収録日 投稿者:papa 投稿日:11月26日(水)23時14分23秒 取りあえず11/30にテレ東に行きます。 2連勝すれば、12/7にもう一度。 なもんで、放映は来年になると思います。 書き忘れ 投稿者:hiwasa 投稿日:11月26日(水)14時50分59秒 公表されている技の命中率で、明らかに「違うんじゃないか」 と思えるものは何かありますか。 威力のときも、そのようにして探しはじめたので。 威力は全部は確認していませんが、結構多くのものを確かめました。 ざ、ざんねん 投稿者:おやじポケマー 投稿日:11月26日(水)13時11分47秒 >なぜか、非初期版では謎のお店モードにならないようです。 ああううう。そ、そうなんですかあ・・・ 私のは非初期版の赤です。ああ残念残念。 有り難うございました。やっぱりオイシイのは初期版ですよね。 かくなる上は、金にモノを言わせてやりたい放題やってやる! (お小遣いは数千万円だあ!) 報告(レス) 投稿者:hiwasa 投稿日:11月26日(水)11時49分13秒 >らぷらすさん おっしゃる通りでした。貴重な情報をありがとうございました。 属性表を直しておきました。 >おやじポケマーさん なぜか、非初期版では謎のお店モードにならないようです。 書かれているように消えたり出たりするだけ。 本当は消えた後、店モードになって、それをやめると出てくるんですが。 >papaさん 書き間違いしてました。直しておきました。 ところで例の番組、収録、放映はいつごろになりそうですか。 楽しみに待っているんですが。 >あかくまさん たぶん図鑑にはあるでしょう。 金・銀では今までの151体はすべて出ることになっていますから。 昨日書いた技効果について、「飛ぶ穴掘り」は間違いっぽいです。 実際、そういう動作をしますが、たまたまそうなっているようです。 空を飛べないものがそうすると、他の2ターン技をするようです。 技の効果、56(16進数)まで調べました。 それ以降はフリーズすることが多いので、一応ここで終わりと睨んでいます。 (でもまだ出てきていないのもいくつかあるんですが) 結局、今まででわかっている没効果は次のものです。 ・自分の命中率を上げる ・相手の回避率を下げる ・自分の命中率をぐーんと上げる ・自分の回避率をぐーんと上げる ・相手の攻撃力をがくっと下げる ・相手のすばやさをがくっとさげる ・相手の特殊能力をがくっと下げる ・相手の命中率をがくっと下げる ・相手の回避率をがくっと下げる ・一割の追加効果で相手の命中率を下げる攻撃 ・一割の追加効果で相手の回避率を下げる攻撃 私はどうも、こういう没探しが好きでたまらない。 このゲームが大好きだからこのゲームを隅々まで覗き見したい。 US版ポケモンをそろそろ開発するとの説もありますが、 それが出たらもちろんゲットだぜ。(輸入品を扱う店で) ただ、FF7のように逆輸入版(というかそれをさらに日本語化したもの)が出たりして。 なるほど2 投稿者:あかくま 投稿日:11月25日(火)23時56分45秒 >hiwasaさん ポケモン金・銀情報、読みました。 ポケモンの装備があるとは・・対戦がまた、奥深くなりそうで楽しみですね。 質問なのですが、前作(赤・緑・青)のポケモンたちは、 ポケモン金・銀の図鑑に全部のっているのでしょうか? データコンバート不可のポケモンとかいたら、いやだなあと思ったので。 なるほど・・ 投稿者:あかくま 投稿日:11月25日(火)23時35分08秒 >らぷらすさん なるほど。二つのタイプを持つポケモンに効く技は、 わかりにくいので、すごく参考になります。 アイテム 投稿者:papa 投稿日:11月25日(火)23時34分55秒 X-Tのコードでアイテムのコードが間違ってません? 多分書き間違いだと思うけど。 レス 投稿者:hiwasa 投稿日:11月25日(火)16時38分54秒 らぷらすさん、おやじポケマーさん、いずれの件についても今日帰ったら調べてみます。 謎のお店ですが、使用後複数回Bを押してみるといいかもしれません。 あと、屋外で自転車に乗らずに使うこともポイントです。(こうしないと戻れない) また売るときは1つずつです。いくつにしても値段は同じですから。 あと、これは余談ですが、昨日技の効果コードの値をいろいろ変えて遊んでいたら、 (面倒で30個くらいでやめたけど)、 「自分の命中率を上げる」というのと「相手の回避率を下げる」、変なものでは 「頭上に飛び上がる穴を掘る」というのを見つけました。 いずれページ化しますが、簡易版をここに書いておきます。(戦闘中) 00**B3CF:敵の技グラフィック 00**B4CF:敵の技効果 00**B5CF:敵の技威力 00**B6CF:敵の技タイプ 00**B7CF:敵の技命中率 00**B8CF:敵の技最大PP値 この後、同じ様にB9〜BEまで自分の技のが続きます。 謎のお店 投稿者:おやじポケマー 投稿日:11月25日(火)15時58分39秒 こんにちは。毎度お世話になります。おやじポケマーであります。 えー。「謎のお店」ですが、どうも、これ、行けません。 道具の回収でゴールドバッチ*65を回収し、期待に満ちて使ってみたんですが、 主人公が消えたり出たりするだけでナニゴトも起こりません。 SHOPで売ろうとするとかなり高額で買おうとしてくれるので本物だと思うんですが 色んな場所で使ってみても謎のお店には行けません。 何か他の条件があるんでしょうか?あればご教示願います。 とりあえず私の主人公はこれで一生お金には困りません。はい。 付け足し 投稿者:らぷらす 投稿日:11月25日(火)15時38分44秒 つまり、イワーク(岩、地面)に水タイプの技をすると、2*2=4倍になるけ ど、氷タイプの技をやると1*2=2倍の威力になるんじゃないかということです。 カブトプスに水をやると、2(岩タイプに対して)*1/2(水タイプに対して)で 威力は1倍ですが、氷だと1(岩に対して)*1/2(水に対して)で、威力は 二分の一になるようです。 いろいろ 投稿者:hiwasa 投稿日:11月25日(火)12時03分12秒 300人目の研究者を自らゲットしてしまったhiwasaです。 スペースワールドは混み混みで、あんまりゲームをやる気にはなれませんでした。 30分待ちや1時間待ちで5分プレイです。 だから金・銀の情報収集に努めていました。 金・銀体験記のページを造りました。 私のページは基本的に画像を避ける方針なので絵はありませんが、(絵もうまく描けないし)、 情報は結構濃いと思います。(でもテクストのみだから、やっぱり見難いかも) まあ、少したてば雑誌に載るとは思いますが。 運賃は横浜からでも片道1050円かかりました。 このことと、あと1日で結構見れたので、2日目も行くというのはやめました。 あかくまさん、らぷらすさんにフォロー: 属性1はタイプ1ではありません。(念のため) MANさん、sakuraさんにフォロー: そのとおりです。うまくいかないのは、技を消したときに変わる、その戦闘時のみの技が 存在しない技に変わってしまっているからだと思います。逆に言えば、 本当の技の方が存在しないものになってしまってもとりあえずはフリーズしません。 あと、ページでは触れていない、64版について: ポケモンスナップは見逃しました。 ポケモンスタジアムはGBの通信対戦の見た目を格好良くした だけ(一応+αとして、タッグ戦等ができるらしい)なので、イマイチかもしれません。 でもあかくまさんのような対戦命の方には良いかも。技の選択はCボタンユニットで行います。 ピカチュウげんきでちゅうは、すごいかもしれません。 彼はこちらがかわいいと話し掛ければ照れますし、バカヤローと罵れば怒って、遠くに行って しまったりします。また怒っているときには10万ボルトなんてこともします。 sakuraさんありがとうございました 投稿者:MAN 投稿日:11月24日(月)21時50分28秒 どうにか成功しました。 でも、最近の青ではできず、赤でやって成功しました。 なにかやり方があるんですかね。 では、どうもありがとうございました。 MANさんへ 投稿者:sakura 投稿日:11月24日(月)19時19分06秒 わざマシン55 と言うのは、 記号 です。ただの記号だと思ってください。 たとえば コラッタ の経験値が 255のとき 道具の9番目で SEL+B 戦闘中 たたかう 2番目の技でSEL にげる とするとわざマシン55が出ている とおもいます。 みなさんはじめまして 投稿者:MAN 投稿日:11月24日(月)10時08分08秒 ちょっと質問があるのですが、ここのHPで紹介されている”最強化”で”わざマシン55” というのがありますよね。 でも、わざマシンは50番までしかないのですが、どうすればよいのでしょう? 知っている方よろしくお願いします。 あ すみません 投稿者:あかくま 投稿日:11月24日(月)00時06分56秒 >ラプラスさん ではなく >らぷらすさん でした。失礼しました^^; えっと・・ 投稿者:あかくま 投稿日:11月24日(月)00時04分51秒 >ラプラスさん 属性が二つあるポケモンに攻撃した場合、 表示されるメッセージは属性1のほうの属性にしたがった メッセージが出ますが、実際のダメージは両方の属性が関係してきます。 表示にだまされないように^^) はじめまして 投稿者:らぷらす 投稿日:11月23日(日)14時39分00秒 こんにちわ さっそくですが疑問に思ってることがあるんですけど、 氷タイプの技を岩タイプのポケモンにやっても効果は2倍にならない ような気がするんですが、どうなんでしょう? カブトプスには冷凍ビーム より波乗りの方が効果があったので・・・ (無題) 投稿者:ラザニア 投稿日:11月23日(日)11時45分35秒 俺は沖縄に住んでる経済力のない中学生だから。幕張なんて・・・・ 片道2万〜 なんか土産話きかせてください。 おお! 投稿者:あかくま 投稿日:11月23日(日)00時12分34秒 hiwasaさん、いってきたんですか! 金、銀の情報、楽しみにしています(^^) ではでは。 レス 投稿者:hiwasa 投稿日:11月22日(土)19時06分49秒 今日は横浜のビッ○カメラの体験コーナーで書いています。(^^;) 大学のみのネット人はつらい。 スペースワールドの帰りで、金、銀の情報も仕入れてきましたが、今日は書けません。 書けるのは掲示板のレスくらい。 >あかくまさん ゲームフリークとか例の番組関連で作られたんじゃないでしょうか。>公式ルール レベルは私もそう思います。 ミュウツーも禁止にして70くらいが良いのでは。 >ラザニアさん バックアップは、64DDには任天堂正規の方法でできそうです。 裏ツールに関しては、私は改造レベルです。 さらにLVが進むと、データの吸出しコピー>ゲーム改造(本当の意味での、ゲームを作る) となったりするようですが、まだ私はそこまではちょっと。 金、銀のページ作りたい。(このままでは火曜以降になりそう) 裏ツール 投稿者:ラザニア 投稿日:11月22日(土)12時01分29秒 裏ツール・・・欲しいな。そんな店ないし 通販で「ゲームの・・・」って親に言えないし あ、「ゲーム◯ボ」てのみたらLEバックライトゲームボーイ 作りたい、バックライトキット>売ってない、ハンダ作業>怖い さらば裏ツール 俺は考えて・・・(むむ 投稿者:ラザニア 投稿日:11月22日(土)11時51分47秒 あのポケモンのバックアップってのは任天堂の製品ではできないんじゃないですか?それってポケ モンのコピー、増殖ってことですよね、やっぱ裏ツールに頼るしか・・・ ミュウの親の名前が自分の名前になるとは・・・・「コロコロ」は意味ナシでした(涙) レス>hiwasaさんへ 俺のことは「ラザニア」でいいです。「らざ」でもちょっといい感じですね♪(謎) あの「Я」てのは夜の名前、ただのイニシャル・・・このページ紹介したとき名前がЯになってたからです 親が居るときに俺の部屋きてパソコンみてハンドルネームは恥ずかしかっただけなんですけどね・・・ (ЯはATOKの文字パレットのロシア文字にはいってます。) 任天堂公式ルールについて 投稿者:あかくま 投稿日:11月22日(土)03時23分40秒 任天堂公式ルールって、だれが作ってるんですかね? 3匹だけしか出れないというのはまあ良しとして、 合計レベルをもう少し上げたほうがいいと思います。 50ー55レベルだと、自力で覚える技がまだ覚え切って いないので、各ポケモンの個性を殺すことになると思います。 眠らせる関係に関しては、意見が分かれるところですが、 僕はとりあえず肯定派です。 みなさんはどう思いますか? いきなり質問して、すみません^^; 僕のHPで対戦ルール関連のことを 少し書いています。 興味があったら、覗いて見てください♪ 乱文失礼しました。ではでは。 http://www01.u-page.so-net.or.jp/cb3/kum/ レスありがとうございます! 投稿者:あかくま 投稿日:11月22日(土)02時03分04秒 そうですか・・64DDでセーブできるのですか! 64売らなくて良かったです(笑 やっと64買った意味がでてきます。うれしい♪ ファミ通よみましたが、さすが任天堂って感じです。 僕のやってほしかったことが次々に現実に!^^) ポケモンスタジアムと ゲームボーイのデジカメみたいなやつに 非常に期待しています^^) ではでは どうもありがとうございます。 投稿者:hiwasa 投稿日:11月21日(金)16時26分21秒 おやじポケマーさん、どうもありがとうございます。 時間的な制約と、新たな情報が特にないため、更新ペースは、今後落ちていくと思います。 預け解除レベルは謎なんで、話半分ということで。 私もパソコンは使いまくっています。(没じゃなかったらどうしよう。) 明日、スペースワールドに行くので、もしかしたら来週に金・銀の情報ページを 作るかもしれません。 ただし、ページを作れるほどプレイできるかどうかわかりませんが。 おめでとうございます 投稿者:おやじポケマー 投稿日:11月21日(金)14時43分49秒 1000人突破、おめでとうございます。 今後益々のご発展をお祈り申し上げます。(←形式的) 最近更新のペースが落ちたなあと思っていると 何と!預け状態から引き出したレベルを持っていると! そ、そりゃないよ〜 私、ボックスに入れると何かキレイになるような気がして たまにお風呂感覚で預けたりしてるんですよね〜。 没コードであることを祈ろう! レス 投稿者:hiwasa 投稿日:11月21日(金)11時48分27秒 >papaさん その女王様、アニメのムサシ(だっけ)みたい。 不十分と書いたのは、私のページのことです。 >sakuraさん ID変えは知っていましたが、あまり実用的ではないので (00000〜00255までしかうまくいっていない)、書いてはいません。 (昔テレパークには書きましたが) でも、実はファミ通ブロスでそれを見たときは、私はそうやってまさにそれを作りました。 >あかくまさん foxが書いているように、「64DDに移すことによって半永久的にデータを残すことが可能」と 言われています。これはバッテリーバックアップではなく別の方法でのデータ保存らしいです。 (詳しくはわからん。) >fox ここが重いわけないだろ。チャットをしながらがやっぱり原因だ。 今日は軽かった。 投稿者:kinoppi(fox molder) 投稿日:11月21日(金)11時13分44秒 10秒位で来れて良かった。 64DDに捕まえたのセーブできるんじゃないかなぁ? すみません! 投稿者:あかくま 投稿日:11月21日(金)01時49分29秒 僕も改行わすれました! 非常に失礼しました。 ではでは はじめまして♪ 投稿者:あかくま 投稿日:11月21日(金)01時45分15秒 はじめまして。ポケモンのセーブデータについて質問なのですが、セーブデータのバックアップ を取ることの出来るツール又はハードはあるのでしょうか?育てたポケモンが消えるのが 時間の経過とともにだんだん恐ろしくなってきてしまいました^^; もしそういったバックアップツールがあったら、詳しくおしえていただけるとうれしいです。 ソフトに内蔵の電池は、任天堂に送ると有料で交換してくれるみたいなのですが、 データのバックアップとかは一切取ってくれないみたいです。 ではこれからもよろしくおねがいします。 http://www01.u-page.so-net.or.jp/cb3/kum/ ごめんなさい 投稿者:sakura 投稿日:11月20日(木)22時42分40秒 改行してませんでした。 ID:00032 投稿者:sakura 投稿日:11月20日(木)22時37分23秒 ID:00032のポケモンの作り方ですが まず ポケモン3匹 ゲーフリ 任意 ミュウ で7番目で SEL+Bポケモンの3匹目でAを2回くりかえすとIDが変化します この時のミュウの攻撃力が32だとID:00032になります このバグでの副作用を探してみたところライバルの名前がバグり レニ が レニだイ と変化していました ただ、これを発見したあと、あらためて副作用をさがした のでライバルの名前の変化については自信ありません 他はないです。 はじめまして さくら です。 むー 投稿者:papa 投稿日:11月20日(木)20時45分24秒 対戦は意外と単調になるカモ。 うちのパーティー2ヶ月かけて数千匹のなかから抽出した DDFFルージュラとかFEFFケンタロスを更に限界まで育てたヤツなので 相手がよほど相性悪いor凄い強力でもないかぎり.. 自分的にはもーちょっとウケ狙いなのを出したかったんですけれども うちのチームの女王様の「子供は嫌いだからサッサと勝負のつくのにして」 との一言で(^^; あと、解析のページは、まだいじってないのでそりゃ不十分でしょう(^^; パラメータの部分とか7月から放ってあるし。 papaさんお久しぶりです 投稿者:hiwasa 投稿日:11月19日(水)13時34分31秒 幕張のは今度もらいに行きます。 64マリオ出場するんですか。するとなるとついに大人トレーナーの登場ですね。 ときどきあの番組見るんですが、いつも弟とくだらん、低レベルだと憤慨していたので 楽しみです。 バグミュウは頑張って野生とまったく同じにするよう目指しています。(研究中) リンクは全然OKです。ですがあの解析はかなり近づいているとは思いますが、 まだ不十分だと思います。 改造コードは、バグ技のヒントにもなるし、また最近は改造者が増えていて(ヨドバ○でも 売っているくらいですから)需要が高そうなので公開しています。 親の名前 投稿者:papa 投稿日:11月19日(水)12時42分34秒 幕張で配るのは「ニンテン」と聴いたけど本当かどうかは不明。 64マリオで配ってるのは今度行って来るので確認可能かと。 金銀のミュウの判定ポイントは○○ム○○○クの社員から 聴いたけど、流石に不特定多数の人が見てるトコではマズイかな。 ヒントは「野生ならOK」(バレバレ) ところで、久々にポケモン解析しなおしたら、やっぱりココと同じような 結果になっちゃうんだよね。打ち直すのも面倒だし、直接ここ参照とか リンクはるのはマズイかな(^^;>hiwasaさん P.S.個人的には改造コードは非公開な方がいいと思う。 レス 投稿者:hiwasa 投稿日:11月19日(水)11時57分29秒 >おやじポケマーさん お祝いありがとうございます。 「ミュウを作る」に関しては指摘の通りです。「あそこに書いたもので流用していますが、 実はしなくていい」というものがいまして(まあ任意のもの)、それと勘違いしてメノクラゲ を流用させていました。ですからページを直しておきました。 ついでに「ミュウを作る」に関して、不完全なところが新たに見つかりそうです。 たぶん直せると思うので、タイプ2の次に追加すると思いますが、ただこのデータの効用 (どういう情報についてなのか)はまだよくわかりません。 そこが、「本来のものとは違っていて、どう修正すれば直せる」というのがわかってはいる 段階です。(でも理由づけがなく、このままだとどういう弊害があるとかがわからない。) 指摘ありがとうございました。 >ラザニア=..さん すいません、その記号の出しかたがわかりません。 ファミ通ブロスに以前写真が載っていたものでは、「ID:00032、親:ゲーフリ」と なっていました。 10万人プレゼントのは「コロコロ」となるのかな。 「ポケサミ」は謎、あそこの掲示板に書いたことはありますが、チャットはしたことはありません。 (しようとしたことはありますが) (無題) 投稿者:ラザニア=Я 投稿日:11月19日(水)00時15分10秒 やば、行変えするのわすれてた・・・・ すいません。 バグバグぅ見た? 投稿者:ラザニア=Я 投稿日:11月19日(水)00時13分56秒 バグバグ見た?ミュウは親がコロコロらしいから主人公「コロコロ」で始めたやつで取ったラッタあたりを使うといいかもね♪、じゃあまたポケサミで合いましょう どうもどうも 投稿者:おやじポケマー 投稿日:11月18日(火)17時51分41秒 はじめまして。少し前から頻繁に寄せて頂き楽しませて貰っております。 専用掲示板設置に当り、お祝いの意味も込め、書き込ませて頂きます。 私、子供のポケモンをちょっと冷やかしてからハマッてしまったおやじポケマーです。 「ポケモン大好きクラブ」からリンクを辿って参りました。 ここのページの情報は質・量・幅ともに抜群です。素晴らしい。世の中は色んな人がいるものだ。 ところであのう、「ミュウを作る」なんですが、タイプ2を直す時に、タイプ1の修正時に使った バグったメノクラゲを流用しますが、あれは、それで、正しいのですか? あの理屈で行くと、新しいメノクラゲでないとおかしいような・・・。 私は記載の通りにやって失敗し、新しいメノクラゲを使うとうまく行きました。 一回目は、どっか、間違ってたのかもしれませんが・・・ ま、なんにせよ、毎日楽しみにして覗きに来ています。ユニークな情報の発信に期待します。 テスト 投稿者:hiwasa 投稿日:11月18日(火)15時27分49秒 テストです。 これからはポケモンネタはこちらに書いてください。 http://www.oocities.org/TimesSquare/Castle/5553
HIWASA, Kouichi(C)1997