 7.5.3 の Apple HD SC setup J1-7.3.5 を改造し、再度内蔵 hard disk を initialize しました。Driver をちょっと変えてみたのです。
Partition は 500MB X 9 に分けました。漢字 Talk 7.5.X の NuBus Mac は 4GB までの volume を support していたと思います。しかし、以前、IICi に漢字 Talk 7.1 を入れたとき、KT 7.1 では 2GB までを support していましたが、起動 volume が 2GB ですとうまく行きませんでした。
そこで、partition の大きさを安全と思えるまで小さくし、また、partition を細切れにし、かつ 1 partition 当たりの file 数を減らすことで、disk access の高速化と disk 使用の効率 up を図りました。
■ 漢字 Talk 7.5.1 を入れる partition
1 番目の partition に OS 8.1 を入れ、2 番目の partition に漢字 Talk 7.5.1 を入れてみました。OS 8.1 からの起動も、KT 7.5.1 からの起動もうまく行きます。
ところが、KT 7.5.1 からの起動では、3 番目以降の partition の desk top file がすぐに損傷されてしまい、白紙 icon になります。起動する度に白紙 icon になりますので、起動する度に desk top の再構築が必要です。しかも再構築中に freeze したりします。
Tech Tool Pro 2 を使って desk top の再構築を行いますと freeze はしませんが、こういう状態は面倒です。
■ 漢字 Talk 7.5.1 は 1 番目に
漢字 Talk 7.5.1 を 1 番目の partition に入れるようにしますと、この desk top file が損傷される問題が解決しました。長期に running test をしたわけではありませんので、今後の様子を見ないといけませんが。しかし、理由はよく分かりません。
|