名前に関するコード


00**1DD1自分の名前(1文字目)
00**1ED1自分の名前(2文字目)
00**1FD1自分の名前(3文字目)
00**20D1自分の名前(4文字目)
00**21D1自分の名前(5文字目)
00**22D1自分の名前(6文字目)
00**CED2ライバルの名前(1文字目)
00**CFD2ライバルの名前(2文字目)
00**D0D2ライバルの名前(3文字目)
00**D1D2ライバルの名前(4文字目)
00**D2D2ライバルの名前(5文字目)
00**D3D2ライバルの名前(6文字目)
00**33D2ポケモン1匹目の親の名前(1文字目)
00**34D2ポケモン1匹目の親の名前(2文字目)
00**35D2ポケモン1匹目の親の名前(3文字目)
00**36D2ポケモン1匹目の親の名前(4文字目)
00**37D2ポケモン1匹目の親の名前(5文字目)
00**38D2ポケモン1匹目の親の名前(6文字目)
00**57D2ポケモン1匹目の名前(1文字目)
00**58D2ポケモン1匹目の名前(2文字目)
00**59D2ポケモン1匹目の名前(3文字目)
00**5AD2ポケモン1匹目の名前(4文字目)
00**5BD2ポケモン1匹目の名前(5文字目)
00**5CD2ポケモン1匹目の名前(6文字目)

00**39D2〜00**56D2まで同様にポケモン2匹目から6匹目の親の名前のコードが続きます。
00**5DD2〜00**7AD2まで同様にポケモン2匹目から6匹目の名前のコードが続きます。
名前のコードは名前の終わりに、終わりを表す空白50を入れなければなりません。


文字コード変数対応表

 0123456789ABCDEF
0[×]イ゛ウ゛エ゛オ゛
1ナ゛ニ゛ヌ゛ネ゛ノ゛マ゛ミ゛ム゛
2ィ゛あ゛い゛う゛え゛お゛
3な゛に゛ぬ゛ね゛の゛ま゛
4ま゜み゜[×][×]も゜[×][×]
5[終端空白][×][自分の名前][ライバルの名前]ポケモン[×]……[×][×]てきの [×]パソコンわざマシントレーナーロケットだん。[終端]
6AB[×][×][×][×][×][×][×][×][×][×][×][×]:L[×]
7[×]HPIDNO[×][×][×][×][×][×][×][×][×][空白]
8
9
A
B
C
D
E[右向き白三角][右向き黒三角]
F×.0123456789

[×]はよくわからない空白など、エラー的なものです。
62〜7Eはポケモンのステータス画面で使われているものの一部です。(例えばHPゲージの一部など)


おまけ

00**D4D2設定
00**D5D2バッジ
00**D8D2自分のID(上桁)
00**D9D2自分のID(下桁)

バッジは、2進数(0:ない、1:ある)で8桁を16進数に直したものです。


1つ戻る

ポケモン研究所に戻る

ホームに戻る

HIWASA, Kouichi(C)1997


This page hosted by GeoCities Get your own Free Home Page