Macintosh Quadra 800, anatomy
Introduction
Appearance
まずは外観からです。

2 号機は NuBus の蓋が 1 枚欠けていたのです (^_^;;
CD ROM
Quadra 800 の初期の model は、CD ROM が搭載されていない、hard disk 230MB のものでした。我が 1 号機はこれです。後期の model では、2 倍速 caddy 式 CD ROM (Apple CD 300i) が搭載され、hard disk は 500MB のものと 1GB のものがありました。
Floppy disk drive
Quadra 800 は Sony 製 super drive の蓋無し、auto inject のものが使われています。Auto inject とは、floppy disk を挿入する際、途中から自動的に引き込まれるものです。Quadra 650 の蓋付きのものは manual 式で、bezel の開口部とほんの僅かに高さが合わず、流用できません。
LED
Quadra 800 に搭載されている Wombat logic には、基盤上の LED と、front panel にのぞく形の LED があり、この front panel にひっつく方の LED の基盤への connector を外しますと、機種 ID が Quadra 650 になります。正確には、connector は #1 - 5 の 5 つの接点があるのですが、LED には #1 と #5 がつながっています。#2 と #3 が short していると Quadra 800、離れていると Quadra 650 となるのだそうです。
電源
In: 100 - 240V 9A
Out: 100 - 240V 3A
Anatomy, subdirectory
* Anatomy, index
* Introduction
* Open the body
* Inner view, right
* Inner view, left
* R / I switch
* Remove L / B
* Remove drives
* Holders
* Floppy disk drive
* Cord
* Speaker
* Power unit
* Rear panel
* Front panel
* Skelton
* Logic board
* Wombat / PM8100
* VRAM