OLD REPORTS 〜 ARENA TOUR 2000 HEAVY GAUGE 〜 代々木1日目(set-list) 代々木3日目&4日目 代々木4日目&宮城(グランディ21)3日目 長野エムウェーブ 初日
広島グリーンアリーナ 初日(set-list) 名古屋レインボーホール 初日2日目(TERUさんB.D.)4日目
〜 後半戦 〜
前橋グリーンドーム1日目(後半初日) 9/9 武道館 埼玉スーパーアリーナ2日目(set-list)

9/9/2000(土) 記念日 武道館 9/9、ファンクラブでとれたので行ってきました!! 結構競争率高かったようなので、沢山の人にこのレポを読んでもらえればな〜とおもっております。 あと、会場の外にいて、病院からの苦情で敷地内から出ざるをえなかった人にも読んでもらえれば・・・・・と思います。 職業柄、会話の記憶は得意なのですが、一部違うかもしれないことを先にお断りとておきます。 一応一部、メモしながら見てましたが。。。    席は、西スタンドの1階で、ステージの真横!  下手なアリーナより確実に見やすかったとおもってます。 開演は、5時15分頃。15分くらいおしました。 多分、全員入場しきれてなかったのが原因と思います。 メンバーの服装は・・・・・・・ TERU→→黒いジャケットに背中に赤と銀の刺繍入り。       TERUのオリジナルデザインらしいです。       髪型はオールバックでした。        TAKURO→→カウボーイハットに黒いウェスタンぽい感じ。 JIRO→→チェックのスーツ、赤いTシャツ HISASHI→→黒いフードつきコート          下は黒の半ズボン 1.HEAVY GAUGE 2.FATSOUNDS   生ひゃ――――――→は長かった気が。。。。 TE:ようこそ、記念すべき日の武道館へ。    そうなんだ、4年前にはじめてこの武道館をやりまして。    覚えている人もいると思いますが。    ぶちきれる用意はいいか?    今日はぶっ倒れるまでいくぞ!    ここでハードなナンバーを行きたいと思います。    思い返せば4年前のオープニングナンバーだーーーー。 3.More than Love 4.生きてく強さ   TERUの「一緒に歌おうぜ!」の声。   大合唱。 5.生きがい TE:9月9日のことはいい思い出です。    ずっと武道館を夢見てきました。すごい1日だったよ。    今までにも夢をかなえてきましたが、20万人ライブだったり。    GLAYだけじゃかなえられない夢もあって。    ファンのみんなだったり、各地方のイベンターさんたちのおかげで叶った夢もあり。    ここで新曲をやりたいと思うのですが、全国各地のみんなだったり、    イベンターさんに捧げたいと思います。 6.イベンターのみんなに捧げる99(きゅうきゅう)の歌   このツアーから披露している新曲らしいですけど、後半戦は初なので、初めて聞きました。   今のところ歌詞的にはWinter〜っぽい曲ですけど、   曲の方は、ロックなバラードって感じでかっこいいです★ TE:それでは、今の新曲の感想を聞きたいところだけど、    ここで新しい新曲を聞いて欲しいと思います。    ・・・新しい新曲って、不思議だな?(自分でつっこんでた(場内・大ウケ))    未来日記の曲です。「とまどい」。 7.とまどい   TERUギターを持って、TAKUROさんはキーボードで演奏でした。 8.SPECIAL THANKS        TE:OK!武道館っつったらこのナンバーだよな。一緒にいってみようか?いくぜ! 9.週末のBaby Talk   イントロからみんなでBaby Talk!と大合唱。   突然演奏が止まる。 TE:4年前のこの曲のここで誰かがきてくれたんだ。DJの人だったな。    ここらへんで呼んじゃう?    それじゃその人、呼んでみましょう!    OK!OK,それじゃみんなで呼ぼうぜ!(ここでドラムロール)    ハイパーファンキーDJ!シュウ山本〜! (サンタの格好の山本シュウさんが登場〜♪) シュウ:は〜〜い! TE:(サンタ姿を見て)時期違うんじゃない? シュウ:いろいろ訳があるの。最初は普通の格好で出る予定にしておいて、     メンバーに内緒にしておいたの。 TA:いってくれれば、俺も(サンタを)着たよ。 シュウ:TAKUROくん、ほんと?こういう格好、OK? TA:嫌いじゃない(笑) シュウ:会場広いと思ってさ、転がる玉ついてる靴はいてきた―。     (と、ここでインラインスケートを滑ってみる(笑)) TE:4年前、ここで声で参加してくれたんだよね シュウ:(客席を見渡して)けっこう見えるもんだね〜。 (JIROくんがシュウさんの落ちたサンタ帽を隅に寄せてた(笑)) TE:自己紹介してもらいましょう。 シュウ:知ってる人はいると思うんだけど、プライベートでもメンバーと遊んだりしてるから。     はじめましての人もいると思うんで。DJやりつつも「I'm in Love」でコ     ーラスやって、最後の際で「GLAY最高」って言ってる(笑)山本シュウです。 TE:せっかくだからシュウさんにDJを番組風にやってもらいましょう。 シュウ:公開ラジオっぽくね。「山本シュウのGLAY最高〜!」(←番組名?(笑))     ではメンバーにラジオ風に自己紹介してもらいましょう!     ではTAKUROくん! TA:こんばんは、GLAYのギターのTAKUROです。(お馴染みレディファク風で) TE:はい、GLAYのボーカルのTERUです。 JI:GLAYのベースのJIROです シュウ:(HISASHIに)お〜い、起きてますか〜? HI:家電占いはケータイ電話!GLAYのHISASHIです。 シュウ:それでは4年前と違うとことかをね、感想を聞かせて。 TA:俺は、眉毛が生えた!今も昔もアムロちゃん好きで、(場内・爆)眉毛に憧れた!    とんがったあの。 シュウ:(TAKUROの眉毛にローラーブレードで近づきながらデコを見て)生えてます! TA:似合う、似合わないって、あるよね。 シュウ:似合ってるよ。・・・感想、眉毛だけかい?!(場内・笑) TE:俺の衣装、地味だけど派手なの。4年前はスラックスって言うの?    それに長袖のシャツなんだけど、銀色っていうか、シルバーっていうか、あと、赤ラメだ    ったり。浜村淳っぽかった(苦笑)    ああいうので出たのが、一生の不覚。 (TERUとシュウさんで少しの間、浜村淳のものまね(笑)) JI:SHUTTER SPEEDSの前のMC、ラジオ口調なんだよね。    ちょっとあの後あそこだけレコード店で延々と流された。(爆) シュウ:じゃあ今はどうやるの? (場内からからやって―!という声) 《ベースをかつぐ。オープニングのMCだけで、演奏はしなかった。》 JI:・・・あとでね。(苦笑)  昨日、武道館来たんだよね。 シュウ:昨日って、ライブ休みじゃないですか。 JI:だから玄関、カギかかってた(場内・笑)だから正面玄関で撮影してきた。 WHAT'sINの撮影。10月14か15に発売されるのに載ります。 HI:4年前の9月9日、俺は、紫のベニひいてました―!今はひいてません!(笑) シュウ:べに言うかい(近くまで再びローラーブレードで寄って、HISASHIの唇を見に行     って)ほんとにひいてません! HI:いろいろあったねえ・・・。 TA:その頃小森さんは? シゲ:あの方の仕事で武道館やってましたー。 (ファンの1人がフミヤさん!という) シュウ:よく声通るな武道館ー。 トシ:4年前は、ここに(ドラムの横)こんな大きなスヌーピーが登場しましたー。    今も家にいます! シュウ:ラジオで言われたんだよね、スヌーピーに似てるって。 トシ:それからたくさん送られてきて、今6・70匹いる。一緒に寝てます!(場内・笑) シュウ:スヌーピーのほかに凝ってることとかないの? トシ:知ってる人は知ってるんですが、2年前からマジックに・・・。 (場内からからやって―!の声が・・・・) トシ:仕込とかあるから、いきなりは・・・。    それじゃ、シュウさんに催眠術かけます! (ドラムスティックでシュウさんに催眠術?を・・・。。。目を回させるヤラセ(爆)) TA:こらトシ! くだらないとこをすんじゃない!(笑) JI:TOSHIは4年前、衣装が地味だったけど、今は派手だよ。キラキラしてる。 シュウ:え?TOSHI、ちょっと立ってみて! (TOSHIが立ち上がり、なぜか自慢気(笑)) TA:TOSHI、後でミーティングだ。 シュウ:リーダー、あんなこと言って威張ってるけど弱点が・・・・     (私の後ろの人が大きい声で「おにぎり恐怖症!!」と叫ぶ(笑))     おにぎり恐怖症なのー? (TAKURO苦笑い(笑))     あと、泣き虫〜!ドームで泣いてましたね!     アルマゲドンでも泣いた。最近では未来日記で泣いたそうじゃないか。 TA:HISASHIも泣いてた。 HI:・・・泣いてたい!(すねてるそぶりをして、ファンから可愛い〜★の声が) シュウ:泣くといえば・・・(と、TERUを見る。ファンからベイブー!という声(笑)) TE:ベイブで泣いて悪いかー!! 山本シュウ:ベイブで泣いたことある人〜? (会場に向けて・・・・私も泣いたことあるから手上げたけど、結構、あげた人いたなー。)       ほかにあるでしょ〜。福岡ドームで大泣きしてましたね??? TE:福岡Be−1から5年くらいお世話になったイベンターの人が、 ドームを最後にGLAYから離れるって聞いて。ひとつポロッときたら、ダメだったね。 シュウ:さすが、人との出会いを大事にするGLAY!(場内・「おぉ〜」と拍手。)     皆知らないと思うけど、HISASHIも泣いてた。(笑) HI:骨折でも泣いた・・・・未来日記の映画でも泣いた。 シュウ:大阪でライブやったときだよ、HISASHIくん、打ち上げでこれから2次会行こう     かって時にギプスに何か書いてくれって言うから「早く良くなってね」って書いたら、     HISASHIくん、「このせいでファンに迷惑かけたっすよ」って言って、「このま     まホテルに帰ります!」って。 HI:シュウさんはいいですよ、TERUにいたっては、「貴重な休みをありがとう」って書き    やがった。(笑) TE:早く治ってね〜って気持ちの現れだよ。(笑) TA:あの時はツアーで休み無かったし、TERU、「あの休みが無かったらGLAY辞めてた    かも」って言ってた。(笑) TE:・・・大げさ。 シュウ:それじゃGLAYを救った骨折!あと、TAKUROくんの家でTERU、買ったばか     りの新しいじゅうたんにワインどばっとこぼしてTAKUROくん大泣きした(笑)     それにJIROくんが泣いたことといえば・・・。 JI:ないね〜。(さらっと) シュウ:実は、こちらでも調べたのですが、ないんです・・・。     っていうのは冗談で、JIROくん、GLAYの今のキーボードは小森さんですが、4     年前はいませんでしたね?その頃から頑張ってくれたキーボードの人といえばD.I.     E.さん。そのD.I.E.さんが抜けたとき、泣いたでしょう! JI:あれは営業用。(笑) (場内からブーイング(笑)) TE:シュウさん、そろそろ時間。 シュウ:おお!放送時間が残り少ない!そんなGLAYではありますが、えらい所がひとつ!フ     ァンのことは大事にします!ふたつ!ラジオが大好きです!みっつ!こんなにビッグに     なっても必ずライブのあとにイベンターさんと打ち上げしてくれます! TE:はい、シュウさん、ありがとうございました〜!(拍手!!) 再びBaby Talkに戻る。 10.LEVEL DEVIL 11.ROCK ICON 嵐すっごいロックで迫力満点でした!!! 12.POWER NEVER MIND スタッフの紹介。 暴れてて、よく覚えてません。すみません。 富士山などの絵がいろいろ出て・・・・・・ 最後のネバマイカセットのジャケットが画面にどーんと映る。 13.MERMAID 14.COME ON!!! 15.サバイバル TE:ずっと夢を見てきましたが、見てるだけじゃなくって、    やりたいことがあればやって欲しい、頑張って欲しい。    未来を見ようとする決意が込められているこの曲をきいてください。 16.Will Be King TE:サンキュ――! メンバー退場。 生きてく強さをファンの皆で歌いました!!ピッタリそろっててすごかったです。 みんなツアーTシャツを3人ずつで色違いを着て登場。 JIROはカメラを持ってきて、観客席を5・6枚とる。 アンコール TERU:「生きてく強さ」のアンコール、ありがとう。4年前のこの日、この曲に涙した人も多いでしょう。 それでは聞いてください。 17.BELOVED イントロとともに「おぉー」と歓声が!!感動して泣いてる人・聞き入る人それぞれでした 18.誘惑 JIRO:OK!この特別な日に見に来てくれた人たちだ、期待してるぜ!いくぜ! 19.SHUTTER SPEEDSのテーマ 「♪なんて人騒がせ 武道館!!」でした!! 20.ACID HEAD 21.BURST 「武道館でラストといえば、これしかないよなー!」の声とともにスタート。 ACID HEADで皆終わると思ってたから、凄く盛り上がった!最高潮!! かけあいを1回増やしてくれましたー。 TE:また4年後の9月9日にここで会いたいと思います。 会場押さえられるかなー?(場内・笑) これがけっこう難しいんですが…。頑張りますので、またきてください。 今日は最高だったぜー!サンキュー! ひとつこころ残りなのは、ダウンタウンが出てこなかったこと(笑) 出てほしかったなー。 飛んで欲しかったなー。(笑) Thanks 愛果 FOR SUPER REPORT!!