Macintosh PowerBook 180


/ * Top page / * PowerBook 180, index / * Spec /

Spec

参考までに、IICi の spec も当時の catalog から調べてみました。価格は、1992/11/9 現在での Canon 販売での価格表によります。

Machine CPU clock Hard disk RAM Price (yen)
PB 180 68030 33MHz 120MB 4MB 818,000
IICi basic model 68030 25MHz none 5MB 698,000
IICi high end model 68030 25MHz 230MB 5MB 898,000

Merit

よく考えてみると、Windows machine て結局は高速な DOS/V machine なんでしょうね。未だに MS-DOS 3.3 らしいし。

How to use

RAM はすぐに 10MB に増設しました。Photo CD を操作するためには、RAM が確か 7MB 以上くらい必要だったと思います。PB 180 に外付け倍速 CD-ROM (Logitec) をつなげ、Photo CD から画像 data を HD 上に読み込んだりしていたのです。当時はこれで一生懸命やっていたのです。最大 14MB まで増設できるのだそうですが、今となっては、手に入らず、RAM Doubler 2 で 3 倍にして使っています。驚速 Mac 版も使っています。

現在は Nifty serve、Compuserve 接続用です。いずれ print server にでも、と思っているのですが、家内が使う素振りを見せています。そうなれば、iMac を買ってあげたいな、と。

延命治療 ??

現在、KT 7.5.5 で用いていますが、text base の仕事には充分です。しかし、なんとか tune up する方法はないものかと思案しています。


PowerBook 180, subdirectory

  • * PowerBook 180, index
  • * Introduction
  • * Old tale
  • * Spec
  • * AC adapter

  • | * この page の top へ | * Site map | * Top page |