1つ書き忘れ 投稿者:hiwasa 投稿日:01月23日(金)12時10分24秒 ポケモンスタジアムは64誌によると、1の151体対応のようです。 2(金銀)が出たら、それ対応の拡張版を出すかもともあります。(64DDだしね。) となると、登場キャラは減るので、技も多くのグラフィックパターンを作って欲しいところです。 キングラーとカイロスのはさみギロチンが一緒になってしまってはまずいでしょう。 でもこの技どう表現する?さすがに首チョンパはまずいと思うし。 レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月23日(金)11時29分42秒 >渡部君 結局どの辺できりをつけるかだよね。 50や100、200(200はきついか)ぐらいでどう? 50でも、十分強いのが見つかると思いますよ。(こういうことをやっていない人と比べて) 裏ライブラリ機能?。なんか怪しげなことをしているのかな。 基礎値、意味的にはいいんですが、成長率の方も基礎的な値でまぎらわしくなりそう。 >J・R・ピカチュウさん 割といい感じですな。 くだらないことですが、最初は、私は片方は努力でどうにかなるレベル、 もう片方はまったくの捕まえたときの運。 だから、努力値と運値としたかったんですが、後者は漢字1文字で呼びにくい上に、 ごろも最悪ですね。(平仮名で考えてみよう) >らぷらすさん 役に立たない組み合わせ、面白い。 同じく変なもの、HP固定のコードが必要だが、 相手に即死系を決める、相手が一撃必殺で死ぬ瞬間にコードオン、 するとHPが復活して生き返る、ここで相手にカウンター(我慢かな)を使わせる、 すると返してくるのが、超大ダメージ、もしかしたら一撃必殺表示まであったかも。 >hiroboさん 確かにそれでは勝負になりませんね。後発の方が性能悪いって、いったい...。 紹介文の中では、未対応ゲーム対応化くらいですかね。魅力的なのは。 バックアップ機能、その使い方では全然意味無いような気がする。 交換コード(いずれも下のビットから) 00**B6D6:ニドリーナ、バリヤード、?、パウワウ、カモネギ、ベロリンガ、ルージュラ、マルマイン 00**B7D6:モンジャラ、ニドラン♂、あと? 海パンコードから少しアドレスをさかのぼったら、セキチクの海パンあたりまで行きました。 怪しげなコイキングオヤジも交換といっしょに入ってるかなと思いましたが、違いました。 >うにょんさん 冷凍ビームを2回くらったってわけではないですよね。 うーむ、謎。でも謎は他にもあって、 「石進化がレベルアップで進化することがあるらしい」 「破壊光線でバーサク状態になったり、破壊光線の硬直がないことがある」 と同類ですかね。 そうです、ラッキーは強いと思われていますが、防御に大問題があります。 でも、工夫次第では結構いけるかも。 がまんが、なんかへん 投稿者:うにょん 投稿日:01月22日(木)20時42分00秒 久々にポケモンをして遊んでいたところ、ペルシアンがラッキーの冷凍ビーム(220ダメージ)を食らう前にがまんを行いそのままほうっておいて発動させると、440ダメージにならず、4倍の880ダメージを食らって倒されてしまいました。(なお4倍という数字はサンドパンの岩雪崩を使って確認)しかし、その後は、2倍ダメージに戻っていました。もちろん急所にあたった表示はありませんでした。 なぜでしょう? ところでラッキーって異様に個体差がありますね。おなじポケモンからの同じ物理攻撃技のダメージですら一撃で倒されるやつから半分しかダメージを受けないやつもいて、かなり慎重に選ぶひつようがありますね。 GB-PAR2 投稿者:hirobo 投稿日:01月22日(木)19時30分29秒 > hiwasa さん X-Tのほうが全然よさそうですよ。数値サーチもありません。 それに頭00が使えなくて、01で入れろってなっています。変です。 これ開発途上のVerで機能的にX-Tと勝負にならないので、 正式な発売がのびているんじゃないかと思います。 GB-PAR2の紹介がちょびっと書いてあります。 ・GB-PAR未対応のソフトにも完全対応 ・一度入力したコードがバックアップにより何度も使える ・通信機能により秘技コードの交換が可能 だそうです。X-Tに乗り換えようかな。(^^;) かいパンやろう、おほめいただいてありがとうございます。 このコードけっこう気に入っています。「かいパンやろう」を 復活させたいなんて誰も思わないでしょう? こういうゴミな コードは味わい深いです。(^_^) > 渡部さん あちらでは、裏ライブラリ機能ご苦労様です。(^_^;) こちらでも、よろしくお願いします。 技の組み合わせ 投稿者:らぷらす 投稿日:01月22日(木)16時24分39秒 役に立たない技の組み合わせを考えてみました(だから何だという程度ですが・・・) ・ヤドンの地割れ(まず効かない) ・ゲンガーのカウンター(地球投げと怒りの前歯しか返せない?) ゲンガーのカウンターは実際調べてませんがたぶん地球投げ&怒りの前歯 を返せるはずです。 ほかにもいろいろあると思います。 で、意味もふまえていろいろ考えたんだけど 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月22日(木)16時04分44秒 いろいろな数値の名前を考えてみました。 「固有値」>「才能値」 先天的な才能。それを示す数値。 「基本値」>「種族値」 種族による、基本的な才能。「馬は走るのが速い」 「岩は固い」など、実際の世界にもありますね。 「努力値」>「成長値」 そのポケモンがどれほど成長しているか。 これをあげることは、そのポケモンの才能を 引き出すことにつながる。 つまり、真に強いポケモンには、そのポケモンの「才能」そして「成長」 が必要なワケです。さらに、どうしても超えられない種族の壁。 例えば、人間で金メダルをとった人でも、サラブレッドの走りにはかなわない、 そういったものです。 ・・・このような呼び方だとしっくりくるんですが・・・どうでしょう? hiroboさんへ 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月22日(木)14時13分17秒 渡部っす。 おや、hiroboさんじゃないですか、こちらでもよろしくお願いします。 質問 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月22日(木)14時05分09秒 渡部っす。 強い固有値を持ったポケモンを捕まえようとサンプルを60匹ずつ捕まえているんですが (さすがにラッキーとかは30匹ぐらい)なかなか強いのが出なくて困っています。 で、質問なんですが、みなさんはどのくらいずつポケモンを捕まえていますか? 前にpapaさんがTVでケンタロスを2000匹ぐらい捕まえたとか 言ってた気がします。やっぱりそのぐらい捕まえなきゃいけないかなぁ。 あと、「固有値」の名前ですが、「基礎値」とかはどうですか?>hiwasaさん 訂正 投稿者:hiwasa 投稿日:01月22日(木)11時15分36秒 道具の8番目が、経験値の中桁と対応ですね。失礼しました。 レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月22日(木)11時12分50秒 >hiroboさん そのページ見ましたよ。わかりやすくていいですね。 でもそのverではX-Tと比べて進歩はないかも、もしかしたら退歩。 サーチが大変なようですが、数値でのサーチ(X-Tの場合、人数・機数)はないんですか。 交換コードちょっと試しました。面倒なんで、FFにしてしまったらほとんど交換済みに なっていました。一部女の子たちがそうならなかったので、B7D6をFFにしたらなりました。 海パン野郎復活もすごいですね。私もこういうのを何度もサーチしたんですが、うまく いっていませんでした。(私の場合は最初の虫取りボーイで) なんかの参考どころか、思いっきり有用な情報です。 >J・R・ピカチュウさん いいね。才能値。先天的な才能という意味だね。 >マリーさん ビックバン...。そういうインチキ情報にはだまされないように注意しましょう。 ですから、レベル上げを考えないなら(既に100の場合など)、すぐに倒せるところ、 スタート付近なんかがいいでしょう。 ポケモン内の技の入れ替えは普通にセレクトでできます。(ただし戦闘中のみ) 技変えはバグのページの該当部分をご覧ください。経験値を調節して9番目で「戦う」 がいいと思います。 これは場所(この場合9番目)を変えれば、別のものとの交換で、やはり技変えは できるんですけどね。(コードのページのポケモン1匹目を参照) つまり10番目にすれば、経験値の真ん中のものとの交換になるってことです。 (経験値の上下中は256進数で考えてのもの) 「バグで出したポケモンに、バグで技を」は全然大丈夫です。 でも最初の部分が不完全な場合はできない場合があるかも。 ・・・ 投稿者:マリー 投稿日:01月22日(木)01時56分50秒 文字化けしてしまってすみません。 あと、今hiroboさんのを見ていたのですが、「水」関係の場所にいる固定キャラ(?) がやりやすいという事を聞いた覚えがあるのですが・・・ ですから、リーダー系では、カスミなんかやってみてはいかがでしょう? ・・・でも、私はやった事が無いので、何もおこらなくても怒らないで下さい・・・ では。 (_ _)(-.-)(~O~)☆(-.-)(_ _) カミツク・・・ (烝)( )(烝)( )掛掛。 投稿者:マリー 投稿日:01月22日(木)01時47分04秒 どうも、マリーです。ご回答ありがとうございます。 そうですか。努力値(仮名)は、相手のステータスに依存するのですね。 と、ゆーことは、四天王を何回も倒すより無人発電所あたりでこつこつとためた 方が、良いのでしょうか?あと、ミュウ以外のポケモンですが私もそう思います。 でも、やっぱり「L250でビッグバンを覚える!」なんて言われたら、トライ してみたくなるのが人の性。・・・私もやってしまいました。(T-T) 結果は・・・ミュウに覚えさせた「キノコの胞子」と「ゆめくい」が消えてしまった・・・ 悲しい・・・で、もう一回覚えさせようとしましたが、やり方を忘れてしまいました。 どこのH、P見ても技マシンを使った物とか、データを組み替えた物しか 載っていません。そこで、まことに申し訳ないのですが、技替えを教えてもらいたい のです。(セレクト+B・・・とゆうやつ)また、「ゆめくい」はミュウの四番目に あった技なのですが、どーゆーわけか一番上に来てしまいました。ですので、 ポケモン内の技の入れ替え(四つ持ってるやつです)も一緒に教えて下さい。 皆さんマスターっぽいので、こんな初歩的な事を聞いてしまって恐縮なのですが、 どうぞ、よろしくお願いいたします。あと、バグで出したポケモンに、バグ技 (スプーン曲げ等)を覚えさせる事は可能なのですか? かいパンやろう復活コード (^^;) 投稿者:hirobo 投稿日:01月22日(木)01時44分31秒 hiwasaさんたち、イベント関係の探されておられるようなので、 グレンタウンから、まっすぐマサラに向かう途中、右側にいる 最初の「かいパンやろう」を調べてみました。 01**68D7 (GB-PAR X-Tだと頭00だと思います)の 一番上(10000000)のビットを0にすると、かいパンやろうの 復活ができます。なんかの参考になれば、いいなと思います。 このへんに固まっていそうですね。ジムリーダーなんかもそう かな? トレーナー交換追加 01**B6D6 (X-Tは、頭00かな?) 00001000 ポニータ・パウワウ 10000000 ライチュウ・マルマイン 01**B7D6 00000001 コンパン・モンジャラ 固有値の名前 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月21日(水)22時08分57秒 やっぱ、漢字で2文字ですよね。 それなら、まえからかんがえていたのがあります。 「才能値」なんてどうでしょうか? GB−PARなど 投稿者:hirobo 投稿日:01月21日(水)20時36分58秒 GB−PARですが、カラットに電話をしたら「2月頭の発売で店 頭にはまだ出ていない」と、おねえさんに怒られたってメールが来ま した。(^^;) ぼくのは、コロコロの広告見てポニーから買ったやつで、注文して 何ヶ月(たしか5〜6ヶ月)も製品ができなかったので、ポニーがつっ ついて出させた暫定版みたいなものなのかもしれません。バージョン アップの予定があるって紙も入ってました。スイッチの形が、広告と 違ってるし、正規の製品ではないのかもしれません。(ぼくの撮った 写真でよければ、上記のURLにおいてます) X-Tは持ってないので、比較ができないのですが、機能はサーチ (前回と同じ・違う・増加・減少)、コード入力、サーチの結果表示、 ゲームスタート、カートリッジのメモリー初期化です。サーチは、い やってほど時間がかかります。(-_-;) トレーナー交換フラグですが、2つだけ追加確認しました。時間が 無かったので、あとはチェックしてませんです。2進表記の1のとこ ろが該当ビットで、0なら未交換、1が交換済みです。 ビット位置 交換モンスター 01000000 ルージュラ・ニョロゾ 00010000 カモネギ・オニスズメ 00000010 バリヤード・ケイシー http://member.nifty.ne.jp/hirobo/gbpar.html 無題(独り言風) 投稿者:hiwasa 投稿日:01月21日(水)12時08分55秒 先のレスが長かった。 1と2との交換でもう1つ問題点。 1にも出てくるものでも、2オンリーの技をつけてしまったものを送り込もうとしたら どうなってしまうのだろう。例えば雨乞いを覚えているニョロゾなど。 何も対策がないならば、おそらくバグの技(166以降)になってしまうだろう。 技もランダム(または一定の法則の中でのランダム)チェンジするのか? 用語について、努力値とか固有値とか勝手に呼んでいるが、これ、いい名前が思い付かず、 急いでいたので、こうなってしまっている。 何かいい単語ありませんか。 努力値の方は、昔使っていた、育成値と育成レベルでいいかなと思うんだが、 固有値の方は思い付かない。 昔は血統の良さとして、血統値としていたが、これだと少し違うかなとも 思えるので。 両方とも、何かいいのがある方は教えてください。 でも書き換えるのが面倒。(^^;) レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月21日(水)11時59分56秒 >sakuraさん お久しぶりです。期待しています。 >マリーさん はじめまして。 0ないし1のパワーアップはレベルの低いときにやったのではないでしょうか。 ドーピングはレベルの低いときにやると、あまり目に見えた変化はありませんが、 確実に一定量上がっているはずです。 倒す相手は、何でもいいと思いますが、目的により別れるでしょう。 レベルを低いまま努力値を稼ぎたいならコラッタL2,3やポッポL2,3がいいですし、 特定の能力の努力値を先に上げたいのなら、その能力が高いポケモンを倒すべきでしょう。 例えばすばやさのを一番はやく稼ぎたいのなら、マルマインを倒しまくればいいことに なります。 ミュウ作成と固有値は、おそらく作成前の元にしたものの固有値が残っていると思います。 (うーん、でもタイプがおかしくなるくらいだから、これも変わっているかも) あと、超重要なことですが、ミュウ以外の隠し、レアポケモンはいないはずです。 全部デマですよ。バグ中に変なのはいっぱいでてきますが、(ア゛ネ゛デパミもその1つ) ただのバグデータです。いちおう256種類(けつばんが複数だが)にはなりますが。 最近はさらに、次のような文句がはやっているようですね。 「**、++は本当は出る予定だったが、151の規定により出れなくなった。 しかしデータは入っている。」 データはありません。しいて言えばミュウやオーキドバトルがこの類だと思います。 >hiroboさん はじめまして。 トレーナー交換済みフラグとは凄すぎ。すぐにでも試してみたいところです。 ということは、その付近にイベント管理があるのかなとも疑うのですが...。 アドレスのズレは多分大丈夫でしょう。(根拠はないが) もしGBのX-TとPARの両方持ってらっしゃるんでしたら、お聞きしたいことがあります。 PARはどんな感じですか。カラットのページの説明ではよくわからないので。 X-TにできなくてPARにできることなんかがあれば、とても知りたいです。 >m( . )mさん そうですか、準フリーズではないんですね。 技変えのとき9番目でなら、そこの副作用にはそれほど問題になるものはないと 思うので、それと技変え自体は問題ないようなので、そこではないと思います。 となると、バグの技(技マシン**)を受け付けないのかなとも思いますが、 必ずそうなっているわけではないんですよね。 #なぜかはわからないが特定のバグの技を受け付けなくなっている。 なんか、昔私もそうなったことがあるような気もします。 バグの技ってどんな技かなとX-Tで4つずつ技をつけて 、はずれないようにヨクアタールを使って、遊んでいたら、やはり特定の技で 止まってしまったような気がします。 ただ私の場合は技マシン55はOKだったので、どのバグの技がだめなのかは固定的では ないようです。 なんかあまり(どころか全然)役に立たない回答ですいません。 Re:最強化について 投稿者:m( . )m 投稿日:01月21日(水)10時56分27秒 >hiwasaさん レスありがとうございました。 >バグ中に準フリーズっぽくなったら操作後Bを数回押してみると、遅れて >その操作が実行されます。真のフリーズには効きません。 道具の回収のときによくやるやつですね。 残念ながら復帰しません、完全にかたまっております. >それで駄目なら、副作用の方が具合が悪いのかもしれません。何番目でですか。 道具の何番目でも現象は同じでした。とゆうか最強化の準備状態(n番目でSEL,B)にしなくても 通常の戦闘でわざマシンXXを選択しようとするとフリーズします どうも技替えでわざマシンXXとゆう技を作ったときの副作用のような気がします 経験値をふって幾つかのパターンをやってみましたところ、 フリーズしない場合もありました。(?_?) 技替え前 技替え後 結果 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24053 23892 OK わざ 電気ショック わざマシン45 わざタイプ「どろぼう」 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24055 23892 フリーズ わざ 電気ショック わざマシン47 わざタイプ不明 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24057 23892 OK わざ 電気ショック わざマシン49 わざタイプ「ノーマル」 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24061 23892 OK わざ 電気ショック わざマシン53 わざタイプ空白 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24062 23892 OK わざ 電気ショック わざマシン54 わざタイプ「ノーマル」 ----+------------+-----------+---------------------- 経験値 24063 23892 フリーズ わざ 電気ショック わざマシン55 わざタイプ「99999...」 ----+------------+-----------+---------------------- 私的なことを長々とすみません ここわ濃い! 投稿者:hirobo 投稿日:01月21日(水)00時35分30秒 hiwasa さん、みなさんはじめまして。ここは教科書として参考にさせていた だいてます。 もうご存知かもしれませんが、トレーナー交換の純正「まさこ」をあつめよう とトレーナー交換済フラグを探しました。 GB-PARで 01**B6D6 (X-Tだとたぶん00**B6D6)の上から2ビット めがそうでした。他の交換はどうでも良い(^^;)のでチェックしてませんが、 いっしょに並んでますね、きっと。 ところで、こういうアドレスって、バージョンによってズレたりしないものなの でしょうか? これで純正「まさこ」に囲まれて暮らせる (^^) ちょっとトクする!? 投稿者:マリー 投稿日:01月20日(火)23時54分13秒 バグ技の+αです。知ってる方がかなりだと思いますが、初心者なので・・・ まず、ミュウなどのポケモンの出し方ですが・・・ これは、皆さんご存知だと思いますので省略します。 が、それをやっても、なかなかミュウがでない、という方に一言。 クズポケモン+水系+メノクラゲ+コラッタL2という組み合わせでやってる方が 多いと思いますが、面倒になった方は、メノクラゲX3(異なるレベルが好ましい) でやってみて下さい。また、ミュウはでても、最強の固有値を持ったミュウが 現れない場合は、L2ポッポでやると出やすいと思われます。 あと、ミュウ以外の超レアポケモン(スクリュウ等)を出す際は、 バグ技でHPやパラメータ以外にも「ID」も一緒にする事をお勧めします。 二匹を同じにするというのはかなり困難なため、薬の使用以外にも、固有値の 高いのや低いのをたくさん集めると良いと思われます。あと・・・ 余計なお世話かもしれませんが・・・興味があってもホウオウ、イッパー、レッパー 等を出そうとはしない方が良いと思います・・・ では、失礼。 はじめまして。 投稿者:マリー 投稿日:01月20日(火)23時35分26秒 はじめまして。マリーと申します。 努力値の事が、詳しく書かれているというので、拝見させていただきました。 ・・・なるほど、とてもよく研究されてますね。 私はミュウ(非公式)を数匹育てている(対戦には使いませんが・・・)のですが、 最強の固有値をもっていたのは1匹だけのようです。 あとのはL100(基本的にL255にはしません)にしたのですが、 いまいち「ミュウ」と実感出来るポケモンに育ちませんでした。 そこで「固有値」以外にも「努力値」なるものがある事を知り、hiwasaさんの お力添えを・・・と考えリンクさせていただきました。 さっそく質問があります。 先ほどもミュウを育てていると申しましたが、ミュウにはどのポケモンと戦わせると 努力値がたくさん手に入るのですか?また、非公式ミュウに薬(リゾチウム等)を つかっても、0ないし1しか能力があがりません。 これは非公式だからでしょうか?それとも、ミュウだからですか? お答えをお待ちしております。 P.S. 長々と申し訳ありません。お詫びといってはなんですが、私の知ってる事を少し お教えします。 あけまして・・・・・ 投稿者:sakura 投稿日:01月20日(火)22時08分35秒 もう少し調べてから発表しますが・・・・ 『ゲンガー』の戦法でとても面白いものができそうです。(公式で使えるもの) 期待してて下さい。 あと『パルシェン』でも お久しぶりです。 サクラ レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月20日(火)15時53分04秒 >m( . )mさん はじめまして。試してみました。 (なぜか技マシン55のタイプは赤では「たんパン」、青では空白) 私の場合は道具の20番目で全然止まりませんでした。 で、よくわからないのですが、次のことを試してみてください。 バグ中に準フリーズっぽくなったら操作後Bを数回押してみると、遅れて その操作が実行されます。真のフリーズには効きません。 それで駄目なら、副作用の方が具合が悪いのかもしれません。何番目でですか。 >渡部君 でもフリーズしやすいし、法則性がさっぱりわからんぞ。 無題 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月19日(月)20時25分36秒 渡部っす。トレーナー復活コードはなかったので 行方不明の初期版緑が発掘されたらデータ消してやってみることにした。(TnT) ではでは。 最強化について 投稿者:m( . )m 投稿日:01月19日(月)15時41分25秒 いつも楽しく拝見させていただいております 教えてください 最強化についてなんですが、わざマシン55とゆう技を作るまではいいんですが、 戦闘に入ってカーソルで指そうとすると止まってしまいます...(T_T) このとき、わざタイプの表示は99999...とかでっかい値になっております 技替えする経験値をいくつか変えてわざマシンXXでやっても同様でした ROMはlowsonで買った青です 卒論、大変なときに申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします いろいろ 投稿者:hiwasa 投稿日:01月19日(月)11時41分53秒 >渡部君、J・R・ピカチュウさん 高レベルの件は、あまり意味が無いので詳しくは扱っていません。 ですが、レベルを一気に上げる技のところで、ちょこっと触れています。 意味が無いというのは、 1:すぐに再計算でL100になってしまう。 2:完全な不正(対戦でも面白くないのでは) 3:L255付近はボックスの出し入れ時にフリーズしやすい。 4:殿堂入りが壊れる可能性がある。 「けつばん」とかと同様に、詳しくは扱わないことにしています。 でも、興味本意で、1度はやりたくなるようなものかも。 >kamiyaさん 公式のIDはいろいろです。(全部違う) バグで作った場合は、元にしたもののIDのままです。 コラッタ等を使って作れば自分のIDにできますし、バリヤードでなら、 IDは違うものになるでしょう。 >トレーナーのコード トレーナー復活は、以前から何度もコード探していますが、よくわかりません。 いちおうそれに近いものとかは見つけましたが、全然決定的ではないです。 例えば、そのコード(忘れた)を入れて、特定のトレーナーを倒すと、 倒しても今度は、倒されたあとのセリフを話しながら、再びこちらに迫ってきて戦う というようなものです。 このコードの付近や、付近の変数を調べてもよくわかりませんでした。 この場合、イベントととしては、もうそのトレーナーとの戦いは終わっていることに なっているんですよね。(セリフがチェンジするので) で、イベント管理としては、2進数のあるなし(1 or 0)かなと思うんですが、今のところ よくわかっていません。 おまけ、00**0ECF(0Eのところの記憶が怪しい。Eは合っていると思う。) :そのエリア内の何番目のイベントか これの変数を02にしたまま、四天王に話すと、倒したことになっている。ラスボスは無理。 >ばかパパさん 各キャラ固有のL255の経験値(倒されたときの)が設定されているようなので あのテーブルにあるかなと思いましたが、ありませんでした。 例えば ミュウツー:8014、カビゴン:5610、ミュウ:2331、 メタモン:2222、ラッキー:9289、ピジョット:6265 この値*n/255したものが、倒したときに得られる経験値で、(nはレベル) トレーナー戦なら更に*1.5、更にそれが他人のポケモン(IDが異なる)の場合は*1.5 例のテーブル、GEOのページにも持ってきておきました。 ファイル名は、拡張子を.htmlに変えただけです。(.txtを持ってくるのは面倒そうだったので) でも、中身は.txtのままです。(何も変わってはいません。) コード教えて 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月18日(日)15時05分06秒 渡部っす。めんどくさいと言ってたトレーナー戦のバグ調査しよう と思ってるんで、トレーナー復活コードなんてものがあったら教えてください。 もうほとんどトレーナーが生き残ってないんで。 あと5000人いってたようなんで、おめでとうございます。>hiwasaさん ミュウについて 投稿者:kamiya 投稿日:01月17日(土)17時21分37秒 ちょっと聞きたいのですが、本物のミュウのIDNOはその持っている 人のIDNOになるのか、違うIDNOになるのでしょうか?違うIDNOなら 手に入る経験値は、1.5倍なのでしょうか? 渡部さんへ 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月17日(土)16時58分35秒 いや、べつにおこってなんかいませんよ。 で、バグ技系統なら、「ポケモンだいすきクラブ」に いくことをオススメします。 そこのウラワザのページにあるハズですよ。 J・R・ピカチュウさんへ 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月17日(土)15時23分10秒 J・Rピカチュウさん、はじめまして、渡部です。 >レベル200以上にしても・・・ そのとうりだと思います。 でもいちおうバグ技として知っておきたいことだったので 書いておいたんです。 気を悪くされたならごめんなさい。m(__)mペコリ わああ、字が 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月17日(土)01時44分44秒 下記の、「レベル200以上いついてですが」は、 「レベル200以上についてですが」の誤りでした・・・すみません。 レベル200以上いついてですが 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月17日(土)01時43 分25秒 レベル200以上にしても、あまり意味がないのでは?? どうせなら、固有値の高いポケモンを、限界まで鍛えるほうが楽しいですし・・・ ちょっと気がついたこと。 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月17日(土)00時07分02秒 渡部です。ここのページにLV200以上にする技が載ってないような気がする。 やっぱり殿堂入り管理システムがいかれるからですか? それと殿堂入りをいかれさせないで200以上にする方法はある? 暇なときでいいんであったら教えてください。 では卒論がんばって。 x−tについて(あまり役に立ちません) 投稿者:あかくま 投稿日:01月15日(木)01時 35分23秒 x−tのゲームボーイポケット対応版なるものが 秋葉原に売っていました。 しかし僕はx−tを持っていないので細かいことはわかりません。 Re: ミュウについてれす 投稿者:hiwasa 投稿日:01月14日(水)14時18分37秒 >あくまでも例を出しただけで、任天堂的には >ミュウ一般化は、しない気がするのだが? 確かにそう思う。 当初や、ゲーフリではそうだったのかもしれないが、 任天堂がミュウプレゼントの人気ぶりに気付いて、非一般化に決定するのかも。 実際、今のところ、ミュウは相変わらず幻(といっても沢山配布しているが)のままだし、 先にもミュウの幻が解ける見通しも全然ないし。 ミュウについて れす 投稿者:日明 兄ィ 投稿日:01月14日(水)12時23分22秒 ランダムチェンジ、ほんとにするのかな? 一定の法則のもとに変換する事になるのでは? 能力値については、固有値はそのままで 変換後のポケモンに合わせて再計算されるんでは? あくまでも例を出しただけで、任天堂的には ミュウ一般化は、しない気がするのだが? レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月14日(水)11時49分34秒 ゲーフリのページを見たらQ/Aのところに、hit-uな人の便りがあるではないか。 ふーむ、俺以外に、うちの学校でポケモン好きな人がいたとは。 あ、あと例の事件が起ったとき、大好きクラブの掲示板に書き込んでいたhitな人もいましたが。 でもさすがにこのページを知っている人はいないだろう。 >日明兄ィさん 同じく田尻氏は、公式ガイドのインタビューで、2のみのポケモンを1に移したとき、 ランダムチェンジにして、ミュウ一般化をするかもしれないとありましたが、 もしそれが実現しても、能力固定になってしまうのかなあ。 >けだもの人生さん はじめまして。 入るナンバーはプログラム上の技番号で、公式ガイドに載っています。 WWW上では、ゲームボーイのページを作っているWWさんという方のページにあります。 ポケット倶楽部のゲームデータ (http://www.cefi.or.jp/~matoba/pocket/g-data.htm) はじめまして。 投稿者:けだもの人生 投稿日:01月13日(火)21時09分10秒 マニアックデータのページを拝見して・・・ xtで増やした「ふしぎなアメ」を使いまくってレベルを上げたポケモンが なぜかほかのより弱い理由がわかりました。 私は1度普通にポケモンを150匹集めてからxtで遊んでみているのですが・・・。 普通にゲームするのとはまた違った楽しみがありますね。 xtは従弟にプレゼントしてもらったのですが、彼は技のコードを捜したと言ってました。 教えてもらったのですが、××のところに入る技のナンバーがよくわからなくて・・・。 金・銀では 投稿者:日明 兄ィ 投稿日:01月12日(月)23時00分47秒 多分、プレゼントの時の手間や その後のパチもん出現のコトを考えて パラメータを一律化したんだと思います。 そういえば田尻氏が ミュウのIDは すべて管理してあり 一匹も同じモノはいない というような発言をしていたそうです。 おや の名前が違うのはその所為でしょう。 金・銀でミュウが出るなら パラメータはバラバラにすると思いますが 予想では 金・銀でも幻のままでしょう。 こんだけ大掛かりに配ってんだし.... X-T不具合 投稿者:ばかパパ 投稿日:01月12日(月)13時03分29秒 私のX-Tは(3カ月前に通販で購入)は使用可能なGBが少ないのですが、皆さんは? いままでの稼働実績は、 SGB*2 2台ともOK GB*2 1台は動かず GBP*3 ピンク色のGBPで動かず 動かないGBは初期版(プラスネジで開けられる)だと思われるので納得できる のですがGBPも動かないものがあるとは・・・ 不良品だったのかなぁ。悲しい(T_T) レス 投稿者:hiwasa 投稿日:01月12日(月)12時34分11秒 >日明兄ィさん、J・Rピカチュウさん ミュウは、あの1通りのみ? でも、このことを利用して、ポケモン2では、この値のミュウしか認めないようなことを したら嫌だなあ。ポケモンは同じものでも、いろいろ個性化されるのがいいところなのに。 俺も、波ピカや空ピカの固有値を知りたいです。 理数系の男ひろさんのページに見に行きましたが、実際の能力値から、固有値を 判定するのはできないようです。(L5だしね。) もらった方がレベルを上げていって、ある程度のレベルのデータを公表してくれれば いけそうですが、それでも努力値も混じってくるので判定は難しいですね。 ミュウの場合と同様、1通りっぽいですが。 >いっきゅうさん さん付けするとちょうどいっきゅうさんになりますね。 バッジは、できましたか。よかった、よかった。 >渡部君 では、弟のGBが悪いのかも、それかX-Tがまだポケットには対応していなかったのかも。 うちのシルバーは、電源入れた瞬間にちょっとブーという電子音が出るんですが、 それにX-Tを差し込んでゲームをやると、そのブーがずーっと鳴り続けて、画面の明るさ も、そのままでは薄すぎて調整しなくてはならなくなるんです。(後で普通にやると すごく濃い状態)少し画面を固定しておくと(スクロール等させない)、少しは安定してくるんですが。 で、まだポケットが出てないときに買ったので、ポケットには完全に対応してない版かなと思ってたんです。 う〜ん、ポケモンのレアなのは 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月11日(日)22時39分 45秒 ミュウは、だいたい100150人くらいにくばられましたよね。 で、なみピカは10040人。 しかし、そらピカのばあいは・・・たった40人なんです。(泣) その40人のなかに、ネットしてるひとがいて、 しかもそのデータをアップしているかとなると・・・ むずかしいと思います。 どうも&引き続き 投稿者:日明 兄ィ 投稿日:01月11日(日)22時13分23秒 お返事どうもありがとう!>J・R・ピカチュウさん そういえば この「なみのり」のコーナー 以前 見たコトあったんでした。 どこのHPのコーナーか忘れちゃってて... で 引き続きコロコロの「そらをとぶピカチュウ」 各パラメータ等のデータをご存知の方 いらっしゃいませんか? ごめんなさいです。 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月11日(日)20時26分04秒 あ、改行できてた、ごめんなさい。 X-Tのこと 投稿者:渡部裕輔 投稿日:01月11日(日)20時25分04秒 渡部っす。改行がうまくいかないんで、そのまま書きます。 こないだX−TをGBポケットで使うと変な音がする、本当にポケット対応になっているのか、ということをいってたけど、うちのポケットではなんの音もしてなかったので、ちゃんと対応になってたです。それだけ。 ところで 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月11日(日)19時13分55秒 日明兄ィさん、よくポケモンだいすきクラブの掲示板でみかけますが、 そっちのほうでもよろしくです。 日明兄ィさん、それはですね・・・ 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:01月11日(日)19 時12分25秒 なみピカなら、ここにデータが載ってます。 これを、理数系のおとこさんのページ(ハンドル、正しくおぼえていません) の、ステータス表の「ピカチュウ」とくらべれば、 わかるんじゃないでしょうか。固有値も。 なみピカデータ (http://www.japan-net.or.jp/~ichi/naminori.html) ミュウのデータ 投稿者:日明 兄ィ 投稿日:01月11日(日)16時41分49秒 任天堂プレゼントの「なみのりピカチュウ」及び コロコロプレゼントの「そらをとぶピカチュウ」の 各パラメータ等のデータをご存知の方 いらっしゃいませんか? ありがとう 投稿者:いっきゅう 投稿日:01月10日(土)15時08分47秒 hiwasaさん、ありがとうございます。 バグ技のページ5に載っていた『バッジの復活』を試したら、 もとどおりバッジが8個にもどりました。 深く感謝いたします。 ごめんなさい 投稿者:いっきゅう 投稿日:01月09日(金)17時34分04秒 >hiwasaさん ごめんなさい。掲示板の方へ質問をかいてしまいました。 以後気を付けます。 >ばかパパさん ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
HIWASA, Kouichi(C)1997