Main Page Who am I A u t o s Computer Palm/Pilot
SmallTalk 3Meg-nize SuperPilotII XL Coach Travel Pack NewtonKB

FOR JAPANESE

Translation to English in progress... m(_ _)m

Accessory of PalmPilot                                          

Coach Slim Leather Case
Click, then bigger picture will come up. Photo by DS20 FujiFilm

deliveried on 1/2/99

Leather Case of Coach は一般の通販サイトには置いてないようです。私は3ComのPalm Computingのサイト(本家)のオンラインで買いました。このオンラインは今のところ米国在住者のみらしいです。でも電話だったらUS,CanadaのほかにElsewhereがあるので買えるかも知れません。買えるみたいです(^.^)
CGIのフォームで申し込みボタンを押したのが12/25。クリスマス休暇で12/28の取り扱いだったようです。

中身一覧です

郵送手段にはUSメールを使ったので到着には時間がかかりました。しかし、USメールの小包は不在時には玄関先にポンとおいてあります。このときも外出していたので玄関先で雪の中に半ば埋もれていました。
箱の中にはインボイスとCoachの箱が入っており、Coachの箱の中にはCoachの包装紙に包まれたブツが入っていました。
本体$69.0、S/H$9.95、NY Tax$5.72の計$84.67でした。

PalmPilotを入れてジッパーを閉じてみました

結構ボリューム感があります。皮の質はさすがにいいです。3ComのSlimLetherCarringCaseを持っていましたがスリムさではジッパーなしの3Com製、上品さではやはりCoachでしょうか?やはり奥さん用にかったので本当はブラウンがほしいところでした。今日(1/18)も確認したのですが、3ComのPalm Storeでは黒しか買えないようです(そもそも色の選択肢がない)。

あけたところです

つがいの部分にスタイラスホルダーがあります。ジッパーを閉めるときスタイラスにあたりそうになる(結構ぎりぎり)なので普通はスタイラスをこちらに入れておくほうがよさそうです。スタイラスは最近金鍍金がはげてきた金色の五寸釘です。

ベロクロの取り付けは・・・

ベロクロの取り付けは必要ありません。ディフォルトでケース側にオス(ぎざぎざのほう)が縫い付けてあるからです。あとはメス(ぼよぼよのほう)をPalm/Pilotに接着すればOKです。

実はブラウンも買ってしまいました

実は昨日(1/17)にNYC近郊のWhitePlanesのThe WestchesterというモールにあるCoachで茶色のケースを発見してしまいました。で、買ってしまいました。アウトレットのWoodberryCommonやDunburyのモールなどでも気をつけてみてたんですが、黒色のケースも含め見かけたのは初めてです。店員はマホガニーブラウンと言っていました。
ほかのコーチのバックにはこれより少し薄い茶色(カーキに近い)も設定があるんですが、きっぱり「ない、黒とマホガニーだけ」と言ってました。

あけたところです

黒の写真だとわかりにくかったのですが、この写真だとよくわかると思います。つがい部分の内側は皮ではなく、クロスになっています。この部分が皮だとゴワゴワになってしまうんではないでしょうか?
本体$69.0、NY Tax$5.35の計$74.35でした。
黒は私がPalmIIIで使うことにしました。

If you have any peaces of advice, requests or impressions, please e-mail to fukuzo.geo@yahoo.com

SmallTalk 3Meg-nize SuperPilotII XL Coach Travel Pack NewtonKB
Main Page Who am I A u t o s Computer Palm/Pilot