ヤドランについて その他 投稿者:あかくま 投稿日:03月03日(火)04時16分58秒 ヤドランは、現在僕のパーティのメインで使用していますが、 6vs6のあかくまルールで戦った場合、かなり使えるポケモンです。 6対6の対戦の場合、ポケモンの固有の能力より、パーティ全体の バランスのほうが重要なので、エスパー+みずという弱点の少なさに加え、 ドわすれによる能力大幅アップ(=電気に強くなる)が使えるヤドランは強いです。 ドわすれ、サイコキネシス、ねむる、じしん、といった構成にすれば、 ほぼ弱点のない(例外 ナッシーには分が悪い)ポケモンになります。 すばやさの低さを他のポケモンでカバーできれば、十分一線級のポケモンだと 僕は思います。 イーブイ進化の各ポケモンは、自分の属性以外の技を あまり覚えないので、やはりものまね、すなかけは必須かと(笑) 最近対戦でよく使うパーティは ケンタロス カイリュー ニドキング エレブー フーディン ヤドラン 控えに ポリゴン サンダース ラプラス ベトベトン と言った構成なのですが、結構ありきたりなパーティなので、 真・最強パーティを今、構想中です。その構想は・・ カイリュー パルシェン イワーク ニドキング メタモン フーディン という構成です。いちおう相手のどんな攻撃にも対応、反撃できますが、 相手のポケモン交換を読み尽くした上でないと威力を発揮しないパーティです。 エースはもちろんメタモンです(笑) ここのページに来ているみなさんのパーティ構成もぜひ、教えていただきたいです♪ -------------------------------------------------------------------------------- 同じく 悩みまくり 投稿者:ゲイツ 投稿日:03月02日(月)12時30分50秒 >あかくまさん フーディンのリフレクターの件、ありがとうごさいます。影分身でにげまくって いる私には、リフレクターが眩しいです(笑) >うにょんさん シャワーズ、10万ボルト覚えませんね。ラプラスと同じHPなのにこんなに 差がつくとは。 ヤドランといえばド忘れ!ですが、素早さを考えると使い にくいポケモンです。 よりによって、カビゴンも同じことができるんで。 フーディン相手なら善戦するかも。 >おやじポケマーさん (1FFF)というのは、ポケモン自体が持つ先天的な能力のことです。(固有値という) 具体的には(攻撃、防御、素早さ、特殊)の順に並んでいます。固有値は、 0からFの値をとりFが最大です。16進数で考えるので、A=10、B=11、 C=12、D=13、E=14、F=15となります。 理数系の男ひろさんのHPにも固有値について書いてあるので、そちらに 行ってみては。(ここのHPのリンクから行けたと思う。) サンダースは、影分身、電磁波、10万ボルト、破壊光線(我慢、物真似)で いいと思います。破壊光線はミサイル針より効率いいかと。我慢、物真似は 確実じゃないけど普通に戦ったら勝てないポケモン用に。 ブースター、シャワーズは考えていますがなかなかいい組み合わせを 思い付きません。 >noborukunさん 「あなをほる」をアーボックに覚えさせて消したところ(不思議なアメ、道具9番目セレクト) うまくいきませんでした。タマゴうみもダメでした。ちなみに後期版の赤です。 -------------------------------------------------------------------------------- 悩みまくり 投稿者:おやじポケマー 投稿日:03月02日(月)10時51分38秒 >ゲイツさん この、ポケモンの強さの見方、1FFFとかよくありますが、 恥ずかしながら、私、これ、わかりません。 ここのページを色々見て考えたんですが、はっきりしません。 X-Tが必要なんでしょうか?このおやじめに教えて頂けませんか。 ブースター、シャワーズの技ですが、もう、悩みまくり。 サンダースの技だけでも困り果てていたのに。 hiwasaさんからは「多属性・物理+特殊」との教えを受けて なるほどそれは実にもっともだと理解はしているんですが 私はそのポケモンの個性を尊重したい気持ちがどうにも捨て切れなくて パーティとしてのバランスが取れていればまずは良しということにして 個々のポケモンは個性優先で技を考えています。 ブースターは私のイメージでは「重戦車」。 技は主砲が火炎放射、後のしかかりで、他はリフレクターやら破壊光線やら やっぱり大文字かな砂かけも良いぞいや電光石火も助かるといろいろ検討中。 シャワーズは「知性」。 ということでまず黒い霧、主力技になみのり、それから吹雪。 もう一つはどうしよう。どくどくなんか似合いそうだけど。 シャワーズは選択肢が多いですね。 ちなみにまだ決めれてないサンダースは「鋭利」。 10万ボルトをメインに、電磁波、でやはり影分身かなあするともう一つはどうする。 ミサイル針はちょっと頼りない、ではにどげりか?思い切って破壊光線? いや捨て身タックルの方がイメージかなあ。うーん。うーん。 全然参考になりませんね。長文失礼しました。 -------------------------------------------------------------------------------- ケンタロスとかシャワーズとかヤドランとか 投稿者:うにょん 投稿日:03月01日(日)00時11分55秒 あかくまさん> ケンタロスは破壊光線以外、たとえば10万ボルトにしてもピカチュウより弱いと考えると、 すこしは気が楽にたたかえるかなぁと考えています。 (と言うより問題は雷、氷、地面技のどれも弱点じゃないやつはほとんどいないということが問題) (..なんも対策言っていないや) ゲイツさん> シャワーズは、ほしい技はやはり「黒い霧」かな? これで回避率を上げまくったポケモンをおとなしくさせることができるので。 あとは吹雪。それ以外は御好みでどうぞ。(なんで10万ボルトを覚えられないんだ!! と言うより10万ボルト覚える水ポケはみんな最強レベルではないか。強いポケモンが さらに強くなってしまう。あ、ギャラドスは例外、とはいえこいつも弱くない) あとヤドランで、ヤドランらしいわざとして度忘れ、殻にこもる、眠る、サイコキネシス を考えたのですが(一応頭で考えている戦法はまず度忘れ3回、できれば殻にこもり、 体力少なくなったところで眠る。3回度忘れしたら、サイコキネシス乱射<雷ポケモンがきたら 当然下げる>) てなもの考えましたが、こいつ強いでしょうか? (最近ポケモンはほとんどやっていないので) -------------------------------------------------------------------------------- リフレクターについて 投稿者:あかくま 投稿日:02月28日(土)01時42分57秒 >ゲイツさん えと リフレクターや、能力値上下の効果は、クリティカル時には、確か 無効だった気がします。(例 つるぎのまい→きりさく→意味なし) ここ(hiwasaさん)のページに載っていると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ 投稿者:ゲイツ 投稿日:02月27日(金)12時00分10秒 >おやじポケマーさん、あねもねさん 私も強いイーブイのゲット目指して、頑張ってます。 前に(1FFF) のイーブイをサンダースにしましたがいまいちだったので (フーディン、ルージュラ用の破壊光線の威力を考えるとツライです。) シャワーズ、ブースターにはどんな技を覚えさせたらいいでしょうか? >あかくまさん ケンタロス対策にはカイリキーやラプラスがベストですね。(個人的に) 先鋒のポケモンが電磁波をかけてけたぐり*2とか、単純に吹雪とか。 フーディンのリフレクターってよく破壊光線クリティカルで破られる気が するのですが気のせいでしょうか? >noborukunさん あなをほるを消しても有効なら、タマゴうみも同様かな? バグっぽいですね。 帰って確かめてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ケンタロス対策 その他 投稿者:あかくま 投稿日:02月27日(金)00時18分53秒 最近地元の何人かのポケモンメンバーとよく対戦会を開いているんですが、 強力なポケモンの対抗策が煮詰められてきたので、少し書いてみたいと思います。 最近対戦をして感じたことですが、ケンタロスはオールラウンダーですが、 ノーマルゆえにその道のスペシャリストではありません。努力値の低いポケモンや、 4倍の弱点のあるポケモンなど、格下の相手には対応できますが、鍛えられたサワムラー、 カイリキーなどの格闘攻撃や、フーディンのリフレクターからの攻撃、ステータスの高い ポケモンの1.5倍攻撃(例 フリーザーのふぶき、ラプラスのふぶき等) を使っていけば、1対1なら勝つことができるでしょう。 あと、対戦中に感じたことですが、相手を凍らせたあとや、ねむらせたあとの攻防も、 ポケモン対戦では非常に重要だと思います。相手を凍らせた後、そのまま倒してしまう のではなく、ものまねで相手の技をとるなり、 すばやくポケモンを換えてドわすれや、かげぶんしんをすれば その後の展開が有利になるので、その辺も考えながら対戦していくと より対戦が趣深いものになると思います。 長文になってしまいましたが、あまり中身がなくてすみません^^; >hiwasaさん 戻ってくるのを 楽しみにしています♪ ポケモン2でたら 対戦しましょう!(笑) http://www01.u-page.so-net.or.jp/cb3/kum/ -------------------------------------------------------------------------------- あなをほる 投稿者:noborukun 投稿日:02月26日(木)12時36分52秒 お久しぶりです。 「あなをほる」わざは秘伝わざじゃないけど、戦闘時以外でも使えますよね(あなぬけの効果)。 人から聞いたんですが、「あなをほる」は消すと戦闘時は使えないけど、戦闘時以外はそのまま 有効だそーです。私自身は未確認なんですが、だれかやったことありますか? > hiwasaさん もうすぐ金・銀の発売日だというのに。。。(;_;) 就職先の会社が専用線でインターネット使い放題だといいんですけどね。 なんとかこのHPの存続を御願いしますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- そっかぁ・・・ 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月26日(木)08時50分38秒 ああ、あのメールが読まれることはもうないのか。(泣) ちょっと無念。 じゃ、ここにかいておきます。 このページはジオシティーズのものなので、パスワードと IDさえしっていれば、ページを引き継ぐことができるんですね。 それと、今このページをみんな相対パスに直して、 lzhで圧縮してます。(しかし、コードのページとか大変だ) 画像がないので、圧縮すると軽い・・・ -------------------------------------------------------------------------------- うれしいこと、いろいろ! 投稿者:あねもね 投稿日:02月26日(木)01時39分04秒 >ゲイツさん。 お答えありがとうごさいます。 私ってば、まだまだ初歩的な事すら、理解がたりないですね。 も一回、hiwasaさんの「能力値について」のページ読み直して、出直してきます。(笑) hiwasaさんが3月3日に! 私がこのページにアクセスするようになった時には、すでにあんまり来れなくなってらしたので、 あこがれの人です。(hiwasaさん、ごめんなさい) hiwasaさんが3月3日にきます。 投稿者:渡部裕輔 投稿日:02月25日(水)19時40分52秒 こんばんは、渡部です。 3月3日昼ごろに多分1度hiwasaさんがきます。(予定によってかわるかも) 僕のうちからなんで、メールは読めないかもしれませんがなにかありましたら ここに書いておいてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 再 あなたは来ない 投稿者:悠太の父 投稿日:02月24日(火)09時14分17秒 本当に、来ませんね、おやじボケマーさん。 残り3匹は、イーブイとラプラスの2匹で我慢です。 (すべてタダ) -------------------------------------------------------------------------------- 雪は降る・・・あなたは来ない・・・ 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月23日(月)19時28分37秒 しかし、ここまで完璧にアクセス出来なくなる進路上の問題って何なんでしょう? どっかでカンヅメになってるとか? >あねもねさん 強いイーブイをゲットすべく奮闘中・・・ 私もちょっとだけ、ほんの10数回、取り直しをしてみましたが 私の場合は、最初のイーブイが一番良い値を持ってました。 早くプレイしたかったので、ほぼトントン、素早さ+1の奴で妥協してしまいました。 3匹とも順調にすくすく育っております。残り3匹はどうすべえかなあ。 -------------------------------------------------------------------------------- 代レス 投稿者:ゲイツ 投稿日:02月23日(月)11時50分50秒 >キューさん 「ラッキーはできない」というのは、多分固有値が、166から195の範囲だか らだと思います。以前カビゴンやタマタマでやってできませんでした。 hiwasaさんもそういう意味で書いていると思います。 >あねもねさん ドーピングはゲット直後(戦闘させてない)に行うのがいいです。 進化前、進化後は関係ないです。 -------------------------------------------------------------------------------- 間違えてる・・・ 投稿者:あねもね 投稿日:02月23日(月)00時17分51秒 すみません、下の私の書き込み、いきなり間違ってますね。 「はじめてまして」って何?(笑) もちろん「はじめまして」です。はずかしいなあ、もう。 ところでドーピングですが、イーブイの場合進化前に行うのと、進化後におこなうのと、 どちらがいいんでしょうか? やっぱり進化前? -------------------------------------------------------------------------------- 明日は対戦♪ 投稿者:らぷらす 投稿日:02月22日(日)13時49分12秒 久しぶりに来れました。入試終わってしばらくは勉強しなくても良さそうなので・・・ それはそうと、 ここのページ残しておいてください。消しちゃうには惜しすぎます。 明日からポケモン対戦を兼ねた学校の卒業遠足(卒業遠足を兼ねたポケモン大会?)なんですが、 (本当はゲームボーイなどは持ち込み不可)(^_^;) hiwasaさんやあかくまさんのページのおかげで結構いいところまでいけそうです。(^^) ただみんながどんなパーティなのか全然わかんないので、とりあえず スリーパー、ゲンガー、ルージュラあたりでいこうかとおもってます。 詳しいルールはまだ決まってないので、眠りが制限されるようだったら 電気ポケモン中心でいこうかな(電磁波→影分身/小さくなる) -------------------------------------------------------------------------------- もったいないです 投稿者:たこら 投稿日:02月22日(日)11時01分45秒 はじめまして、たこらと申します。 ずいぶん前から参考にさせていただいてたので、もったいない気がします。 とはいっても、守衛ぐらいしかできないしなぁ・・・ 存続させる手だてがあるような気はするんですが・・・ ところで、お月見山前のポケモンセンターでのコイキングって買った方がお得だと 思うんですが、いかがでしょうか? レベル20でギャラドスに進化するので、その後の展開がぐんと楽になります。 また、最強とまではいかないまでも、いいパラメータを持ったコイキングをゲット する手間がずいぶん省けますよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分は、とりあえず・・・ 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月20日(金)07時10分11秒 明日のチャット中にでも、 このページの全てのHTMLを保存しようかと。 相対パスに直して、lzhで保存しますかね・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 最近知ったのに・・・ 投稿者:あねもね 投稿日:02月20日(金)00時05分39秒 はじめてまして、です。 最近このページを知って、なんて詳しいんだ、って感動してたのに。 終わっちゃうなんていやです。しくしく。 >おやじポケマーさん 私も今、イーブイ三進化パーティめざして、強いイーブイをゲットすべく 奮闘中です。 やっぱりサンダースはいいですよね。 ちなみに、家の犬、ちょっぴりイーブイに似てます。 -------------------------------------------------------------------------------- そして誰もいなくなった 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月19日(木)19時55分14秒 やっぱり所長がいないと寂れてしまうなあ。 ところで私はまた性懲りも無く「はじめから」をはじめてしまいました。 サンダース熱が嵩じてイーブイ3進化系パーティを作りたくなりまして。 このページで覚えたコピー技でサンダース・シャワーズ・ブースターを育て 娘の伝説鳥パーティに挑もうかと。 これでポケモン2まで遊べるかなと。 しかしポケモン2が出てもhiwasa情報が無いと面白味が半減してしまうなあ。 hiwasaさん、ポケモン2もプレイ出来ない状況なんだろうか・・・ ニックネームは? 投稿者:m( . )m 投稿日:02月17日(火)17時48分03秒 息子がバグりすぎてとうとう殿堂いりリストが変になってしまいました(T_T) 「ニックネームは?」とゆうアイテムを用いて高速殿堂いりしてきれいにしてやろうと思うんですが、 道具の回収でなかなかみつかりません... 道具の回収のバグ技で20番目以降に現れるアイテムは一体何に関連するのでしょうか... -------------------------------------------------------------------------------- 代レスです。 投稿者:渡部裕輔 投稿日:02月16日(月)23時45分17秒 ども、渡部っす。 hiwasaさんが接続できないと言ってたんで、代レスを 頼まれました。 >みゅうJrさん 「OKです。」といってました。 >hiwasaさん またあって言えばいいことですが、今日話したコードです。 時間:00xx7DD9 分 :00xx7FD9 これにFF時間00分といれてゲームを進めると 255時間01分とかになった気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- ええっ! 投稿者:hirobo 投稿日:02月16日(月)22時28分04秒 ちょっと来れなかったんですが、ビックリ&残念です。 ここが無くなっちゃったらやだなあ。 ダウジングマシン:00**55D7 (80) 学習装置: 00**5CD7 (01) -------------------------------------------------------------------------------- よく読まなかった自分が悪いんです 投稿者:キュ〜 投稿日:02月16日(月)12時58分37秒 21ばんのパソコンできました でも、ラッキーはできないんですけど 技のウィンドウをひらいたらゲームがとまっちゃうんです -------------------------------------------------------------------------------- 21番目の道具 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月16日(月)09時47分22秒 ええと所長が不在なので取り敢えず代レス・・・ >キュ〜さん 道具の21番目とは、持っている道具ではなく、自分のパソコンの道具の21番目です。 しっかり読んで、慎重にやらないとゲームが飛んでしまいますよう。 >あかくまさん それって、もう、ほとんど電気ポケモンではなくなってるような・・・ LV100は、対戦相手が娘しかおらず、その娘のポケモンがLV100(バグ100)だらけだからです。 私は本当は任天堂公式ルールのあたりでやりたいんですけど、そうすると 娘が使えるポケモンがいなくなってしまうので。おやじポケマーの宿命ですか。はは。は。 -------------------------------------------------------------------------------- 続・気をとりなおして・・ 投稿者:あかくま 投稿日:02月15日(日)23時44分17秒 >おやじポケマーさん サンダース、エース化ですか・・ ならば、こんな感じはどうでしょう かげぶんしん→でんじは→しっぽをふる→ミサイルばり レベル100のミュウツー相手に通用するかはわかりませんが・・ 途中のしっぽをふるってのが、マニアックでいいかと(笑) おやじポケマーさんは、対戦のルールとしてはレベル100のアルティメット派ですか。 かなり硬派ですね(^^) -------------------------------------------------------------------------------- 気を取り直して 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月13日(金)16時22分08秒 >あかくまさん すなかけの件、なるほどです。 私のようなおやじの認識を遥かに超越したいやらしい戦法なのですね。 でもしかし、私はサンダースを捨て駒ではなく、エースにしたいのですよ。 私のサンダースは現在まだLV95の育成途中ですが 先日、娘の対戦の申し入れに対しちょっと試しに、と娘のミュウツーと戦わせてみました。 こちら先手で影分身、娘がスピードスター、こちら電磁波、ミュウツーのサイコキネシス、と そんな感じで進んで取り敢えずその勝負はサンダースが勝ちました。 しかし向こうが最初からサイコキネシスできてたら駄目だったかも。 LV99ぐらいで再戦する予定です。うーむ楽しい。 -------------------------------------------------------------------------------- やはり! 投稿者:ばかパパ 投稿日:02月12日(木)19時57分04秒 J・R・ピカチュウさん> メールの返事ですが、再配布やHPへの掲載等なんでもどうぞ。所有権も著作権も主張しません ので安心して使ってください。できるかどうかはわかりませんが改造のリクエストも。 EXCELは97で読み込んで保存のダイアログで95形式を指定すれば自分のPCでもつかえますよ。 hiwasaさん> 大学生のHPは普通4年内に消滅する運命ですが、残念です。就職先が私のように仕事の合間に (仕事が合間かもしれない)インターネットできればいいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ううう・・ 投稿者:あかくま 投稿日:02月12日(木)19時20分30秒 >hiwasaさん ここのHP、消してしまうのは非常にもったいないです・・ ううむ・・ メールとかも、読む機会はなくなってしまうのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- なぁぁぁぁ!? 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月12日(木)19時02分47秒 てっきり風邪かと思ってました・・・ そうだったのですか・・・ むぅ・・・ またメールだしますね、Hiwasaさん。 -------------------------------------------------------------------------------- 生まれつきの値をあげたいのですが 投稿者:キュ〜 投稿日:02月12日(木)16時58分36秒 はじめまして ところでうまれつきの値をあげたいのですが、21ばんめの道具(すばやさ、とくしゅ、体力)の ところ#やめる#なので交換できないのですが.......... -------------------------------------------------------------------------------- 驚愕 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月12日(木)16時20分53秒 ええええええええっ!! またサンダースのことでも書こうと思って来てみると え、え、えらいこっちゃおまへんか。 しばらく書き込みがないのでてっきりインフルエンザか何かかと思っていたのに。 しっかしこりゃまたなんともはや・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 重要なお知らせ 投稿者:hiwasa 投稿日:02月12日(木)15時37分52秒 全部の書込みをしっかり読んではおらず、レスがしっかり書けませんし、 また書く時間がないので次の機会にします。(できれば) もうほとんどネットに接続できない状況になってしまいました。(進路上の問題で) いずれ復活したいところですが、しばらくは一切できなくなりそうです。 ですが、私が一生懸命作ったこのページを消滅させたくないのです。(わがままかな?) そこで、もしよろしければ、どなたかこのページの管理をする代管理者(または新管理者、2代目はぐれ研究長) になっていただけませんか。 「俺がやってやるぜ」という人がいましたら、私にメールをください。 少なくともあと1回はネットに接続できそうなので、そのときに見ます。 サンダースやナッシーもちょっと考えていましたが、今回は省略します。 あんまり関係ないことですが、今の私のブーム(ポケモン関連の) ・あんまり使われていない、強いはずのポケモンの戦法を考えること ・よく使われる強いポケモンに対抗するための戦法を考えること(○○キラー) 後者についての面白いこと カイロス(あんまり使われないけど)の弱点はカウンターです。 彼はノーマルと格闘しか攻撃技を覚えられません。(他にもこういうのはいる) 一応カイロス側の次の手段は、ハサミギロチンやどくどくがあります。 -------------------------------------------------------------------------------- 我慢できなくなったら怒れ 投稿者:ゲイツ 投稿日:02月12日(木)13時23分18秒 はじめまして、ゲイツと申します。 最近気に入っている作戦を紹介します。 カビゴンで、影分身*6 &ド忘れ*3、眠る、怒り、です。 怒りで与えるダメージよりもPPを減らす方が恐ろしい(楽しい?)です。 またバーサク状態のため、こちらのPPは減りません。つまり攻撃手段の ないポケモンにはかなり有効です。 この戦法にも弱点があります。 ・状態変化(怪しい光&毒々など)&間接系(黒い霧) ・ダメージ倍返し(我慢&カウンター) ・強力な物理攻撃(切り裂く) 長くなりましたが、以上です。この戦法についての意見まってます。 -------------------------------------------------------------------------------- アプローチは・・ 投稿者:あかくま 投稿日:02月10日(火)23時53分14秒 J・R・ピカチュウさん> ロータスアプローチは、簡単にデータの集計や、データベースが作成できるソフトです。 マイクロソフトのアクセスというソフトのほうが評判は良いみたいですが。 今日、サンダースを育成してみたのですが、ミサイルばりが意外と強いです。 同レベルのフーディンの急所に5発あてれば、1ターンで倒せそうな雰囲気です。 サンダースの可能性がどんどん広がっていきますね(^^) -------------------------------------------------------------------------------- ロータスというと・・・ 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月10日(火)14時00分25秒 あかくまさん> ロータス1・2・3というのですか。 その、ロータスアプローチとはなんでしょうか・・・? ぼくもプログラミング言語を習得したいさ。 やっぱこういうときは本屋へGO・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 続・サンダース♪ 投稿者:あかくま 投稿日:02月10日(火)05時43分40秒 おやじポケマーさん> サンダースのすなかけですが、相手がポケモンを換えることで 効果が無くなる、というのがポイントなんです。 すなかけを連続してかけることでそのポケモンは命中率が下がっていきますよね。 すると、やられたほうとしては、ポケモンを換える、という選択肢も頭にはいってくるはずです。 そうすれば相手がポケモンを換えてきた時に、その動きを読んででんじは、という感じで、 相手のパーティとしての戦闘力を低下させることができますよね。 相手が地面ポケモンを持ってくる場合もあると思いますが、その場合はすなをかけてやれば また、相手はポケモンを換えないといけない。 相手がじめん以外のポケモンを出すと予測したときは、とりあえずでんじは。 じめんポケモンを出してきた場合は、すなかけを数発当てて相手をいらいらさせ、ポケモンを 換えさせるか、ものまねで技をコピーして対抗。 こんな感じで、すなかけを相手のポケモンを交換させる、という目的で使うのがいいかと。 いやらしい戦法ですね(笑) 対ミュウツー用のサンダース、ということですが、やはりミュウツーには サンダースでは勝ち目は薄いかと思います。でんじはで後のポケモンに ミュウツー撃破を託すしかないかと・・^^; 話は変わりますが、僕もポケモンのデータベースをいちおう作っています。 個々のポケモンの能力を入力することで、パーティの戦闘力を計算したり、 捕まえたポケモンの能力判定マクロ、ボタン一発でそのポケモンの泣き声が 聞こえる(笑)というデータベースを今、作っています。 サウンドデータベース以外はほぼ、完成しているのですが、 使っているソフトがロータスアプローチなので誰も使えない、というのが難点です^^; 音声部分は全部ポケモンCDから取り込んで、 MP3に圧縮したのですが、データ部分とあわせて、データベース全体で 約200メガあります。 しかしデータベースが完成する前に、ポケモン2が出てしまいそうで恐いです^^; J・R・ピカチュウさん> おお、HPみていただけましたか。最近更新してませんが、そろそろ更新する予定です。 ちいさくなる、かげぶんしんは、使い方によっては非常に効果的(いやらしい?) な技だと思います。 しかし、ポケモン対戦においての僕の美学は、相手に積極的に選択を迫り、相手の思考を さらに読み切って勝つ(笑)なので、個人的にはすなかけやいやなおと、のほうが僕は 好きです。すなかけって、なんか攻撃的な気がしますしね。(^^) それにしてもエクセル派が多いですね。僕はロータス・・(笑) うにょんさん> 僕の仲間内での対戦においては、ものまねが基本です(笑) でも、やっぱりものまねを先に使ったほうは、例外なく負けていますが^^; -------------------------------------------------------------------------------- あ、あれ・・・? 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月09日(月)23時50分07秒 下の書き込みにメールですが、 つかえません・・・ 投稿者のところのアドレスで届きますので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- す、素晴らしい 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月09日(月)23時47分53秒 ばかパパさん> 成長率まで・・・流石っす。 ほしいです。エクセルの表。 それと、エクセルにしてもビギナーなんですが、 表に検索機能付けたりもできるんですね。 マクロは全く知識ないです(^^;) ははは・・・HTMLをそこそこ覚えたので・・・ そろそろCGIに手をだそうと思ってます。 エクセルの表、よろしくおねがいします。 メールは、こちらに。 -------------------------------------------------------------------------------- エクセルの表 投稿者:ばかパパ 投稿日:02月09日(月)18時00分20秒 J・R・ピカチュウさん> エクセルの表でしたらほとんどのポケモンデータを入れたものがあります。 解析データをもとに作ったやつなので間違いは少ないと思います。 成長率、進化、技、出現地、アイテム、ETCを表にして検索機能も入ってます。 マクロを使えば簡単なんですけど、今マクロウィルスが氾濫してるので ワークシート関数だけでやってます。 X−T改造のために作ったんですが、必要であればメールで送ります。 データだけ使えば入力の手間がはぶけるのでは? レス 投稿者:J・R・ピカチュウ 投稿日:02月09日(月)16時46分40秒 あかくまさん> おもしろい戦法ですよね。ページ、拝見しました。 対戦の極意としては、「威力のある攻撃だって当たらなければ意味がない」 ってのもあるように、やっぱ「ちいさくなる」「影分身」はいいですよね。 hiwasaさん> 今、技表とかつくっています・・・ やっぱエクセルいいです。うん。 みゅうjrさん> またポケサミであいましょう〜♪ じゃ!レス、おわりっ! -------------------------------------------------------------------------------- お願い!>hiwasaさんへ 投稿者:みゅうJr 投稿日:02月09日(月)16時26分44秒 ポケモンの技リストを作成中なのですが・・・, 攻略本は間違いが多すぎますよね・・・? 確かに,スピードスターでも外れたこととかがあるので, この攻略本うそじゃん!みたいに思ったことはあるのですが・・・。 あと,カウンターとか・・・。 そこで,あの技リストを作るときにhiwasaさんの,間違いのページを参考にしても良いでしょうか? やはり,作る以上はあまり嘘は乗せたくないんです・・・。 かといって,hiwasaさんが一生懸命調べた間違いをそのまま使ってしまうのは,すこし気が引けるのですが・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 日本一 投稿者:おやじポケマー 投稿日:02月09日(月)13時15分18秒 >あかくまさん さすが「対戦のあかくま」、今、嫌らしい戦法を考えさせたら日本一でありましょう。 しかしすなかけは、相手がポケモンを換えれば効果が消えるのではないですか? 影分身なら自分がポケモンを換えない限り有効だし、何より名前が美しくて好きなんですが。 ものまね、ですか。ものまね。盲点というか、この技、良く知りません。 まねする技は、選べるんでしょうか。帰って、娘の技本、見てみます。 しかしあれですね。名前からして、何とも卑怯で嫌らしそうな技ですね。 (あかくまさんに悪気は全くありませんので悪しからず) どちらにしても、対ミュウツー用サンダースとしては、難しいような・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 早歩き のあたりって 投稿者:hirobo 投稿日:02月08日(日)22時22分14秒 改造好きさんの00**7FD6のあたりって、空を飛ぶで行ける 場所(8AD6・8BD6)なんかも近所にあるし、面白いコードが 並んでそうですね。 下のほうは71D6まで行ってしまうとサファリの落とし物とか になってしまうので、それより上だと思いますが、、ぼくの 調べたコードでは、A7D6(凄い釣り竿)まで間があいてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 交換時コード 投稿者:改造好き 投稿日:02月08日(日)22時14分19秒 ゲーム中に出てくるトレーナとの交換する時の改造コードです。 00**0FCD:交換条件(交換であげる)のポケモン指定 00**25CD:実際に交換でもらった後のポケモン指定 00**3DCD:交換のグラフィックあげるポケモン指定 00**3ECD:交換のグラフィックもらうポケモン指定 本当に通信ケーブルを使って交換する時は、グラフィック指定は 出来ますが、実際に交換でもらった後のポケモン指定は出来ません。 又、交換後に自動レポートされてしまう為、SCANスイッチONのまま にすると、データがこわれてしまい、つづきからはじめられなく なってしまいます。 -------------------------------------------------------------------------------- 早歩き・陸を泳ぐ 投稿者:改造好き 投稿日:02月07日(土)13時10分28秒 主人公の状態の改造コードで出来ます。 00017FD6 01:自転車(00:歩行 02:波乗り) 早歩き:陸(建物の中でもOK)でSCANスイッチON 陸を泳ぐ:波乗りで降りる直前でSCANスイッチON -------------------------------------------------------------------------------- ナッシー&ものまね 投稿者:うにょん 投稿日:02月07日(土)12時15分43秒 ナッシーは、基本的なものなら、 眠り粉・サイコキネシス・メガドレイン・大爆発か破壊光線 1対1限定(つまり相手が逃げない)で友達失ってもよいなら、 宿り木の種・どくどく・サイコキネシス(毒ポケモン用)・影分身 なんかが個性がないですがよいかと思います。 あかくまさん> サンダースにものまねですか、たしかに雷ポケモンに雑魚はいませんが攻撃の幅が小さいので、これで地震や吹雪 などを奪えれば多少は幅は広がると思います。 ものまね持っているものまねむすめはアニメではかなり好評だったみたいだし、 ゲームでも主人公が唯一しゃべる場面があるのでものまね使ってはみたいのですが 使いにくい技なのは否めませんからねえ。 -------------------------------------------------------------------------------- サンダースについて 投稿者:あかくま 投稿日:02月07日(土)00時33分59秒 >おやじポケマーさん サンダースの技を僕も考えてみたのですが、 でんじは・すなかけ・10まんボルト・ものまね というのはどうでしょうか? 基本戦術としては、とりあず先制のすなかけで 相手の命中率を低下させ、 でんじはでまひさせ、10まんボルトで攻撃します。 当然、相手もこちらが素早い電気系ということで、 地面系を出してきた場合、相手のポケモン交換にあわせてすなかけ。 で、そのまますなをかけまくって相手を逆上させた 挙げ句に、ものまねで相手の技をうばって攻撃、なんてのはどうでしょう? サンダースは攻撃力に欠けるポケモンだと思うので、 相手のパーティ全体の力を削ぎ取る感じで使うといいかな、と思います。 サンダース一匹の犠牲で、相手のポケモン3匹くらいをまひさせれば、 かなりその後の展開が有利になるかと。 あまり役に立たないかもしれませんが、とりあえず書いてみました(^^) -------------------------------------------------------------------------------- 進化のコード 投稿者:改造好き 投稿日:02月06日(金)23時32分29秒 進化の改造コードにチャレンジして見ました。 結局、進化の条件を無条件で満たすコードは見つけられなかった為、 見た目のポケモンをだますコードを併用しています。 00**E4CE:進化のグラフィック進化前のポケモン指定 00**E5CE:進化のグラフィック進化後のポケモン指定 00**79CF:進化のチェック及び進化させるポケモン指定 00:1匹目 01:2匹目 02:3匹目 03:4匹目 04:5匹目 05:6匹目 00**7FCF:実際に進化した後のポケモン指定 例1:1匹目をミュウ→ミュウツーの進化を見ながらカイリューにする @1匹目を進化可能な状態にする(レベルアップでも石でも良い) A0015E4E5 + 0083E5CE + 000079CF + 00427FCF BSCANスイッチONにして1匹目を進化(ふしぎなアメ/石) 例2:1匹目をハクリュウ→ミニリュウの進化を見る(連続) @005824D1 + 001E4CD1 + 0059E4CE + 0058E5CE + 000079CF Aふしぎなアメを見たい回数分準備 BSCANスイッチONにして1匹目にふしぎなアメを使う CSCANスイッチONのままBを繰り返す 例3:5匹目をファイヤー→サンダーの進化を見る(連続) @005428D1 + 0049E4CE + 004BE5CE + 000479CF Aかみなりの石を見たい回数分準備 BSCANスイッチONにして5匹目にかみなりの石を使う CSCANスイッチONのままBを繰り返す どうぐがおかしくなる場合があるので注意が必要です。 進化のメッセージは本来進化するポケモンのままです。 -------------------------------------------------------------------------------- 連続進化バグ技付け足し 投稿者:改造好き 投稿日:02月06日(金)23時23分24秒 マサラ−トキワ間でその場でGETした2匹のポケモンを先頭と 2匹目にして、2匹目のポケモンでやれば確実の様です。 @トキワに飛ぶ Aトキワーハナダ間の草むらで2匹GETし先頭と2匹目にする B"どうぐ"の11番目で"SELECT"+"B" Cトキワーハナダ間の草むらで戦闘 D"ポケモン"で,2匹目のポケモンに合わせ"A" E"B"でキャンセルして"にげる" Fポケモンをレベルアップ B〜Eは奇数回なら1回でも3回でも良い様です。 レッド版とグリーン版はやはり出来ませんでしたが、ブルー版は バグを使いまくったやつも、最初からやったやつも出来ました。 ブルー版にも、初期版と後期版あるのでしょうか?ちなみに私の ブルー版のラベルの刻印は、"12"と"22"で両方出来ました。
HIWASA, Kouichi(C)1997