ゆりりんとまりりんとちかりん、3人の遊んだ記録、仲良しの話。
まずは登場人物のご紹介。
ちかりん・・・みなさんご存知、当HPのオーナーです。
ゆりりん・・・または由梨ちゃん。ちかりんの小学校以来の大親友。昔はケンカばっかしてた。でも仲良し。人生最大の理解者。
まりりん・・・真理ちゃんともいう。小学校から一緒だったのに友情を深めたのは高校3年になってから。超かわいい、自慢の友。
まえがき
3人とも小、中、高と一緒なの。でも3人一緒に仲良くなったのは高校3年になってから。
もー。3人だから上手く行くこともあるけど、しょっちゅう嫉妬の嵐。
「昨日まりりんと渋谷で買い物したんだけどさぁ・・・」
「うっそ、なにそれー。そんなん聞いてないよー!そうやってのけものにするんだから・・・」
とか、しょっちゅう。わざとヤキモチ焼かせたりするもんね、みんなして。(^_^)
でもやっぱ、楽しいのよ。遠慮ない関係だからさ、なんか、口喧嘩しても翌日ケロリ、みたいな。家族みたい。
このページでは愛すべき友人、由梨ちゃんと真理ちゃんとちかりんの「仲良し」を主に綴りたいと思います。
高校卒業しても定期的に会うようにするために、月イチ飲み会企画したりね。
で、忘れちゃいけないのが。
ゆりりんとまりりんって、超オシャレさんだから、彼女らといるとイマドキ系のネタには事欠かないので、
コギャルだのギャルだのを敬遠する人々や、指をくわえてみてる人の為(^_^)、解説なども盛り込む予定です。
では、ごゆるりとお楽しみを〜。
エキストラのバイト | まりちゃんちに泊まりに行く。 お夕飯まりママが春巻作ってくれた。 夜中お菓子食ったりして 「なにがダイエットだ?!」ってカンジ? でも友達の家泊まりに行くのって楽しいよね。 翌日NHK衛星放送のCMのエキストラのバイト。等々力競技場で。 由梨ちゃんが持ってきてくれた仕事で、結構いい額もらえた。 あたしたち3人のほかに高校の仲良しグループ13人くらい?来てた。 富田靖子見た。小林薫なんて3、4つしか離れてない席に座ったの。 カッコよかったー。 |
花火大会 | まりちゃんは中学の時引っ越しちゃって おうちちょっと遠いんだ。 だからこの時はまりちゃんいなかったんだけど。 最初高校の15人グループでいたんだけど 途中で抜けた由梨ちゃん、あたし、ミホちゃん、オザちゃんで 飲みに行ったの。 隣の席の人たちに枝豆もらったりして仲良くなったりしてたのに 一個向こうの席のグループの人たちに声かけられて騒いでたら 枝豆兄さんにキレられちゃって、まいった。 終電なくなるまで飲んでて、横浜まで由梨ママに迎えに来てもらった。 迷惑な話だよねぇ・・・。 ママを待ってる間に酔っ払った彼女を介抱してる男の子が 「ティッシュ持ってたら売って下さい」って言われて 金がなかった上酔ってたあたしは足元を見てしまい、 「じゃ、100円」なんてカワイソウな行為をしてしまった・・・。 |
仲良し週間 (1日目) |
5日連続で誰かしらと会ってた。 まず皮切りはマリちゃんと遊んだ後由梨ちゃんと遊んで、 その後一回別れた男に会いに行った日だ。 マリちゃんと最初横浜で遊んでて、「由梨ちゃんも呼ぼう」ってなって でもマリちゃんバイトで帰っちゃって 別れた後一回地元帰って由梨ちゃんと遊んでもらって 本当は元彼には会いたくなくってそのまま遊んでたかったんだけど 仕方なく行く事にしたんだけど、それが功を奏して 「結果報告」の為に翌日由梨ちゃんと会うことになったのだ。 |
仲良し週間 (2日目) |
セガ公園で由梨ちゃんとピクニックした。 ダイエーでお菓子とか超買い込んで、飲み物も買って。 超語り入ったよね。 そこで由梨ちゃんに「WILD BLUE」のタダ券あるんだけど、って 誘ってくれたので、また翌日会うことになる。 |
仲良し週間 (3日目) |
由梨ちゃんのタダ券に便乗させてもらって 「WILD BLUE」行く。 夏休み期間だったから、混んでたよ。やっぱり。 由梨ちゃんとワイブいくの2回目なんだよね。 前も由梨ちゃんのタダ券に便乗してさ。 中のレストランで「ワイルド ヤキヤキ」っていうの食べるのが習慣。 ただの「ヤキソバとタコヤキのセット」なんだけどね。 オーダーする時、めっちゃ恥ずかしい。 帰り際川崎の地下街のケンタッキーで 初めてアップルケーキを食べて、その味に感動。 ハマりだす。 |
仲良し週間 (4日目) |
横浜のHADESっていうクラブ行く。(もちろん、3人でね) 元町マックで時間を潰す。 だけどあまりにも早めの時間に待ち合わせちゃったので オープンしてすぐに行くようなカタチになってしまった・・・。 黒のサテンのスリップドレス着てったんだけど、 踊りつかれてビールの自販機にもたれてたら 買いに来た外人(しかも白い人)に「キレイな足ですね」って誉められて、 ニッコリ「ありがとう」って答えた。なんか、気分良かった。 (当時は痩せてたからねー(T_T)) 3人とも終盤ではバラバラになってどっか消えたりしてたんだけど クローズの後片づけの中にみんなを一番待たせてしまったのは 他でもない、あたしだった・・・。 |
仲良し週間 (最終日) |
クラブがクローズしてからとりあえず帰る?って事で 駅に向かう。 横浜のファッキン(※ファーストキッチンね)で、 (ってイキナリ書くとビックリしない? あたし初めて聞いた時超ビックリしたんだけど。 乱れた日本語じゃ飽き足らず乱れた英語まで使うのか? 言語道断!!と鼻息荒くしてしまった・・・) 朝ご飯を食べることにした。 なんか食欲なくて(オール明けってお腹張らない?) ゆりまりは食べてたけど、あたしはウーロン茶だけで済ます。 寝に入ってたら店員さんに「寝るなら別の場所で・・・」って注意を受ける。 マリちゃんもゆりちゃんもバイトで、マリちゃんとは横浜でバイバイした。 で、昨夜の消えた時の出来事などを話しながら帰った。 ハードな一週間だったね。 |
ベッドに水が?!事件 | 由梨ちゃんがうちに遊びに来た時。 いつも彼女はあたしのベッドでくつろぐんだけど、 足に付ける(※1)ハイビスカスのわっかを邪魔だから、って外したのね。 あたし死ぬほど目悪くてさ、それで事件は起こっちゃったんだけど。 「じゃ、お茶持ってくるね」って下降りてって、戻ってきてから、 ベッドの上散らかってんな、と思って片づけようとした、その時。 (あっ、お花、濡れてる!!)お花に露が付いてたのよ。 それでベッドに上がったの?!由梨ちゃんは。許せん!! 「ちょっとぉ!」って言う前お花持ってみたら、あれ?どうもおかしい。 プラスチックで出来た、ニセモノの露だったのねー。 いやー、まいったまいった。 だって由梨ちゃんうち上がる時 「あたし潮っぽいけど、ごめんね」とかいうんだもん! ビビるじゃん。ったぁー。 ちょっと自分のおっちょこちょいに笑ってしまった、ちかりんでした。 |
目にゴミが、事件 | 上記と同じ日に起こった、おっちょこちょい第二弾ね。 うちのそばまで来たよ、って電話あったから迎えに行ったのよ。 (本当はもっと違うとこで待ち合わせようと思ってたんだけど あたし遅刻魔だからさー。ごめんね、由梨ちゃん、真理ちゃん。) で、外の自然光の下で会った由梨ちゃん、なんか・・・? マスカラやった後シャドウ塗ったのかな?と思うほど まつげにゴミっぽいものがたくさんついてる・・・。 言っていいものか迷ったんだけど、言ってみた。 「(おそるおそる)由梨ちゃん・・・それはゴミではないよね?」と。 なんのことはない、ラメ入りマスカラだったのよ。 でもメクラのあたしには白い反射の光しか目に入らなかったのよ。 人工の光の下ではちゃんとラメラメしてたけどさ。 「あたしかなりヤバいわー」と落ち込んだ事件でした。 |
焼き肉大会 | まりちゃんち、引っ越した、って書いたじゃん? でも元々のおうちはまだ残ってて、空き家なのよ。 だからそこを借りてたまに集まったりするのね。 この「大会」は旧まりちゃん宅で行われたものなワケですよ。 で、まりママと一緒に4人でホットプレートを囲み、 ビールで(ジュースの人も)祝宴、なんて趣向でしてね。 でさ。今まで焼き肉のナスってぱさぱさしてておいしくない、 って思ってたんだけどね。 あたしたちがおしゃべりしながらモグモグしてる間も まりママは丹念に手をかけててくれてて、 ナスにも油をかけながら焼いててくれてたのよ。 ナスと油って合うじゃない?もー、超おいしくってさ。 その上まりママと話がはずんじゃってさ。 結婚談義に花が咲きました、ってカンジでしたよ。 腹いっぱい運動で終わった大会でした。 |
クリスマス会 | これも旧まりちゃん宅で行われた会合なんだけど。 その日、うちの専門でもクリスマスパーティがあった日で、 (いっちょ前に有楽町なんかのホテルでやったんだよ) そこから送ってくれた人がいてさ。 その人地方の人なのに、横浜まで送ってもらっちゃって、 ハイ、サヨナラ、ってワケいかないじゃん。 それでウジウジしちゃってたらまりちゃんキレちゃってさ。 「なんでそんな人連れてきたの?!」みたいな。 いや、連れてきちゃったんじゃなくて・・・エート・・・ とか思ってたんだけど、言えないじゃん。「そんな人」の前じゃ。 渦中の「そんな人」は、自分もまりちゃんちまで行けると思ってるみたいだし。 (あたしは一言もそんな事言ってなかったんだけど) ま、その件はなんとかなって、地元に戻って買い物した後、一路旧まり宅へ。 一通りクリスマスの用意(どんなだ?)が済んで、あたし、おこたに入ったのね。 そしたらまりちゃんが「甘酒あっためようっと」って部屋から出てったの。 (キティーちゃんの甘酒が売ってて、それを2人が買ったの。 でもこの家には直火しかあっためる方法ないんじゃないかなぁ?と 不審に思うあたしであった) ゆりちゃんも同じの買ってたから「あたしもー」って出てったのね。 しばらくして。由梨ちゃんだけ戻ってきて、電気を消しはじめたのね。 「ちょ、ちょっと?!なんで消すの?!」と、超慌てるあたし。 (暗いとこ、ダメなのよ。本気で焦ったよ〜、こん時。) そしたらさぁ。なんだったとおもう? 2人がハッピーバースデーの歌歌いながら、 火の付いたローソクささったケーキを掲げて入ってくるではありませんか!! ケーキはまりちゃんの手作り。キティちゃんの旗がささったパウンドケーキ。 なんと、2人はあたしにナイショで バースデー・パーティを企画してくれてたんですねー。 来る前買い物してる時、 ち「ちょっとぉ、2人ともあたしには誕生日のお祝い何もないわけ?」 ゆ・ま「・・・・・」 ち「・・・」(本当に何もないの?!ガーン・・・・) って事があっただけに、喜びもひとしお。 まりちゃんが「そんな人」を連れてきてキレたわけは、これだったのよ。 マジで2人の真心に胸を打たれ、涙を流してしまったちかりんでした・・・。 キティちゃんの持ってるくまちゃんの旗のケーキがあったので あたしはそれを頂きました・・・。(^_^) |
まりんちゃん?! | この前由梨ちゃんと電話でもりあがった。ネタは、コドモの名前で。 女の子ってさ、「もし自分にコドモができたら付ける名前」って考えてる子、多くない? あたしたちもそうなんだけど、なんかさー、由梨ちゃんが考える名前、 みんな絶対あったま(性格も)悪くなりそうな名前ばっかなの。 なんか、ここのカッポーは海好きだから、それに関連したのがいいんだって。 ま、それはいいよ。テーマがあるほうがいいしね。 でもさー、「まりん」ちゃんは、ないよぉ。しかも、「海」って書いて「まりん」って読ますのには無理ありすぎ。 暴走族もビックリだよ。あて字にも程があるさー。爆笑だったけどね。 「潮(うしお)」とか「さざなみ」とか「汐美(しおみ)」とかにすればー?って笑いながら言ったら怒られたけどね。 その後も調子に乗ってそういう事言い続けたら 「あー、もう、このおばちゃんこわいでちゅねー」とか未来のコドモに語り掛けちゃってさ。 ふんだ、そういう事言うんだ、いいもーん、生まれたらイジメに行ってやる、シツケしてやるー!!って言ったら 「ちかよのいないとこに引っ越すもん」って反論してきたのね、由梨ちゃんが。 でも田舎ダイスキ由梨ちゃんがココを離れられる訳ないから「どーせ旭区内でお引越しでしょ」「うん・・・」 あーあ、これだから由梨ちゃんとの掛け合いは、やめられん。 |
いいのかい?! (上記の補足) |
ちょっと本人に了解を得なくちゃいけなかったから補足、ってカタチになっちゃったんだけど・ 由梨ちゃんのダーリン、「飯野(いいの)くん」っていうんだけどね。 上でも書いたけど、「海」に関連した名前にしたい、って言ってるじゃん? で、あたしがあたま悪そうだだのなんだのいちゃもんつけてたら 「カイ(海)ってのも考えたんだけどね」「ヤダ(何がやなんだ?)、それいいじゃん!!賢そうだし」 あたしは大賛成だったの、「カイ(海)」は。だけど、なんか、由梨ちゃんがイヤそう・・・・。 由「あたしもね、最初はカッコイイし、絶対いい!とか思ったんだけど・・・あたしの彼氏の名前がね・・・」 ち「え?(理由が本気で思い当たらない)」 由「飯野海(いいのかい)になっちゃうんだよぉぉ〜!!」 またまた爆笑させて頂きました。これだから・・・。(^_^) |
天ぷら油 | まだ学生の時。まりちゃんと由梨ちゃんと3人で横浜のケンタ(ハンズの方の)でご飯食べよう、って事になったのね。 で、一通り食べ終わって、さて、そろそろ帰り支度を、って事になるでしょ? あたしのその頃の化粧に関する数少ないポリシーで、「唇はヌラヌラ」(つまりグロスでテカらせる)ってのがあったのよ。 当時そんな金なかったし、ラピス(化粧品メーカー名)のグロス・マット・パールのセットのパレットしか持てなかったのね。 アレ、持ちが悪いのよね。安いからなんともいえないけど。 だから、ちょっと(ってゆーか、結構)気になって、頻繁に塗り直してたの。で、ケンタでも塗り直してたのね。 したらさぁ、超ウケたんだけど、まりちゃんが由梨ちゃんに「ねぇ、ちょっと、このちかりんどーにかしてあげなよ」って。 「テンプラ食べちゃったんじゃないんだからさぁ」ってさ!! ああ、おかしかった。あの場にいないと、ちょっと分かりかねる笑いだったかもしれないですね。 そして彼女らが選んだあたしへの誕生日プレゼントは、シャネルの口紅パレット(もちろんグロスあり)でした・・・。 (※口紅の正式名称は知らないけど、持ってる女の人だったら、わかってもらえるよね?三角のヤツが、4個入ってるヤツ) |
※1=ハイビスカスのわっか | ちゃんと言うとハイビスカスじゃなくて、カラフルなお花。 ちかりんの記憶違いでした。 正式名称を「フラリング」と言うそうです。 フラワーリング、の略ではなく、「フラダンス」とかの「フラ」だそうですよ。念のため。 |